今日はエアロビクスが休み なので、旦那さんと 知多半島の美浜と言う所にある 海老せんべいの里🦐へ 行きました。 空は快晴☀海もキレイです。 半年ぶりです。 しばらく食べないと むしょうに食べたく なるのです。 他の海老せんと全然味が 違うし、イロイロ...
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
引っ越してから春と秋にバラを愛でる機会が増えました。 歩いて15分もかからないこのバラ園はウォーキングには近すぎるのですが、癒しのひとときです。 コロナの時も、このオープンエアーのバラ園だけはいつでも好きなだけ入ることができました。 春の方が華やかな感じがしますが、秋のバラ...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 20話「心の傷を背負って生きていく」
この記事は手術日記とは関係ないので今回、過去記事として載せるかどうか迷いました...
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
にほんブログ村 禁煙は続いています夜間頻尿は4回でした 尿漏れはありませんでした 今日は午前中に自転車で ハローワークに行って来ました 今月はこれで4回目です 明日も行く予定です 雇用保険の受給中であ
何度目のCT検査だろう?2022年11月2023年5月2024年5月、まだ4回目の検査と手元の記録ではなっています。 造影剤を使用してのCT検査。右手の甲の静…
ブログに訪問くださりありがとうございます。義母が亡くなってしまいましたので、思い出を書き綴ります。義父は生存していますので、今後も見守りたいと思います。 義父…
人生は計画通りに進むものではなく、偶然が大きな役割を果たします。スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱した「計画的偶発性理論」によれば、個人のキャリアの約8割が予期せぬ偶然の出来事によって決定されると言われています。この理論に基づけば、大切なのは未来を細かく計画することではなく、偶然を活かせるような行動を取ることです。この記事では、偶然がもたらすキャリアのチャンスについて、私の体験なども交えて、行動することの重要性を掘り下げてみます。
特別な日は、藤太で焼き肉ナイトです。焼肉屋さんの大切な予習と復習。
私は、焼肉屋さんに行くときは、必ず予習復習をします。予習は何を注文して予算はどのくらいにするのか?を考えます。復習は、復習というより反省と次回に向けての傾向と対策をします。今回は、80点ぐらいでした。というのも、お店を出るときに
次世代のライフコーチ谷川みこですメンタルレジリエンスコーチリライフコーチ®︎ 何かを成し遂げた人たちの背景には、辛い出来事が多い現実 人生には、ときに否応な…
挿し木で咲きました。この株からも今年は挿し木して増やす計画です。薔薇はどんどん上に伸びるので選定しなくては。 薔薇との本格的なお付き合いは、1年目です。付き合いといっても、6鉢ほどですが、なかなか楽しみです。冬には、葉がなくなり生
いい笑顔 月画家 江原さんと浅井先生と私おはようございます。今朝は、少々薄曇り。しかし、湿度は高いこともあり、なんとなく体が重だるく感じる人も多いのでは?...
『【山車】写真で一句募集中です』■ 第一回 写真で俳句会〜写真の息づかいを五七五に〜※写真は主宰撮影(夏祭りの山車)■ テーマ:山車(だし)夏の風物詩「祭り」…
紫蘭かな知らんと言へる君がいて『【山車】写真で一句募集中です』■ 第一回 写真で俳句会〜写真の息づかいを五七五に〜※写真は主宰撮影(夏祭りの山車)■ テーマ:…
おはようございます今朝は、河野宣教師の生のメッセージをお取り次ぎさせて頂く恵みをありがとうございます🛐久しぶりに生のメッセージを頂いて、思わず涙があふれました…
元勤務先の美人同僚からLINEが入る。途中で引き継いでもらった案件について。毎日が連休なので曜日の感覚が少々歪になっていて、今日もなぜか「日曜日」だと思ってしまい、「なんで休日に仕事してんの?」と思ってしまった。 今日は水曜日だ。毎朝、起きると、今何時?何曜日?何日?とぼんやりした頭で考える。頭に靄がかかっているよう。長年の習慣を変えられて、古びた脳が文句を言っている。 また左目がおかしいが、いまだ健康保険証がないから病院に行きづらい。元勤務先から送付されてきた書類に不備があったらしく(というか書類が足りない)、市役所の窓口ですったもんだする。元勤務先に電話をして、元雇い主の妻にその旨を伝える…
ローソンの無料券で手に入れた、甘いカフェオーレ。 何も考えずに飲んだその一口で、心が昔に戻ってしまった。 それは、まるで伝言ゲームのように、ローソンのカフェオーレから、イノダコーヒーの「アラビアの真珠」に記憶がつながりました。 アラビアの真
これもドイツアヤメ!いろいろな色がある。次の白い小さな花は、「ウツギ」我が家の庭の「ハコネウツギ」が咲き始めた。枝を仏壇に供えたけど、花はすぐに落ちるだろう。色が白からピンクに変わっていく様子がかわいい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。
「日常の姿勢のクセ疲労」=ZIPよりと、「口のトラブル」→<元気の時間>より
当ブログにお越しくださり有り難うございます。お付き合い下さり、感謝です良いね、フォロー、コメント、励みになります 皆様からの沢山のアクセス本当に、感謝致しま…
次世代のライフコーチ谷川みこですメンタルレジリエンスコーチリライフコーチ®︎ 心と体には“変化のリズム”がある 「頑張っているのに、結果が出ない」 そんなふ…
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 19話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 18話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 17話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 16話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 15話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 14話
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 生存報告
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 4話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 13話
【過去記事】独身おやじの「直腸癌手術」日記 1話
【過去記事】2011年11月11日 (金)
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 3話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 5話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 6話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 7話
エアロビクス、ダンスは私の自己表現の場!ランチ話が飛び交います。😆
今日はスポーツクラブの エアロビクス💃です。 1番前の右端。いつもの位置が 取れました。 やはり前じゃないと 先生の足元が見れない。 3回目以降だと、どこでも いいけど。 エアロ初級は動きが 決まってるから ダンス程激し...
にほんブログ村 禁煙は続いています夜間頻尿は4回でした 尿漏れはありませんでした 今日は自宅から姫路城まで 姫路城から自宅まで 歩きました そこには市立の動物園もあります 入園料は大人が250円です コ
夏井いつきさんの俳句添削スタイルに倣って、少しスパッと切り込みながらも愛情と実作的視点をもって添削してみます。原句:春さなか 日記摘めし 俳句なり
5月といえば、税金の月です。ですからこの月の出費は痛いです。正直、税金が高すぎて高すぎて税金のために働いている感じがします。どうにかしてほしいです。
ライブが近づいてきたし、さすがにこの白髪頭で行くのは…と思い立って美容院に行ってきました。 今回選んだのは、近所の小さな個人経営の美容院。席は二つだけで、「本当にここで思い通りになるのかな…?」って正直めちゃくちゃ不安でした(笑)。 しかも
おはようございます。昨日は、午前中 ジムへ。筋肉に適度に刺激を入れるマシントレーニング後有酸素運動であるトレッドミルとエアロバイクを30分ずつ行った後マッ...
今日も河野宣教師ののメッセージをお取り次ぎさせて頂く恵みを有り難うございます🙏神様からの惜しみない愛を両手いっぱいに受け取れる身でありたいと祈り続けたいと思い…
相変わらず、一言も口を聞かない息子。 もう、別居しようかな。。。 さて、あまり暗く考えても、体調不良になるのでね。 あまり考えないようにしています。 もう、いい年した大人だしね。 まったく、家で食べなくなったので、 すっかり、ずぼらになりました。 食事のバランスとか、栄養と...
次世代のライフコーチ谷川みこですメンタルレジリエンスコーチリライフコーチ®︎ 本物のコーチングとは何か? 最近、人との関わりの中で「見極める力」の大切さを痛…
キュウリの支柱の先っちょに赤いリボンがつけてあった。「何これ?」「先が尖ってて危ないからリボンをつけておいた」と春ちゃんがニコニコしながら言う・・キュウリには不似合いなリボンであるが・・ニコニコだからまあいいか。そっとしておこう。 朝、起きてリビングに入ると、なんだろうな・・雑然としている、なんか片付いてない。片付いてないのは自分の責任なので、しょーがないのだが。急に部屋の様子に気づいたみたいな・・昨夜は気にならなかったのになあ。朝からせっせと片付けをする。無職生活の立て直しだ。 今日は年金事務所へ行った。 そう「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われた件。 dustdustddu…
ドイツアヤメ というのだそうだ。ジャーマンアイリスともいう。いろいろな種類、色がある。今、アヤメがきれいに咲き始めてる。もうすぐ、菖蒲かな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜以前、一度書いたような気がするけど、夫が無線の受験を11月に
大潮なので6回目の貝採り🦀です。こんなに楽しいレジャーはあるでしょうか!(無料だし)
6回目の貝採りに出発です。🚲 今日は5人でした。 (私を入れて) 最後は私1人になりました。😅 (皆さん早くから採ってる) 潮の香りを全身に浴びて ガリガリ採ります。m(_ _;)m イッパイ鳥さんが🦆 遠巻きに、...
天使のお結びとは? 農業生産法人「80farm」が開発した保存料不使用・無添加の備蓄おにぎりです。 防災意識の高まりとともに注目されており、常温で5年間保存可能。 しかも水・お湯・電子レンジ必要なしなんですよね。 無農薬・有機栽培のお米を使
にほんブログ村 禁煙は続いています夜間頻尿は4回でした 尿漏れはありませんでした 僕のウォーキングのコースの一つに 豊臣秀吉に仕えた軍師黒田官兵衛に 関係がある 小寺,天川大明神が 祀られた神社があり
にほんブログ村 にほんブログ村 やはり私は物をため込んでしまうタイプらしい こどもの頃を含めもう何回も引っ越しを経験している それなのに 越
おはよございます。今朝、ウォーキングに出る時は、曇りで気温も低くヨットパーカーを来て出ました。帰宅してベランダの家族たちに水を撒いていたら青空が見えてきた...
栄養バランスをアプリで管理中!71代の私が意識するたんぱく質の量とは?
「最近なんとなく疲れやすくなった」「筋力が落ちた気がする」そんな風に感じることはありませんか?実は、シニア世代になると意識的にたんぱく質を摂ることがとても大切になるそうです。私も健康のために、無料のアプリを使って食事内容を記録し始めたところ、意外な事実に気づきました。今回は、シニアに必要なたんぱく質の量や、無理なく摂る工夫について、自分の体験も交えてご紹介します。
先日、健康ブログに登録した。登録したんだから、健康でいるために何かをしないといけない・・とりあえずダイエットだな。 若い頃から10キロ以上増加した体重だけど、昔は痩せすぎていたと思う(5号とか7号とか)から今のままでも良いような気もするが、先日の旅行で撮られた(いつも長女が写真係)写真に写り込む自分の身体には納得できない。私ってこんな?こんな姿でしたっけ? 10キロ以上太ったとわかっているものの、今でも自身のイメージは若い頃のまま、アップデートできていない。何度言い聞かせても、脳は、現在の姿かたちを拒否している。悲しい。 このままではイケナイ。やはり5キロ痩せよう。と思うものの、もう何年も「ダ…
キツネアザミ、だそうな。小さいアザミだと思っていたら、キツネアザミ。アザミに似ているけど、アザミではなく、菊の仲間だそうだ。化かされた!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私の新しい道場は、高齢者が多くみんな長いこと太極拳をやってきた
山本89歳・食事療法・令和7年5月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月7日の食事
もち麦に関して調べたら、慢性腎臓病に影響があると書かれていました。
山本89歳・食事療法・令和7年5月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年5月5日の食事
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第1話配信開始
糖質制限グルメ漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』第2話予約開始!
神様のお知らせを知る方法
【Amazonkindle電子書籍】『気功 練功の前に知るべきコツ7: 生霊の解放と昇華』
【厳重注意】トルーマン、3S政策(スリーエス政策)、NHK、SDGs
【注意】人工甘味料、添加物
【原因不明の膝痛】整形外科に半年通い詰めた後の回復劇
【注意】未接種者の血液がブランド化(想像通り)
【忘備録】コ〇ナワ〇チン予備費14兆円使途不明、ワ〇チンの成分
【朗報】逮捕:勝手に木を伐採の中国人
【厳重注意】ワ〇チン担当大臣の発言
【注意】外国人、富士山登山で救助をタクシー替わりに利用!?
PC漬けが全身不調の原因かも。
いつもありがとうございます。
【連休のお知らせ】
北枕➡東枕
2025年4月バランス反射療法研究会 広背筋の調整
焼津PORTERS☆ナイトイベント『ヨルチル』行ってきました♪
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)