山梨加圧トレーニングクラブ日記497 久しぶりのくぬぎ平(^^)
今日は久しぶりに息子とくぬぎ平に来ています。本日はここで息子が前に所属していたチームの試合があるので見学に来させて頂きました(^^)加圧トレーニング正規認定施…
内科的疾患が原因で筋力低下が起こり、3ヶ月トレーニング中断を余儀なくされた野球選手体調も改善し運動許可が出てトレーニング開始しています。筋出力が改善して動きが…
にほんブログ村 広島市中区大手町・八丁堀のパーソナルトレーニングスタジオ棗塾(ナツメジュク) ホームページはこちら パーソナルトレーニングジム棗塾…
山梨加圧トレーニングクラブ日記496 本日は鐘山スポーツセンター体育館です!
今日も快晴(^^)しかし花粉が大飛散中!さらに黄砂も凄いらしい!花粉症のみなさん!耐えてくださいね。私は全く花粉症がないので問題ありませんが(^^)加圧トレー…
空手の基本稽古は地味です。しかしその中に空手を上達させる土台があります。立ち方・攻撃の出し方、あらゆる体勢、場面で力の発揮できるようにするのが基本の稽古。基本の上達度を重要視して審査の基準にしています。私を指導してくれた先生、諸先輩達も一様に基本動作は素晴らしかった。正しい動作には美しさも伴った。昔、師範は「技は格好良くやれ、それが強く正しい」なんて言われてました。私は、その教えを重要視しています。基本を疎かにしていては空手はダメです。日本の武道は倒す倒されるだけの格闘技とは違います。その学ぶ姿勢が需要。押忍空手稽古日誌地味な基本
高校を卒業し、今春から大学生のバスケットボール選手12月末の左膝半月板手術から約3ヶ月継続したトレーニングで、筋力低下も最小限立ち上がりテスト30cm30cm…
こんにちは、ノリです。 4月から新しい営業時間でレッスンを行います! 月火水木金 9時00分〜16時30分 土曜日 9時30分〜12時00分 平日の午前中のレッスン ...
動物と植物の季節を感じとる力〜ツバメの初見日と桜の開花日どっちが早いのか?〜
埼玉県川越市にある コンディショニングジム ブルーフィットの代表で 理学療法士の粟生田です。 昨日の朝、春休みにはいった長男とジョギングに行ってきました。&nbs
にほんブログ村 広島市中区大手町・八丁堀のパーソナルトレーニングスタジオ棗塾(ナツメジュク) ホームページはこちら パーソナルトレーニングジム棗塾…
山梨加圧トレーニングクラブ日記495 雨の上野原(^^)この後は晴れかな!
凄く雨が降ったらしい!と言うか昨日は忙しさのあまり疲れて自宅に帰ってきたらバタンキューで爆睡(^^)夜中に凄く降ったらしいけど全く分かりませんでした!加圧トレ…
2月1日に何の予兆もなく突然発症した顔面神経麻痺(ベル麻痺)発症から8週間が経ちました。スコアチェックは柳原スコア40点法での評価は、ほぼ正常:4点、部分麻痺…
こんにちは、ノリです。 去年の春にH&Mで買ったスニーカーを1年ほど履いていました。(毎日履いているお気に入りのスニーカー?!) 夏以外はほぼ毎日のように履いていたので 白ベー ...
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)