自転車のスタンドが壊れて、修理。 2020年の定額給付金で買った、2万円位のママチャリ。6キロ走るから良く頑張ってくれてます。6月から、定額減税4万円というけど、すこしは助かるかしら。 新しいのを購入したいな。 減税しても増税になるよ。ていう人がいた。介護保険は上がるわ。国保もでしょ。その他、社会保険料。 暮らし大変。 いい気分がタイトルですから、楽しいことみつけて。 花は咲く時を忘れず、みてよ!と誇張するわけでもなく。 綺麗ですね。 利用者さんが転倒して、受診にお連れして、なんだかんだで疲れたわ。 高齢ナースだもの。はなもも、頑張れ!頑張ってるよ。 今日も1日、ありがとう。 感謝です。富士山…
がんになり、仕事ができなくなると、当然収入が減ります。 私の母も70代でしたが、仕事をしていたため、少し収入がありました。 病院にかかることで、医療費がかかります。 さらには様々な費用がかかるため、がん闘病中のコストについて考えてみたいと思
今朝は、ささみの大葉巻きのお惣菜を使いました。 昨日スーパーに寄ったら、「ささみの大葉巻き竜田揚げ」というお惣菜があったので購入しました。 で、今朝のメニューはそれを中心にして、ベビーリーフの残りに、茂ってきたプランターのルッコラを加えたサ
リュックサック背負ってご近所ウオーキング爺ちゃんだ!徘徊じゃないって!ウオーキングだぜ!ウオーキング、帰って今度はpc入力のお勉強!あれあれ?マイページにロ…
出勤時通る道で、農家さんが産直野菜を売っています。8時前だけど、残りは少ない。ほうれん草を買いました。100円。助かります。 職場には外国人の職員さんがいます。 入浴日で、入浴する人の衣服、タオルなどが、準備してあります。それぞれに、漢字で名前が書いた札が置いてあります。 その人は、カタカナは読めるけど、漢字は読めない。誰なの。と聞かれるので名前を伝えました。 漢字の名前のとこに、カタカナで書いとけばよかったかなと、気がついたのは大分たってから。 明日、相談してみよう。 4時台のラジオ深夜便。看護師、大先輩の川島みどり先生。93歳。声が若い。看護は手を添えること。遠くから、どうしたの、ではなく…
オイラには家でゴロゴロ週間だぜよ!何処にも行くことないや!おいら、脳梗塞リハビリ爺ちゃんだし人ごみに混ざって歩くのは苦痛だし周囲の人達に迷惑を掛けそうって考え…
今回は初めての緊急入院。 さらに救急車を利用しての入院となりました。 経緯 数日間原因不明の熱が上がったり、下がったりしていました。 変だなと思っていましたが、汗をかいて熱が下がることがあることから、様子を見ていました。 熱は高いときは38
WBCで先ごろ人気を博したこの外人はだれでしょう?ヌートバー!大谷翔平は私の友達ではありません。友達の友達です。友達の友達は友達でも大谷翔平は友達じゃない
夜中から大雨。風もあり、とても自転車では出勤はできない。 今日は休み、次の休みの日を出にしてもらった。 3キロ走って行く。怪我しちゃいけないし。 昨日は母の日。 母の日に毒親だったねとジョークにも 愛した日々は幻と化す こんな短歌詠まなくちゃいけないなんて。 はなももは愛情を注いだと信じてるのよ。 暴言、言ったことはあるわ。干渉したこともある。心配だからとった行動。パーフェクトな子育てあるの? わかってもらうなんて、無理。 ま、いいか。髪染め手伝ってくれたし、 コメダに連れていってくれたから。 距離感を保ちながらだ。 はたからみると、幸せそうで、良い家族だなと思う友達が、同じような発言されたっ…
皐月5月13日(月)朝から私の予想に反して雨が降り、畑は郵便局の帰路少し寄っただけ・・
大変な継続を一旦止める勇気も必要ですね!明日14日~21日のワンウィークの旅です。すでに何度か、Blog上で話題にしている。中身です。話せば長いので、私自身の咀嚼力が不安ですが、因果関係をも大いに関係するので・・不思議な縁から始まます。今回の主人公は、山脇武之君を中心に話が進みます。話飛んで、私、丁度6年前にひとりで、1週間楽しい独り高雄旅から、コロナの世界的な猛威で、自粛を余儀なくされ、特に高齢者には厳しい状況でした。が、尚、余韻と言うかマスクは離せない日が続いてますね・・特にこれ迄の旅と全く違う事は、下の写真が、全く違った荷物の量になったのです。今話すのは止めて、後日に、後追いでアップする中で、理解出来るので、・・整理下手の私が、スッキリとワンウィークの振り返れるか心配です。私の事ですから・・楽しんで...皐月5月13日(月)朝から私の予想に反して雨が降り、畑は郵便局の帰路少し寄っただけ・・
昨日は、次女がお花を持ってきてくれた。カーネーションって、いつ見ても可愛いお花ですね。ユリも、私はピンクが一番好き^^。 数週間前から、急に、右目に髪の毛のような物が映るようになった。 目の前にあると思って、掃おうとしてもつかめない。目の中にあるのだ。 目の動きに伴って、それはゆらゆら揺れる。髪の毛といっても、細い毛がもにゃもにゃして、結構多い。 最初は目の下の方にだったけど、そのうち上の方に...
全粒粉のパンを食べてますか?全国の糖尿病が心配なおじいちゃんがた、全粒粉のパンを食べてますか?お医者さんからは、ご飯だめ、パンだめ、と言われてそれでは食べるものがないと、騒いでいるおじいちゃんがた。主食は何がいいのだと悩んでしまいますよね?だから、絶対食べてダメという訳じゃなくて、白米には玄米を少し入れるとか、パンなら全粒粉のパンというふうにしたらいいのではないですか?とりわけパンはどこかで買ってくるわけだし、例えば私は西友で買う訳なので、その時に普通の白いパンを買うのではなくて、全粒粉のパンを買ってくるというように。そして慣れるまで、というのは白いパンとは味が違い、たぶん最初はまずいと思うので、オリーブオイルをぬったり、はちみつをたらしたりしてみてください。そして徐々にヘモグロビンA1Cが下がるのを待ち...全粒粉のパンはいいですよ
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)