「体にいい」とうたわれているものの多くには、いろいろと「非科学」の世界が広がっています。問題なのは、非科学であるにもかかわらず、科学のふりをするものが巷にあふ…
昨日から初夏を思わす暑さ、都内は開花宣言。地元佐倉のソメイヨシノ、小学校の桜は1~2輪開花してたけど殆どはまだ硬い蕾。昨年は満開でしたが。バス通りのわきの土筆は元気に背伸びしてました。 …
■食品添加物はなぜこんなにも普及してしまったのか?リンク そもそも、何のために使われるようになったのか?という質問が多く当社に寄せられておりますが、ズバリお答…
日本の学校給食が非常におかしなことになってきているようです。健康的とは言い難いメニューが多くなっているようです。結局は給食にも食品会社や周辺産業の利権が入り込…
肉の付け合わせに用いられる「クレソン」は生で食べることにより殺菌作用を発揮する
クレソンはアブラナ科の植物あり、大根のような辛さがあります。肉料理として用いられることが多く、辛さはあるものの生食されることが多い食品です。
2日前に大雨で田んぼが冠水したのに2日後の今日も 田んぼが冠水してます。 嫌になるくらい雨!雨!雨!です。 いつになれば耕起できるのか! 天候をコントロールできないものかと思いますね。 22世紀とか23世紀にはコントロールできているのか?
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)