ダイエット−7.3kg経過。6月は1ヶ月−1.9kgで取り組んだ事♪
こんにちは。kiviです♪ \\ブログ継続の励みになりますので、応援クリックして頂けたら幸いです!// // 去年の11月から食事改善によるダイエットを始めました。(55kg→現在47.7kg)ゆっくりペースで少しずつ体重は、落ちていましたが6月は1ヶ月で体重−1.9kg、体脂肪は−1.4%と私にしては、かなりのハイスピードで2キロ近く減った事になります。6月からダイエットの為に大きく改善した事が3つあるのでそれを書きたいと思います。 365.kivismile.com 〜6月から取り組んでいる事〜 ①お酒を飲むのをやめた 以前は、ダイエットを始めてからも糖質ゼロのビールやワインを夕食時に飲ん…
海外での料理経験が現在も生かされている。「オーガニックの野菜が並ぶニューヨークのスーパー」
2014年3月、独立行政法人国際交流基金の助成により、ニューヨークにあるホフストラ大学で野菜細工と包丁での切り絵の公演を行いました。 日本から持参した大根で蘭…
二女に遊んで貰っている🇺🇸シェビー🦉ちゃんこの子が我が家の家族になった事で我が子達へ大切な事を伝える事が出来ました。🍚ご飯前の🇺🇸シェビー🦉食欲…
7月2日のメニューと病気予防 ~食の知識「代表的な発酵食品①」~
皆さまこんにちは! いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。 欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。…
こんにちは、くろねこの奥さんです。 今日、近所のスーパーのきゅうりの値段を見てびっくり! 1本、20円?! 目を疑いました。これでは農家は暮らしていけません〓 慣行栽培のきゅうりでしたが、栽培方法の違いはともかく、人の手で1本1本収穫しているのは同じです。1本20円で売っているということは、作り手にはそれ以下…
朝からやっぱり大雨。こんな中でも恒例なので5:30に散歩行ってきました。カンボジアの雨に比べたら大したことないけど足首位まで濡れました散歩が終わった頃には小降…
今日から7月です。あっというまに今年も半年が終わってしまいました。ワクチンを受けてもインド、デルタ型の後の一番最新の型、やはりインドのラムダ型は、ワクチンの効き目を1/5に下げてしまうとか・・・なんだかホントにがっかりです。当の中国は、中国共産党の創立100年の記念式典を、北京で凄い人数で誰もマスクを付けずに行ってました。そんな様子を見るのは、本当に腹立たしいです。私達にはマスクを取った生活はなかなか戻...
ヤマモモジュース 明日完成梅生シロップ漬け 梅の生シロップ漬けが完成した。味は絶品で、そりゃあもうホッペもオツムもとろける。 偶然の産物、本来なら廃棄物…
こんばんわ。福岡市中央区赤坂地下鉄赤坂駅徒歩1分お口から身体の健康を考える西村歯科医院コンシェルジュのアンジェラです。久々のブログ更新がフランスの紅茶の老舗フ…
簡単で美味しい♡『マグロの胡麻醤油漬け』のレシピとアレンジ3種【日焼け対策には鉄分も④】
紫外線対策の1週目は鉄。 カツオ、牛もも肉、あさりに続き、今回は『マグロ』です。 鉄は、欠かすことのできない必須ミネラルで、 全身に酸素を運んだり、二酸化炭素を回収したり、大切な役割を果たしています。 肌の潤いを保つコラーゲンを合成するときには、鉄分、ビタミンCが必要です。 鉄不足で、肌への酸素供給が減ってしまうと、肌の新陳代謝が低下してシミが… なんてことにもなりかねません! キレイになるために栄養はたっぷり摂ることが大切! では、鉄分豊富な『マグロ』を使って鉄不足を解消するためのづけマグロのレシピとアレンジ3種です! 『マグロの胡麻醤油漬け』のレシピ 『マグロの胡麻醤油漬け』のアレンジ3種…
うちの子が道端で捕まえてきたカミキリムシ。 飼いたいというので一時的に観察用に保護。 図鑑で見てみたところ、たぶん「ナガゴマフカミキリ」とかいうカミキリっぽい。 図鑑によると、カミキリムシはかな
プチシリーズ 6種 ●ベイクドチーズケーキ ●抹茶ブラウニー ●スイートチョコブラウニー ●ガトーショコラ ●…
https://feel-glad.net/blog/2021/07/01/1387/
7月2日(金)よりメニューを一部、変更させていただきます。 6種類、新発売 【プチシリーズ】 ●ベイクドチーズ…
感謝!畑直組、設立8周年を迎え、9期目突入しました。沢山の人にご利用いただき、仕入れさせて頂き、ご融資頂き、サポートして頂き、一緒に働いて頂き、ご指導頂き、励…
yoyoベジランチ付き瞑想会今月のテーマは「免疫力アップ」です7月8日 木曜日場所・《Salon de Nature》スタンダードコース 10時30分~13時…
伝統野菜 ものすごく長いいんげん入荷中 2日の野菜入荷は雨次第です
細長いいんげん。十六いんげんという伝統野菜が入荷。 身長30cm以上です。 味はこりこりして柔らかく...
【徹底比較】流せるおしりふきでコスパの良いものは? ケース品のおすすめを紹介
この記事はこんな方におすすめ! 流せるおしりふきで「コスパの良い物」を探している流せるおしりふきを比較したデータを見たい
コロナ禍で弱った心を回復しよう|強い気持ちを充電できる言葉10選
この記事では、まだまだ先の見えないコロナ禍を生き抜くために必要な、強い気持ちを充電できる言葉をご紹介いたします。ご参考になれば幸いです。 まずは、弱い自分を認め、自分と向き合うことが強い心を充電する近道かもしれませんね。相手ではなく、まずは自分に打ち克つことが必要ですね。
バイクで行きたい茨城県のキャンプ場 ★ 5000円以下で行けるオートキャンプ場18選
茨城県というと山というよりも平地と海と川というイメージ。 関東以外にお住いの方はあんまりご存じない土地柄かも。 知っているのは「水戸納豆」くらいというかたも多いのでは? そんな茨城県にも、キャンプ場が ... - https://kouziii.site/2021/07/01/ibaragi-auto-camp-bike/ バイクで行きたい茨城県のキャンプ場 ★ 5000円以下で行けるオートキャンプ場18選
【口コミや評判も紹介】nosh-ナッシュを頼んでレビューしてみた
ナッシュを頼もうか迷っている方必見!ナッシュは外食やコンビニ弁当ばかりの人におすすめです。この記事では「ナッシュの口コミ・評判」をまとめて、宅配弁当とスーパーのお弁当を比較してみました。ナッシュのコスパをわかりやすく解説しています。
コスパ思考と経済オンチ・明日の日本を未来するナチュラル経済学!
「コスパがイイ!」「コスパサイコー!」こうした言葉をよく耳にします。でも正直言って、私はこのコトバが“好きにはなれません”コスパ云々を言う人たちに対しては、次…
今日から7月早いもので今年も下半期に入ってまいりました! 今年前半はどのような半年でしたでしょうか? 社会的にはコロナが収束することなく、充分な検証が行われな…
このアイスめちゃウマですホワイトチョコが入っている最中で、最高の美味しさですところで、認知の歪みって、気になりますね。自分の感じ方が全てって、言いますが、それ…
目で見て鼻で感じて舌で味わう【硫黄山】 景色もいいのでおすすめ撮影スポット
どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 道東♪ 中央♪ 弟子屈町♪ てことで今回は、 【硫黄山】 前回に引き続き、道東の中央に位置する弟子屈町の話になります。 近くに有名な湖『摩周湖』がありますが、硫黄山も他にはない雰囲気の山なのでかなりおすすめです✨ 好きな景色なので写真多めとなっておりますのでお楽しみください。 ⇧写真中央の山が硫黄山。 煙もくもくですね。 駐車場に入る前から付近にはかなりの硫黄の香りが漂っています。 昔は上の方まで登れましたが、現在は危険なため近づく程度になっています。 噴煙の近くの岩…
7月が始まりました。ということは、今年が始まってから、もう半分が過ぎたということです。 やろうと思っていたことでできていないこと、あります。。。まだやっていないことをやる、まずはそこから始めないと。 わたしの場合、数字関係が本当に苦手で、レシートをまとめたり、請求書を書いたりということが滞りがちです。でもそんな中、口座開設以来、数回しか取引がなかった銀行口座を先日解約したことは自分を褒めたいです。 さあ、今年後半、どのように過ごしていくか、書き出してみたいと思います。可視化することはお勧めです。 July started. That means it's been just half way since this year started. There are things I was going to finish and haven't done yet... I have to start with it. I am not good at numbers, seriously. So sorting out receipts or making bills tends to delay. But this year, I finally canceled one bank account I had only used a few times since I opened it. Good for me about it. I am going to write how I want to spend time for the rest of year. It's good to visualize.
SIBO安心な調味料たち&自然に癒されてる!?と虫よけスプレー
コロナ禍になってから本当に価値観は大きく変わり もう田舎でオーガニック野菜育てて暮らしたいってリアルに思ってる今日この頃。 時間さえあればバスを乗り継いでいっ…
こんにちは、身体の「内から、外から、心から」あなたを元気にしたいにこみかんのみかん先生です小学校は、感染対策のため、休み時間もあまりお友達とお話できず、机で一…
海外での料理経験が現在も生かされている。「アメリカで公演をした理由」
私が海外で野菜細工を披露することになったのは、今から21年前の2000年当時、八戸市役所に勤務していたアメリカ人の国際交流員の方から、八戸市の姉妹都市アメリ…
モニターに参加しました(ミルキィ 泡で出てくるボディソープ やさしいせっけんの香り)
モニターに参加しました。 泡で出てくる ミルキィボディソープ やさしいせっけんの香り | ミルキィボディソープシリーズ 泡はこんな感じ きめ細かい濃密な泡です。 のびもよく、手のひらで洗ったほうが泡が気持ちいいなと思いました。 もちろんタオルで洗ってもいいと思いますが この細かい泡がつぶれちゃうのはもったいないというか・・・。 タオルでも、もこもこ泡にはなりますが・・・。 この細かい泡がホント、気持ちいいです。 そして、何より香りがよい。 やさしいせっけんの香り 牛乳石鹸で出しているだけあって、せっけんのいい香りが 懐かしいきもちになったり、お風呂タイムが楽しみになる感じ。 とにかく香りで癒さ…
虫刺され・ヒル刺され・ムカデ刺され~ほんとに良く効く・・特効薬
おはようございます。神奈川県キクイモ専門店の高城商店です。今年もう半年が過ぎました。早いですね~!ここ青野原は、北丹沢の山裾で近年ヤマビルが増えて困っています。▲ヤマビルこのくらいの大きさ、色の濃さからしますと産卵が可能かも知れません。原因は山の動物が里に下りてきてヒルを運んでくるからです。高温で、ジメジメの梅雨時は、ヒルがだ~い好きな季節で、活発に行動しています。ヒルに刺されても体質で、翌日何でもない人もいますし、赤く腫れ化膿して1か月以上傷が完治しない人もいます。私は、畑の草刈りで背たけ以上の藪に入りましたら、葉にヒルがいたらしく首を刺され、翌日直径2センチくらいのかたいしこりが出来てしまいました。どんどんひどくなるばかりです。首は頭に近いので、何やら頭が変でスッキリしません。近くの診療所では、いつもリンデ...虫刺され・ヒル刺され・ムカデ刺され~ほんとに良く効く・・特効薬
背中のドアップです🦉後ろ姿はまだまだ🐣赤ちゃんです。丸くて可愛いでしょ。でも顔が見えると立派な猛禽類🦅目力強し👀👶赤ちゃん座りお腹が🍴🈵になると…
健康的な食生活は、特に血圧の正常化にプラスの効果をもたらすと考えられています。この効果をさらに促進させるためには、時々、断食療法を取り入れると良いようです!ドイツの最新研究の詳細を見てみましょう。 断食療法はダイエットの触媒に? ドイツの《マックスデルブリュック分子医学センター》の研究報告により、冒頭のような事実がわかってきました。断食療法は、ダイエットの触媒にもなるようです!? 高血圧患者の追跡調査によって判明? 研究チームは、「代謝症候群」と「収縮期血圧の上昇(高血圧)」を伴う患者、70名を対象に調査を開始。対象者は、ランダムに2つのグループに分けられて、経過が観察されました。どちらのグル…
こんにちは。お久しぶりです。薬膳師のクコの花です。今日から7月。早いもので今年も後半に突入しました。6月はあれよあれよという間に過ぎていきました。高齢の両親の…
ワクチンパスポートできたら大変な事になる!お願い!コメントして!!
ワクチンパスポートについてのパブコメがあります!本日 7月1日 23:59〆切政府への意見箱、パブリックコメントへ、1人でも多くのコメントをお願いしたいです!…
こんにちわ。製麹員です。 以前、調味料の「さしすせそ」について記事にまとめました。 https://jitakuseig
7月1日のメニューと病気予防 ~食の知識「発酵食品をつくる条件⑤」~
皆さまこんにちは! いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。 欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。…
お風呂上がりのアイスタイム美味しく食べれるスプーン今じゃ100均でも売ってるなんて熱伝導の力は凄い より美味しくいただきました明日は1日なので我が家、恒例の早…
[にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ]にほんブログ村 川中島三本柳3日目。無事終わった。思ったより時間はかかったけども、まぁ、こんなもんだろう。 明日はケーブルひかりの工事…
今日で半年が終わってしまいました。なかなかコロナ禍から抜け出せないですね~オリンピックも開催されることになりましたが、早速海外選手がコロナに掛かっていて対応が後手後手になっている様です。最初にいきなりで、政府は対応を考えざるを得ずかえって良かったのかも知れません。そうでなければ安易に受け入れそうです・・・バブル方式のバブルの中に一般の人が入ってくるのが悪いみたいな言い方もしていましたが、、、現実的...
7月4日はむー母の命日。毎年のように過ぎてから思い出すが、事前に気が付いたのは初めてだな。 数年前の原稿を整理していたら、タイトルだけで何も書いてない原稿が出…
今日は2頭してトリミングに行ってきました。 弟ワンコの方は正式なトリミングは今回が初めてです。 今までは慣らしのためもあって、軽いグルーミングとかをやっていただいていました。 こんなかんじです。 (大
鉄分たっぷり『あさりの生姜味噌汁』とアレンジ3種【日焼け対策には鉄分も③】
紫外線対策の1週目は鉄。 カツオ、牛もも肉に続き、今回は『あさり』です。 鉄は、欠かすことのできない必須ミネラルで、 全身に酸素を運んだり、二酸化炭素を回収したり、大切な役割を果たしています。 肌の潤いを保つコラーゲンを合成するときには、鉄分、ビタミンCが必要です。 鉄不足で、肌への酸素供給が減ってしまうと、肌の新陳代謝が低下してシミが… なんてことにもなりかねません! キレイになるために栄養はたっぷり摂ることが大切なんです。 では、鉄分豊富な『あさり』むき身の冷凍食材を使って、鉄を補給するためレシピです! 『あさりの生姜味噌汁』のレシピ 【作り方】 おすすめアレンジ もち麦をin 落とし卵味…
大城戸豊和42分 · プライバシー設定: 公開堀之内出撃後輩たちとの会話松山商業の後輩のお嬢さんたちと楽しい会話をしました。私はマラソンの土佐礼子さんの父上…
醤油には6種類ある?醤油を使いこなすとどんなメリットが?家事楽調味料セミナーで一番人気だった醤油について書いてます。
小泉保育園・北部こども園 土作り、ジャガイモの植え付けとトウモロコシの種まきをしました!!
小泉保育園・北部こども園の4月の教育ファームの様子を紹介します 4月15日(木) 令和3年度も「ふかふかファーム」の深澤淳司さ…
【画像10枚以上】nosh-ナッシュの変更・解約方法を徹底解説
ナッシュの変更・解約方法がわからない方必見!方法がわかれば、1分くらいの短い時間で解約できます。この記事では「画像を10枚以上」使い、わかりやすく解説しています。スムーズに変更や解約が出来るようになるので、参考にしてください。
新コロ騒動とあの頃のニッポン・鬼畜米英とウイルス騒動の類似性に迫る!
80歳を越えた “両親との同居” これを真剣に考えなくてはならない。 親子ともども、そうした年齢になってきました。 そこでリフォームを検討している最中なのです…
お客様にお詫び申し上げます ファックス・電話が正常になりました。
おはようございます。神奈川県キクイモ専門店の高城商店です。先日ルーターを新しく替えて、電話・FAXは開通しました。でもルーターの電話回線と、FAX回線の切り替えをしていなかった為、不十分でご迷惑をお掛けしまして、お詫び申し上げます。今正常に使えるようになりました。どうぞ宜しくお願い致します。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日一日が皆様にとりまして良い日になりますように!◆◇◆<菊芋マイスター髙城商店>取り扱い商品はすべて全国発送◆◇有限会社高城商店〒252-0161神奈川県相模原市緑区青野原2924TEL:042-787-0017FAX:072-780-8317HPhttp://www8.plala.or.jp/kouya521/ネットショップhttps://...お客様にお詫び申し上げますファックス・電話が正常になりました。
とても美味しい巨峰をいただいた時のおやつをご紹介( *´艸`) こんにちは。ご訪問ありがとうございます。和の心を伝えたい【縁昊~enzora~】広島市西区己斐…
道の駅『摩周温泉』で、アスパラガスのジェラートと足湯でリフレッシュ
どうも、【しろくまスパイス】です🐻 このブログは主に、スパイスや変わった料理、お酒をメインに書いている『食』関係のブログです。 天気がいいとたまにはドライブしたくなるもの。 そうだ、道の駅いこう。 てことで、 今回は道東の道の駅 【摩周温泉】 珍しく出かけた話です。 道の駅『摩周温泉』 川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5 開館 【5~10月 8~18時】 【11~4月 9~17時】 弟子屈(てしかが)は釧路管内ですが内陸なので、海のある市内と比べて格段に暑い。 半袖一枚で十分。 ちなみに市内はこの日霧がかかって上着必須(´・ω・`) ❏館内はギャラリーと特産品販売コーナーがあります。 ギャラリー…
先日、家族がKeiko先生のレッスンを受けたとき。やはり仙骨の位置がアジア人と西洋人では違うという話になりました。家族の中で、わたしだけが純アジア人。残り3人の仙骨は、自然に前傾していたのでした。 仙骨は前傾していなければいけません。わたしは、今はその傾きが全くなく、お尻の付け根がまったいら。そのせいで腰の低い部分を反ってしまい、腰痛につながるというわけです。 前回のトレーニングでは、正しい仙骨の位置を覚えることに集中しました。仙骨枕も持っていますが、普段の座り方や歩き方では正しい位置に持っていっていないということ。このブログも書きながら、仙骨を意識しています。仙骨を意識してクラムも行います。とにかく身体に記憶させます! When my family had a lesson with Keiko sensei, their sacrum position was different from mine. I am the only pure Asian in the family. Their positions of sacrum lean forward naturally. Sacrum needs to lean forward. I don't have the angle at all and the root of my hips is flat, which leads my back bending in a bad direction causing back pains. So she focused on the position of my sacrum in the last lesson. I have a tool to adjust it but when I sit or walk, it's not in the right position. As writing this blog, I try to put it in the right place. When I clam, I need to be aware of that. I just need to make my body memorize it.
海外での料理経験が現在も生かされている。「フランクフルトの市場」
フランクフルト滞在中は、公演の他、料理学校や老人ホーム慰問などスケジュールが詰まっていたので、観光がほとんどできなかったのですが、公演で使う野菜の仕入れをしな…
これは何でしょう?イモムシ!いや…違うんです。🇺🇸シェビー🦉の体内から出て来た物なんです…と言う事は…💩いや…違うんです。これはぺリットっていって消化…
【国立市・国分寺市】離乳食教室・食育教室を主宰している管理栄養士の永澤あきこです。 離乳食教室や食育教室のお知らせは公式LINEから一番にお知らせいた…
6月30日のメニューと病気予防 ~病気予防~食の知識「発酵の仕組み③」~
皆さまこんにちは! いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。 欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。…
こんにちは、くろねこの奥さんです。 くろねこさんが、 芸術的に美しく仕上がったから写真撮ってよ というので、撮りました。これです。
知り合いの農家の方から戴いたという夏野菜とうもろこしと茄子どちらも大好きな食材知り合いが作ったとなるとより美味しく感じてしまうのはなぜだろう??夏を感じる素敵…
今日は義母宅に食料を届ける日。朝方雨でしたが、後は晴れ間が見えたりもしましたが、ちょっとはっきりしない天気です。所でイヤホンの菌は便座の20倍もあるそうで、ダントツ一位なのだそう。時々ドラマなどで自分のイヤホンを恋人の耳に入れて一緒に聞くなんて、ロマンチックなシーンがありますが、非常に不潔な行為なんですね・・・(T_T)さて、今日の朝食、今月から定期購入し始めたデパ地下のお惣菜+Oicix。アスパラ、パプリカ...
【無添加生活に疲れたあなたへ】無添加生活を続けるコツ!オススメの妥協法を伝授します!【無添加生活の小話】
無添加生活挫折経験者の僕が、無添加生活を続けるコツ・妥協法を教えます!無添加生活に疲れたあなたへ!ときには気持ちの休息も必要です!
実は一度も説明しなかった廃棄率と塩分濃度計算金曜日そんな時間なかった!でも数学Ⅱまで習っている人達大丈夫やろ?と思ったら信じられない答えを見た時間ゆとりなかっ…
[にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ]にほんブログ村 川中島三本柳2日目。ここをやるのは1年半ぶりくらいかなぁ。三本柳の西友を挟んで両側。小規模店舗なので24時間営業じゃない…
鉄分補給!牛もも肉でローストビーフのレシピ&タレ3種【日焼け対策には鉄分も②】
紫外線対策の1週目は鉄。 カツオに続き、今回は『牛もも肉』です。 鉄は、欠かすことのできない必須ミネラルで、 全身に酸素を運んだり、二酸化炭素を回収したり、大切な役割を果たしています。 肌の潤いを保つコラーゲンを合成するときには、鉄分、ビタミンCが必要です。 鉄不足で肌への酸素供給が減ってしまうと、肌の新陳代謝が低下してシミが… なんてことにもなりかねません! キレイになるために栄養はたっぷり摂ることが大切なんです。 では、鉄分豊富な『牛もも肉』を使って鉄を補給するためのローストビーフとアレンジレシピ3種です! 『牛もも肉のローストビーフ』のレシピ ローストビーフのアレンジ3種 ローストビーフ…
昨日に続いて今日も休肝日にしようかなと思ってたけど、仕事で嫌なことがあったので呑むことに。 越乃雪椿だって、めっちゃ素敵な名前やん。 呑んで元気を出して頑張ろう。 マイペースのうちのワンコたち。
素人が自己流でアフェリエイトをやったらいくら儲かる?★ ブログの自動収益化
全くの素人である私がブログを始めてから1年半あまりになります。 当初はYoutubeへのモトブログ動画投稿もしていたのですが、 動画編集がなかなか大変なのと 通常のブログと両方の掛け持ちはなかなかハー ... - https://kouziii.site/2021/06/29/affiliate-google-adsense2/ 素人が自己流でアフェリエイトをやったらいくら儲かる?★ ブログの自動収益化
こんにちは。kiviです♪ \\ブログ継続の励みになりますので、応援クリックして頂けたら幸いです!// // シンプルライフ研究家のマキさんを参考に初めて自家製調味料を作りました。マキさんは、ブログ「エコナセイカツ」やYou Tube、雑誌掲載でシンプルライフ研究家として活躍されています。2人の娘さんを子育てしながらフルタイムで会社で働くワーキングマザーでもあります。食事に対しても、「エコナセイカツ」で発信されていて、生活クラブを利用しながら安心、安全で、美味しい食生活を心がています。また調味料が良い物なら、それで味付けすれば、素材が生かされ美味しく頂く事ができるという事です。 ポン酢にしても…
こないだ買ったアイスとチョコです。限定販売でついつい買ってしまいましたハーゲンダッツは量がちょうどいいですよね。あまり食べ過ぎたくない時に。さて、最近の悩みは…
固定観念にとらわれない新しい日本酒WAKAZE。どう新しいかを同業者の管理人が具体的に解説!
こんにちわ。製麹員(せいぎくいん)です。 当記事を読んでいただきありがとうございます。 突然ですが、コロナ禍により家飲み
◆ZOOM講座のご案内◆ マクロビオティック他 穀物菜食を基本とする自然食、健康食を国内外で学び、管理栄養士として東洋医学西洋医学の両面から、健康指導啓蒙を…
大腸検査病院で飲んだキツかった2度とやらないと思った 歳をとってからは特にやれないと思った なにがきつかったってこれを飲むこと まずくはないがなんだか今日は胃…
病気の症状と公害に学ぶ・ナチュラルライフスタイルの真髄と極意に迫ってみる!
昨晩は久しぶりに、「猛烈な下痢」に襲われ、冷や汗及び脂汗を流しながら“ウンウン”とトイレで唸っておりました。意識がもうろうとする中、多くの人はココで下痢止め薬…
● ワーッてくる、予期不安も、だいぶ減りました。こんにちは。飯田千香子です。漢方薬は、実は、無限の可能性を、秘めています。パニック障害にも、漢方薬は、有効です…
7/11(日)千葉県松戸市にて『不登校・ホームエデュケーションお話交流会』
☺️参加者募集中です☺️7月11日(日) 14時~16時30分千葉県松戸市にて『不登校・ホームエデュケーションお話交流会』学校が合わない子も、安心の場・交流の…
モデルナ社製新型コロナワクチンを接種してみました ~ 接種後の副反応など
東京オリンピック開催が目前に迫る中、日本国内では新型コロナ感染者数が下げ止まりするなかで、沖縄県以外の「緊急事態宣言」が解除され「蔓延防止等重点措置法」に移行しました。(2021.6.29現在) 一方 ... - https://kouziii.site/2021/06/29/covid-19-moderna-vaccine/ モデルナ社製新型コロナワクチンを接種してみました ~ 接種後の副反応など
【キャンプ】高コスパなキャンプギア!安いのに評価が高いギアを紹介!
【OUTDOORMASTER 防水タープ 】高い遮光性と防水性を誇るタープです。 耐水圧は3000㎜。UVカット率は99%という高スペックタープ。突然の強い雨でも全く問題なく、厚手の生地の為かなりタフなキャンプができる心強い味方です
子供靴を洗う洗剤に「おひさまの洗たく くつクリーナー」を使ってみた【レビュー】
「おひさまの洗たく くつクリーナー」は、こんな方におすすめです 子供の靴をきれいにしたい「洗いやすい」洗剤がいい洗剤につ
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)