【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきます。材料は特にありませんでしたがインフラ法案の影響ありオルエコが好調でした。
【競馬予想】日野特別・TVh賞・天保山Sほか~◎レディバグはユニコーンSでも勝ち負けできたはず!
今週は梅雨時期でもあり天気が少し怪しいですね。土曜日に関しては全場雨は降らない可能性も。 天候次第で明日の宝塚記念も組み立て方が変わります。何はともあれ今日の馬場状態はチェックしながら進めていきます。 では予想していきま […]
【初心者からベテランまで楽しめる!?】サウナ&ホテル かるまる池袋
どうもこんにちは! ひざろぐです!(→プロフィールはこちら) 今回は、関東最大級のサウナ施設としても知られる「サウナ&ホテル かるまる池袋」の紹介をしていきます!! こんな方々にオススメの記事となっております!! かるま...
京急蒲田「大正湯」 青い半円のファザードが特徴的な大正湯さん。浅湯と深湯の両方にボディマッサージを備えた浴槽。スチームサウナで蒸され、湯上り後は庭の池の鯉を眺めつつ夕涼み♨
これから山で木を扱うことになるので、鳶口をのサビを落としキレイにすることにしました。 まずは酢に鳶口をつけて一日おきました。 つぎに、100均で売っていた金属ブラシと紙やすりを使って、鳶口を磨きます。 紙やすりはP60、P120、P240の3種類が入っていました。 酢から取り上げた直後の鳶口 金属ブラシで磨いた後の鳶口 金属ブラシで軽くこすっただけでサビが落ち、一気にキレイになりました! その後、3種類の紙やすりで鳶口を磨きあげました。 だいぶキレイになりました。 今回100均の金属ブラシと紙やすりを使いましたが、正直金属ブラシのほうはおススメできません。ブラシの部分は取り換えするため、マジッ…
【米国株】全面高で市場は上向き!バイデン大統領1兆ドルのインフラ法案に進展が好感。アクセンチュアも好決算発表で上昇!
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきます。昨晩の市場は大きな材料は特になかったですが上昇しています。強いていうと、バイデン大統領のインフラ法案が連日与野党の歩み寄りで進展しているということもあり現実味が出てきました。
埼玉県児玉郡神川町にあります『天然温泉かんなの湯』さんのスーパー銭湯のサウナ紹介となります。天然温泉かんなの湯さんのサウナ・水風呂・外気浴についての詳細とまとめコメントをタキオン独自の観点にて記載しております。
「公認会計士試験非常識合格法」は会計士目指すなら必読です【現役会計士がガチレビュー】
公認会計士試験非常識合格法という書籍がどんな本か知りたくないですか?本記事では現役公認会計士で「公認会計士試験非常識合格法」を読んだ筆者が、各章のレビューと、本を無料で入手する方法を紹介しています。本記事を読めばいかに公認会計士試験非常識合格法が受験生に役立つ本か分かります。公認会計試験に興味のある方や受験生は必見です。
撮影の為に山に何時間も、何日も通っていました。野生のゴリラです。間違えました。 ゴリタコです。 今日も見ていただいて、ありがとうございます。 前回はカメラの選び方でしたが 今回は、カメラで撮る写真についてです。 ...
中国のSF作家劉慈欣の『三体』を読んでいる。 三体Ⅱ 黒暗森林(上) 作者:劉 慈欣 早川書房 Amazon すごい小説だよ、ほんとに。 この本の第二巻の上に、軽インフルエンザっていうウイルスが出てくる。 主人公のルオ・ジーだけを殺害するために開発された人工ウイルス。 軽インフルエンザは、主人公以外の人間がかかったときは軽い咳とかで済むが、主人公がかかった場合、遺伝子変異を起こして死に至らせる。このウイルスは普通の人間にはほんの軽い症状でおさまるので、生活に支障が出ることがない。だからみんな動き回る。すごい勢いで感染が拡がる。そして、ターゲットである主人公のルオ・ジーに感染させることができる。…
七辻通り「太平湯」 良く温まる江戸前熱湯のバイタル温浴泉とスチームサウナ。ペンキ絵、タイル絵、ガラス絵と銭湯美術を愛でつつ、心まで温まる午後♨
【米国株投資】半導体検査装置のKLAから配当金が入金されました【KLAC】
今回、配当があった銘柄は「KLAテンコール(以下:KLA)【KLAC】」です。 使用しているSBI証券の明細には6月2日付けでの入金が確認をとれました。
眼下の街ゆく人の流れを見ながら、資本主義とコロナ禍の恩恵について考える
朝ホテルの8階から、通勤や通学に行く人を眺めながら、「恵まれた身分やなぁ」と考える。ホテルのベッドの上で平日にポケ―っとできるのは贅沢なことである。ホントに。自分はお金持ちではないが、お金には別段困っていないのでこういうことができる。ほぼニートで、たまに気が向いた時だけ働く。お金を稼ぐ能力が自分にはないが、支出を限りなく抑える才能があるのでお金には困らない。ホテルも、さまざまなキャンペーンを駆使して、実質数百円で泊まった。 こんなふうな生き方ができるのは資本主義とコロナのおかげだ。資本主義とコロナを憎んでいる人は多い。自分は資本主義には批判的な立場だが、それでも平日の朝ホテルのベッドの上でポケ…
サウナが好きな方必見! このブログでは独断と偏見でオススメするYouTubeチャンネルを3つ紹介してます。 是非皆さんみて、もっとサウナに興味をもってくださいね。
食べる事が大好きな方必見! このブログでは独断と偏見でオススメするYouTubeチャンネルを3つ紹介してます。 是非皆さんみて、もっと食に興味をもってくださいね。
西が丘「富士の湯」 長閑な山並みをバックに荒磯に波が打ち寄せる構図のタイル絵。バイブラ風呂で揺られながらタイル絵を眺めていると、思わず波間を漂う気分になれます♨
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)