ryt200修了★薬学検定3級★ヨガが大好きなアラフィフよがーる♪の日常をお届けします
日々の暮らしの中でゆったり備蓄・防災。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。
食事管理アプリ【あすけん】で管理をした毎日の食事記録と点数をUP! また、単身で怒濤の4人の子育てがようやく終わり、後は健康的でほのぼのした生活を送りたい、のりばぁの日常を綴っています。
過ぎ去っていく日々をつらつらと…。 その時その時の興味関心を綴ってます。
人生100年時代です。常々、健康で楽しい生活を送り続けるためのセルフケアを考えています。 健康の過ごすことや毎日の暮らしで、物に助けられることが多いため、こちらでは私が試したもの・おススメのものを中心に紹介していきます。
食事と運動で薬無しで生活するのが目標!
更年期こそ、『美しく年を重ねた女性』と『単なるオバサン』の分岐点じゃないかしら?美姿勢トレーニングで、健康で美しい50代を目指しましょう♪
両親はすでに他界で家じまい墓じまい問題、義父は介護寸前、更年期症状など諸問題抱えてますが気楽に過ごしてます。似たようなお悩み世代の「あるある」な日常。
アラフィフ SUFUREがつづる 知ってること、実体験談。 日々の暮らし、ダイエット 猫との暮らし、更年期 自分の悩みは誰かの悩み。いろいろだけどまあまあポジティブな日々
50代、運動経験なし、フルマラソン4時間以内を目指します。
健康や身体、病気に関するメモ帳。「ためしてガッテン」「健康カプセル! ゲンキの時間 」のレビュー。
25年間病院で管理栄養士として働いてきた経験を活かしたいと思いブログを始めました。ところがそんなある日、夫が糖尿病になってしまい、ブログの方向性が糖尿病の治療や食事療法に・・・日々血糖値改善のためにヘルシー献立を考えています。
スポーツ、特に競馬の記事を中心にして、騎手、伝説のレース、結果考察などを記しています。 記事に関連した書籍やコーヒー機能付きウォーターサーバー、生ビールサーバーを紹介しています。
麻酔科専門医が、人に言えない痛みの情報発信ブログです。ヘバーデン結節、性交痛、腰痛、頭痛、肩こりなど、楽しく分かりやすくお話します。更年期障害のことや四国、愛媛のことも話しちゃう。
50歳からの人生2周目を笑顔で生きていくための情報を発信しています。
小顔・整顔&カイロプラクティックで行う「美」と「健康」作りの施術日記 治療&改善の奮闘内容+お客様
サイトウの学会活動などのブログです。お口の健康についてはwww.saitodental.jpのデンタルコラムへどうぞ!
50歳のおかんです。 シングルマザー歴18年!3人こ子育てを終え おかんの子育て・経験談 ブログで発信していきたいと思います。 よろしくお願いします
調剤薬局で薬剤師としてぼちぼち働いている50代主婦です。 ふだん誰にも言わないこと、率直な思い、知っている人には恥ずかしいことなど、思いのまま書いていこうと思っています。
私kuminと夫yujinは50代半ば夫婦 いずれ訪れる年金生活に向けて不安は山ほど…。心にゆとりのある穏やかなシニアライフを目指して少しずつシフトチェンジしていく様子を綴っていこうと思う。
二人の医療専門職がタッグを組んで始めた月1カウンセリング治療院「SIDE KICK 27」のストーリー投稿の写真と、日々の思いを残しておこうと思います。
50代 独身 大学生の息子と暮らしています。 どんなに親しい友達や家族にも言えない愚痴や不安綴っています。 独り言ブログです
1日1日は平穏であると感じているのですが、人生の展開が激しすぎて笑うしかないショコ姐徒然日記です。どんどん育つ息子、エッセンシャルオイル、猫さん、健康な食事、美味しいお店など、日記のように綴っております。
黄金バランスダイエットで 20kgの減量に成功しました。 77キロまで増えた体重。何度もダイエットに失敗。 もう何をやってもダメかも?と 諦めかけた時に出会ったモデル体型ダイエット塾! 3食しっかり食べてストレスなし!
コーメディカルクラブでは治験ボランティア・臨床試験のモニターとなって頂ける東京近郊の方を募集しています。 新薬の開発のための基礎研究や臨床試験のためにご協力をお願いします。
100歳まで生きてポックリ死ぬ。それが目標です。読書の楽しさに感化され、ありとあらゆるジャンルの本を読みまくってます。本屋めぐり、古本屋めぐり、図書館めぐり、が今ハマっていることです。
50代女性の子宮筋腫摘出備忘録と更年期のあれこれを詰め込んでいく予定のブログです。どうぞよろしくお願いします。
こんにちは♪ 関東在住のmintです 更年期のこと 大好きな業務スーパーのこと 節約のこと 日々かんじたことなどを書いています 気分が乗ればパワー全開! いいね!ややフォロー大歓迎です♪ 更新頻度がアップするかも?
子ども3人、共働き主婦です 子どもたちの受験のこと、勉強のこと、自分自身のことを綴っています
第111回看護師国家試験に無事に合格しました。 有料老人ホームで正看護師として働いています。
あと少しでアラカンです。ブログは忘れっぽくなった私の備忘録でもあり、経験したことや感じたことをゆるく綴っています。覗いていただけたら幸いです🎵
杉並区阿佐谷の集会所にて少人数のクラスを開催中。心身と向き合い充実した毎日を!ダイエットにも!
ファスティング専門サロン「FOREST HOUSE」オーナー EFSCファスティングアドバイザー資格認定講師 私自身が30㎏痩せたメソッドをご紹介します。 腸内環境の改善とデトックスを多くの方に知っていただきたいと思っております。
60代女性です。これからは今よりさらに、こころに素直にゆっくりと過ごしたい。アロマ・健康・こころ・日々感じることなどを綴っています。よろしくお願いします!
女性の更年期以降は中年太りと体調不良と痩せない悩みを抱える方が多いです。そんな中高年のダイエットは健康法と美容法とアンチエイジングを兼ねた方法がお勧めです。過食と体調不良を改善して楽しく続けることのできるダイエット法を提案しています。
50歳を迎えて、子育てで手を抜きすぎた美容と健康とダイエットをこれから必死でがんばるブログです。
55歳からのお金事情、病気のこと、日常のことを備忘録にしています。2019年1月にシェーグレン症候群の診断を受けました。
トレッキングのブログでしたが、肺腺癌ステージ4になり、闘病ブログに変わりました。
毎年の健康診断で、腎がん発覚。ステージ3 その後下顎の腫瘍、胆のう摘出・・・・・
2019年7月に糖尿病と診断されたオッサンが糖尿病の心配もなくなり日々を楽しむブログです
⌂京都2人暮らし 関東から京都へ越して12年 暮らしの小さな工夫が好きです。 手抜き時短で心地よく↟⌂ 愛用品-使った私的感想 暮らしのヒント-作った物
アンチエイジングに命をかけるアラフィフの日々の奮闘記です。サプリメントや化粧品など、実際に使ってみての感想、効果を記録してゆきます。ネコのページもありますよ
◎健康寿命をのばして健康で遊ぶ「嬉しい!楽しい!美しい!人生をつくる!」 ◎積極的に楽しむ「人生を楽しむ!私らしく輝く!」 ◎さわやかに生きる「さらさらと流れるように!」 ◎自分をほめよう♡
糖尿病の薬を飲むことになったけれども、早く治そう!!
ダイエットで70キロオーバーが60前後まで落ちました。緩んだ筋肉の引き締めが今の課題です。
あなたも「出来るだけ何時までも若々しく健康でありたい」と願っていませんか。 そのためには、体の健康・心の健康・頭の健康、これら全てのがバランス良く保たれていることが必要不可欠ではないでしょうか。
50代の女性です。生活や読書などを書いています。 人生の折り返し地点を過ぎたので、楽しく生きていきたいと思っています。
今の会社に就職してからは初めての強制的な卒業:「定年退職」がやって来る。色々な意味で「生涯現役」を目指し、おっとり刀で、自分の身の振り方、備えるべきことなどを(慌てて)考えつつ、日々の暮らしや気になったことをブログとして記録していきます!
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)