わたしは 食事をすると身体が熱くなります。 温まるという感じを通り越し、熱いのです。 秋冬はこれを利用してエコ生活(?)。 食事をすることで 身体を温かく保っています。 紅茶とスイーツを 楽しむことが多いのもこの時期。 この秋冬も 蒸気機関車なごみが走りました。 秋冬、体内はこんなイメージ。ニンジンやカボチャを入れた彩り豆乳味噌汁が朝食の定番です。きれいな色を目にするのが楽しい。食べると身体に元気が届く気がします。体内が春になるのかもしれません。 ********************* 本日の一杯☕ 身体の変化に応じて快適に ********************* 食事量が少ないと身体…
近くの孫兄ちゃんが中学を卒業。遠くの高校の駅伝部に旅立つことになった。明日の出発の前に「たまねぎ食堂」でご飯を食べたいとのリクエスト。バッチ娘は連れて行かれないからとGGがお昼を一緒することになった。開店時間前にたまねぎ食堂に着いてしまったが、バッチ娘が予約をしていたので車を奥に停めようとしていたら「お店に入っていいよ」と駐車場を1台分開けてくれた。オーダーは入っていたので早速孫兄の分から作ってくれた。時間前から応対してもらって会計時には「遠くなるけど頑張ってね。陰ながら応援してるよ」と声掛けしてもらった。ご馳走様でした。ありがたい関係を感じたGGでした。。近くの孫兄ちゃんとたまねぎ食堂でお昼
製薬会社の発表と乖離するAGA治療薬の副作用のアンケート結果 フィナ73.3% デュタ76.9%
無断転載禁止 AGA治療に使用されるフィナステリドやデュタステリドには、「勃起不全(ED)」や「性欲減退」といった副作用が報告されています。しかし、日本ではそ…
私の家はそれほど裕福ではないのですが、お金の心配をしなくてもよい程度の暮らしをしています。このお金の有効な使い方というのは、それなりに難しいような気がします。なんにお金を使えば幸福度が上がるのでしょうか。拓殖大学の研究グループは、これまでの研究では体験・経験への消費は、モノにお金を使うよりも幸福度を高めるとされてきました。しかし最近、これに異を唱える研究が出てきたそうです。地球の資源が有限であるように、使えるお金も有限です。このためお金をどう使うのかは、人生における重要な問題です。日本人のお金を取り巻く環境を見ると、収入は微増していますが物価も上昇しているため、普段の生活はむしろ苦しいと感じることが多くなっています。厚生労働省の発表を見ると、2024年の物価を考慮した働き手1人当たりの実質賃金は、前年比マ...なんにお金を使えば幸せになれるのか
二十四節気でいう「春分」。3/20~4/3まで。この日をはさんで前後7日間が彼岸。花冷えや寒の戻りがあるので暖かいと言っても油断は禁物。昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。とのこと。こよみのぺーじHPよりテレビの報道では「お米騒動」が頻繁に流れているとか。テレビを観ない私にも度々耳に届きます。農家さんやお米不足の影響を受けてしまってる当事者にとってよりよい方向にと願います。※写真は以前、丹波篠山から玉造まで販売に来てるおじさんから購入したいちじくとお米。とても美味しく頂きました♪いつも有難う~♪春分2024.
CARP 今シーズンスタート 黒星スタートは残念も 日々新 本日もいつもどーり 頑張りって頂きたい も 新井監督の頑なな 優しさ またCARP組織での体質(コーチの人選 監督との関係) に 今シーズン最初の試合も垣間見れたよーに思った 方も多いのではないでしょうか。。。...
いつもいいねやコメント、フォローありがとうございます。励みになります今年も行ってきました。確定申告に…(夫がね)毎年インターネットで申し込んで後日役所に書類を…
おはようございます(#^^#)ゆる~い「ヒーリング屋さん」へご訪問、ありがとうございます 気功がベースの【遠隔ヒーリング専門】のお店お財布に優しい、お手頃な…
昭和のドラマを見ながら、方言のことを考えました。「したら」「せいだい」「がいに」「かんけ」「いごかす」分かりますか?「だんちょね」は、私もよく分かりません。おやつは、キンキパンの「お芋&カスターブレッド」。あと数日で、3月が終わろうとしています。今 本当に3月? みたいな暑さが続きましたが、雨で一休み。土日、月曜と、今度は寒くなりそう。でも、まあ、こんなもんですね。こういうことは多い。進んで、戻って。...
詰んでる日本の農業。 ガス抜き。ぼやき。毒吐き。不都合な真実。面白くない話。まとまってません。 政策として、最初から小規模農家は切り捨てです。まぁ、小規模農家だけでなくどの業界も零細中小は同じようなものだと思いますが。 農地の集約化を図り、大規模&効率化したいのは分かります...
二度目の人生における健康的な食生活 92~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等のまとめ
健康長寿を目指すためには、本文で記載されている高齢者の特性を理解し、摂取基準を踏まえた上で、自分自身の体質と健康状態に応じてエネルギーと各栄養素の摂取量を決め、実際に摂取した量とその結果(体の反応)によって摂取量を調整することが必要である。
今日迄だけど暑いくらいで7部丈着てます。桜はこの陽気でパーっと咲き始めた。東京化学大(東工大から改名)も五分咲き位かなこれからまた気温下がるから今年は長く咲い…
短期解決型オンライン心理セラピーの きもちあんしん.COM 不安感、過緊張、パニック障害、睡眠障害、 自分嫌い、うつ、摂食障害、トラウマなどなど …
こんにちは、こもりんです。 卒業式のシーズンは少し前ですが、春の空気を感じるこの季節になるとふと思い出す卒業ソングがいくつかあります。 定番といえば、ユーミンの「卒業写真」。 私も中学2年生のとき、卒業生を送る会でこの曲を友達と一緒に歌いま
昨日は無事にクリニック勤務を終えて、疲れて帰って来ました。久しぶりなので、またあの雰囲気に慣れないといけません。しかし、昨日はハリラヤ前なのか、あまり患者さ…
マザーレイクでシェラカップ飯キャンプ(4)適材適所のキャンプ飯、シェラカップ料理のこれから
夜のシェラカップ料理の最後にボンゴレうどんを作って、それなりに美味しくいただいたものの、なぜかガッツリ来ない。量が少ないからか、4品の予定が3品になったからか、その後、買ってあった食材をバウルーで焼いた… ・ ・ ・ ・ ・ ・ 完成! 前にも焚き火でやったことがあるが、火力調整のできるガスだったので見事な焼け具合、しかも焼き上がってひっくり返すのもお手のもの!バウルーは餃子を焼く...
もうくらせない。くらしに困ったら、相談・申請を。------------------------------------------------------------------------------------------------------------ ↓↓応援クリックお願いします(_ _)にほんブログ村...
にほんブログ村 にほんブログ村 先日、昨年末まで働いていた職場の方からLINEがあった ときどき飲みに行ったりと 社外でもご一緒していたパートの方
京都府福知山市プライベートサロン【痩身リンパダイエットサロンパルマ】の谷です。この時期、花粉症でお悩みの方多いのではないでしょうか?夏に向けてダイエットしたい…
腰椎分離症の再発後に来院された男性(10代/学生)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 腰の痛みと違和感が解消されず、思いっきりサッカーができない事に困っている。 来院に至るまでの経緯 令和6年2月11日第5腰椎分離症を発症し、
久々の(二年半ぶり)ヘッドスパのしょうもないワケ
Hibeauty ヘッドスパ
【新宿】メンズに人気のヘッドスパをランキング形式で紹介
【大阪市】メンズに人気のヘッドスパをランキング形式で紹介
【呉】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【東広島】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【出雲】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【米子】ヘッドスパサロンおすすめ5選!専門店情報も紹介
【橿原】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【生駒】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【山口市】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【今治】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【大牟田】ヘッドスパサロンおすすめ3選!専門店情報も紹介
【飯塚】ヘッドスパサロンおすすめ5選!専門店情報も紹介
【唐津】ヘッドスパサロンおすすめ5選!専門店情報も紹介
大学病院受診して来ました。ヘモグロビンエーワンシーの値は、5.4でした。肝機能も下がり順調です。先生からこのまま行けば、今付いているHの項目は全てHは消えると…
12「武陽佃嶌」(ぶようつくだじま)武陽とは江戸の異称であり、本図は隅田川河口付近の東京都中央区に位置する佃島および石川島の風景と、そこから見える富士山を描いた作品である。中央の船に描かれた山積みの荷は、富士の形と相似させている他、島と船の大きさをアンバランスに描くことで、船の細部へと着目できるような構成となっています。葛飾北斎と私『富嶽三十六景』12
【漢方視点でやさしく解説】人工甘味料ってなに?特徴・種類・注意点をまるっと紹介!
こんにちは、宮崎県川南町の漢方薬局「ほどよい堂」の薬剤師×中医薬膳師×薬膳素材専門士です。「人工甘味料ってカロリーゼロで体にいいの?それとも悪いの?」「そもそも人工甘味料ってなに?」こんな疑問を持っている方に向けて、今回は“人工甘味料とは何か”を、わかりやすく、やさしい語り口でご紹介していきます。さらに、漢方的な視点や現代の健康意識にも寄り添いながら、人工甘味料の特徴や種類、気をつけたいポイントまでをしっかりお伝えしていきますね。人工
4月と7月に開催!理論と技法の基本を学ぶ「フラワーエッセンス基礎講座(パート1)」の特徴は?
記事『2025年春夏の「フラワーエッセンス講座」の募集を開始しました!』で、『機会があれば、このブログか姉妹ブログで、それぞれのフラワーエッセンス講座について…
体調不良を乗り越えた元気ごはん|鶏もも肉×キウイの健康効果と家計管理の記録【第51週】【3月27日】
鶏もも肉とキウイの驚きの健康効果を解説!体調不良からの回復エピソードや、節約・栄養バランスを意識した食生活、家計簿の更新内容もあわせてご紹介しています。
宇宙意識になることを勧めているわけですが、宇宙意識になったらそれで終わりという事ではありません。 宇宙意識になったところで、宇宙意識の扱い方が分かっていない…
いつもありがとうございます。広島県福山市のホリスティック&ハーバルサロンAroma RUBです。 「人生は変わりゆくもの」私たち人間はライフイベントや年齢に…
健康はすべての人々に関心のあるテーマである。しかし、薬を販売したり、医療行為を行なうのは、営利を目的とした企業や病院である。医療の分野における本当の危機、すな…
2025.3.25Tue.キラキラ輝く大人女子の部活動〜糸かけ曼荼羅ワークショップ〜開催しました。ベテラン部員1名新入部員2名新入部員さんは1月の新春コラボで…
【日吉】ラーメンとセルフ角煮丼で2度美味しい?スタミナラーメン天邪鬼でひとりごはん
日吉の「スタミナラーメン天邪鬼(あまのじゃく)」で、ランチにスタミナラーメン(醤油)のBセット(味玉+ライス)を。2025年3月にらぁ麺にし田の跡地にオープンしたラーメン店。駅から向かって中央通りまたは普通部通りに入り、最初の角を曲った中央...
練習再開後、2度目のラン。今日もペースを考えず、10km走を行う。 結果は、ご覧のとおりだが、前回よりもペースが上がった。マラソン後、どれくらい休養を取ればいいのか、ネットではあれこれ言われているが、なんとなく、まだマラソン前の状態には戻っていない気がするので、3月中は(といってもあと1回くらいしか走れなさそうだが)LSDの10km走にしておきましょうかねぇ…。 ところで、前回、4月13日の5kmの大会に申し込んだと書いたが、なんと、用事があるのを忘れてエントリーしてしまいました。ゆずれ~るの対象大会でもなく、参加費をドブに捨てることになってしまいました。これは、何かで取り返さなければ…。 つ…
最近気力がでないな…と思って検査したら、甲状腺に腫瘍が見つかりました
こんにちは、こもりんです。 以前、ブログの2回目の投稿で「甲状腺機能低下症の可能性」について少しだけお話しましたが、あれからさらに検査が始まり、今日はその続きとして「超音波検査の結果」をお話したいと思います。 最近の体調の変化 きっかけは、
森の白いアネモネの花が本格的な春の訪れを知れせてくれています。 今朝のデンマークは、米国要人たちによるグリーンランド訪問が中止になったと言うニュースで盛り上…
∞【身体のコリ知らず整体師が実践『ながら運動』】 #だれかに教えたいこと
《雨のようにしなやかに》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは座りっぱなしでもできるながら運動私は、自営業で家政婦を主軸に介護、風水、整…
暖かくなりました。が、視界は真っ白。 黄砂の飛来。花粉とかぶりクシャミと鼻水。目が痒い。 受診の付き添いしましたが、富士山は霞がかかったように、白く浮かんで見えます。 一日無事に終わり嬉しいです。 河津桜は葉桜になりながらも、高い所にはまだ花があります。 今年も会えて良かったと利用者さん。明日のことはわかりません。当たり前が当たり前ではないこの頃です。夕日を見れてありがたいです。 仕事終わり、コーヒー飲みましょうとAさん。久しく行ってないからマスターの顔を見に行きました。 はなももはコーヒーはよくわかりません。 水曜日は手作りパンがあるので、嬉しや。 Aさんは博学。動画作られたり、アニメも。見…
厚沢部「俄虫温泉旅館」で日帰り入浴
【本格スパ】マニラはマカティのスパ「ラセマ(LASEMA)」に行ってきました【岩盤浴(チムジルバン)】
【フィンランド】ヘルシンキ 〜ウスペンスキー大聖堂
やきいもオナニー
韓国一人旅にオススメ!スパレックス東大門で仮眠&チムジルバン体験
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】サウナ最高!サウナ好きにオススメのお宿です♪
脱11連勤のオットを労わってきました
宿泊記|屋久島の極上オーベルジュ 大人の宿 Sankara(1) チェックイン & ディナー
宿泊記 サウナが最高!淡路島 海のホテル島花 (2)レストラン海菜美・淡路島観光
有松温泉 元湯れもん湯|泉丘高校前|湯活レポート(銭湯編)vol.910
【都内最大銭湯】東京都台東区根岸の銭湯『萩の湯』【サウナもある銭湯】
2025年3月 中国大連シャングリラホテル宿泊記
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
下井草異常者探検隊
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)