最大の終活は、健康寿命をいかに長く維持し、周りに負担・迷惑をかけない取り組みをすることだと思います。
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
「楽しく描けど、迷画人」というホームページから、山の絵を選んで載せています。
70歳にして脳梗塞を発症後、回復し、リハビリを兼ねた日常生活を綴っています。
《団塊シニア・男 のブログ》シニアライフをアクティブに楽しみたいと思い、趣味、生活、健康、世相について面白いことや役立つことを発信してゆこうと思い立ちブログを始めました。読者は同世代の友人を想定しています。
シニア女性の日常を、楽しく綴ったエッセイです。くすくす・ふふふ・はははっと笑っていただけると嬉しいです。
1人でも大丈夫!70代が幸せに暮らせる、お金・健康・楽しさの見つけ方!
大阪枚方市にて2001年開院 外来と訪問診療を行っております
シニアの健康管理や健康意識調査、悩みについて、吉丸幸一が解説します。
下手な鉄砲を数打つ程多趣味だけど秀でることはない。それらを使って日々楽しく生活できれば良い、
小さな家庭菜園をお手入れして野菜や花を(草も)育てながら 美容と健康に関することなどを書いていきます。 ネット通販好きなので、買ったもの、使い心地、着心地、食べ心地、なども 気の向くままに書いています
68才で結婚今年75才旦那様につれられてイタリアに移住しました、ドタバタ明るく暮らしてます
【シニアの健康】人間ドックに行ってきました。結果は?
生活237(胃内視鏡検査のサービスレベルがやはり違い過ぎ/健康であることほぼ確定や)
人間ドック結果、開封の儀ーやりたいことは今やっておく
昨日は人間ドッグへ
健康管理の難しさ
初めて気づいた、人間ドックと血液検査の連係プレーR7六月
chocoZAPの会員特典と新大久保ランチ
生活235(意外?に健康かも/健診ネタ続きよ)
健診を受けよう!
人間ドックで節約ーもはや「麻酔」は贅沢品?
アイフレイル?って、結局は目の老化ってこと!?
嬉し恥ずかし初体験? いざ!大腸内視鏡検査 初出陣! の巻
罹ってしまった病気とどう向き合うか
お好み焼きとか、母の日のプレゼントとか
5月25日 【明日は人間ドック】 前日の過ごし方
いよいよ明日、夏の高校野球群馬予選が始まります!
【注意】厚生労働大臣「若者と妊婦のワ〇チン、推奨しない」、日本の薬害
【悲報!?】Facebookアカウントが永久BAN!?←詐欺です!
【陰謀論w】ヘゲモニー政党制、右vs左!?(両建て)
【厳重注意】緊急事態条項→国会機能維持条項に名称変更
ご近所さんに頂いたききょう。
*君の名は*
YIM'sスタイルマッサージで至福の全身整体マッサージ♡
*ゴリラの進化*
2025年上半期も終わりました。
【YouTube】【二郎系ラーメン】蓮爾(はすみ)登戸店、2025年6月冷やし汁なし
【注意】尾身、ウソ→毎日新聞、22年春、若年層を摂取対象外、「あまり効かない」
【悲報】売国警察、川口警察署、クルド県警察本部(グーグル地図)
【夏の健康について】
*ちゃっと!じーぴーてー*
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)