プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
活字中毒で、格闘技とコーヒー大好きな管理人が日々の想いを勝手に書いてます
健康で豊かな食を心掛けた日々の生活をご紹介します。 平日は料理する時間が取れないので、毎週末常備菜を仕込んでいます。 野菜の下処理や自家製保存食など、食に関することを記録に残しています。
2021年コロナ真っ只中にロンドンへお嫁に来ました! 『ロンドンでしたい100のこと』を中心にブログを展開中。 ビザなどの渡英情報や伝えたい暮らしの情報も書いています。
スポーツジム実績、選手、3児の子育て経験、栄養とトレーニング知識を活かして、ジュニアアスリートの食サポートに活きる食べ方×伝え方をお届けします! ラグビー、アーチェリー、ソフトボール、野球、サッカー、水球など競技サポート経験があります。
病やアレルギー、肥満を自然食で改善したい人へのアドバイスを掲載しております。
麹、はじめませんか? 意外と知らない麹の使い方について現役の技術職がお答えします。 甘酒、味噌、玄米…食のQOLが上がる発酵食を安全に楽しむブログです。
農薬を使わない有機栽培で作った野菜はとても美味しく、子供にも安心して食べさせることができます。
オーストラリアの海辺発。障害児ママ・フードコーチによる忙しいママの笑顔を作るオンライン食育講座。
「食育」という言葉の本当の意味を知りたくていろいろな視点から調べてまとめてみました。
健康寿命…それは一生の中で自立した生活を送れる期間です。 その為には予防が大切であり、予防の鍵を握るのは栄養です。 栄養は副作用や痛みも伴わない上に生体が本来持っている力を引き出す為の至って安全な健康法です。
医食同源サバイバルブログ・自然食業界OBが1日10分でカンタン伝授!
環境汚染・人体汚染・情報汚染、現代の3つの汚染から逃れ、生き残る術を自然食業界歴15年の管理人が1日10分で簡潔に指南。医者にもクスリにも頼らないサバイバル術を公開中!
乳癌と闘った妻の事、妻が子供達に伝えたかった事 そして、子供達の成長記録。妻の夢を叶えるぞ!
真剣道・基道館 元宗師範 大城戸有限齋の松山でのオーガニック生活とオーガニック居合(真剣道)松山武衛會を立ち上げ、どう生きてゆくのか?パラダイムシフトの渦中から「急ぎの御用はごゆるりと」と綴ってゆく
子育て小5男小2女 栄養と食事 管理栄養士経験15年 現在は資格を生かしパートにて従事 2020年11月から、健康管理の為に暮らしの食事改善に取り組んでいる 長男の中学受験のサポート
そんな暮らしを目指した食生活の紹介と、ギターを教えて食っているのでその中で役立ちそうなことも。
旧MutsumingBlogからブログ名変更しました。 子育て終了しました。50代はwebを使って挑戦したいです。 ライフスタイル、趣味、健康や持病の事をブログにしています。 少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。
2022年宇宙元旦を機にブログを新しくはじめました。 日常の気づきを綴っていきたいと思っています。 多分 食べ物率高めです。
添加物の危険性から無添加生活の効果まで、無添加生活に役立つ情報をまとめています。もちろん無添加の調味料やおすすめの無添加食品なども紹介しています。安く済ませたい節約家から価格は気にしない健康志向の方まで幅広く役立つことを目指しています。
食べながら瘦せる!二度とリバウンドしない人生最後のダイエット
とにかく食べて!食べるたびに美しくなれる ストレスフリーのダイエット!アラフォーからでも確実に 痩せられます!心と体のバランスを整えてあなたの ダイエット人生に終止符を打ちます!
農薬・添加物など絶対知るべき食の知識について発信中! なんとなく不安なものについて分かりやすく説明! 「家族の健康を守りたい」「アトピーなどで体質改善したい」そう思っている方にぴったりのブログです♪
現役サラリーマンが運営する雑記ブログです。主にお金、生活、趣味に関することをテーマとして扱っています。
食の安全情報と、安全にこだわった食材宅配を紹介するブログ。 農薬、食品添加物、など現代食の問題について情報を発信すると共に、食材宅配の魅力について、実体験をもとにお伝えします。 野菜の効能、日本の食文化についても記事を書いています。
元気で楽しく過ごせるのは料理のおかげ。料理教室、日々の事を綴ります。名古屋市名東区 国際中医薬膳師
主にスパイス・ハーブの料理について書いています。 他にお酒、筋トレやプロテインなど健康に関することも。 レシピは基本グルテンフリーで、変わった料理が多いです。 趣味は筋トレ、楽器、TVゲーム
地球に楽しく 笑顔で 健康で Happyに! Let's enjoy LOHAS♪ 「 Salon de nature」のマダムkeiから
漢方相談の万氣和漢堂(金沢市)、たんぱ薬局(富山県)で、成長していく漢方薬剤師の日記・ブログ。
☆彡情報ライダーのkoutaroです!☆彡 趣味のバイク関連、不動産関連、旅行・グルメ、美容・健康関連、そして地元群馬のことなど、めちゃ役立つ情報を絶賛発信中!!! 一度でいいから寄っていって下さい(o*。_。)oペコッ
【食事(食レポ)・子育て】中心の雑記ブログです。 前職が食品検査員&大学で生命科学を学んでいたので「食×健康」についてもお話しています。
世の中には、物を売ることを目的とした、無駄に不安をあおるための記事が多すぎます。最近は、弱い立場の人々が安心して生きていけるようにするために、エビデンスを調査し、真実を記事にすることを心がけています。
2枚の真紅なフライパンが生み出す料理を紹介してます。
脱サラ→農業の道を選んだ両親と農業をするいくみのブログ。西条市丹原町の四季彩農園です。
愛知県の自然食品スーパーのブログです。有機食材や国産の原材料を使用した様々な新商品、逸品をご紹介。
23歳女。食べるの大好きな私、潰瘍性大腸炎と診断されました!毎日の食事の記録などなど。
有機の畑へようこそ!くろねこ農園の奥さんが綴る悲喜こもごもの日々の暮らしです。畑周りの「重い」「暑い」「寒い」「キツイ」「痛い」「かゆい(?)」をお伝えします。自然の恵みたっぷりの有機野菜、いかがですか?
日頃から食べている食品の安全性について色々調べてみました。
オーガニック食品や商品・介護用品などを、群馬県高崎市で販売・ご提案させていただいているお店です。
広島県唯一の食育NPO法人のワンピース会員がお届けする、食育に関係する情報発信ブログです。
美容皮膚科医×ホリスティックビューティープロデューサー
管理栄養士やドクターのコラム、健康レシピの紹介を行います。
全ての世代につながる、命の基本である「食」をテーマに活動する会のコミュニケーションブログ
不食実践のすすめ。2012年を目前に控えた今、人間は細胞変換を含めた変化を遂げなくてはなりません。
過去6年間で3回の癌摘出手術を受けた55歳のおじさんのブログです。
美味しく食べて、元気になりたい。 薬膳の勉強、真っ最中の徒然日記です…
20代会社員女の食事記録(スーパー糖質制限)
禁煙生活中に、やってみたことを発信しています。食事・運動・睡眠その他の雑記ブログです。よろしくお願いします。
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
心の病を克服するために周りの方はどのように接していますか?
身体感覚は、生命力の一つです。そして、身体の健康や、精神の健康と密接に関わっていると言われます。 気孔、ヨガ、禅、武術、ファッション、赤ちゃんマッサージ、下着、性行為、食、ウォーキング、靴・・・・
骨盤矯正について書いてある日記のトラックバック募集中♪ 骨盤矯正ダイエット、運動、グッズなど。 オススメや体験談色々教えてください!!
マクロビオティックや、日本の伝統食、郷土食、海外でも自然や身体にやさしい郷土食について情報をシェアしよう。
夏真っ盛り!健康のためには水分補給が大切な時期です.水分補給に関する記事なら,お気軽にトラックバックして下さいね☆
肌に関するTBをお願いします。
ダイエットについてのTBをお願いします。
ニキビ肌・ニキビ痕(シミ・凹凸)に効果を感じたスキンケアや治療の紹介、 お肌に優しいコスメやおすすめ商品など、 ニキビに関する情報をどしどしお寄せください。 ※ニキビやお肌、体の健康(最終的にはニキビやお肌に関連するような感じのものなら、美容やサプリ・食べ物情報でもOK)に関する情報以外の記事は投稿しないでください。削除します。
私は長く重めの鬱病人です。 親も亡くし、独身で子もおりません。 調子が悪くても頼る人もところもなし。 憂鬱になることばかりが圧し掛かっています。 いつも不安で一杯、これからどうしたものか と考えるとまた底無し沼に・・・。 どんよりした内容になってしまいましたが もし同じような境遇の方がいらしたら 愚痴でもぼやきつつ、ちょっと安心したいです。
めがね(メガネ・眼鏡)や、サングラスなど、アイウェア全般に関することならどんな事でもOK。お気軽にトラックバックしてください。