森羅万象から見つめた食の本質とは・・・
8年前に還暦を迎えた時、それまでの人生の延長ではなく、全く新しい「二度目の人生」として生きようと決めました。 「二度目の人生」における「本気の生き方」を主なテーマとして発信していきます。
管理栄養士の美容と健康を考えた食事ブログ。 美容と健康のための美味しい料理が食事テーマです。美味しいだけではなく、美容と健康によいをモットーに、食事と栄養のブログを綴っています。
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
令和四年 春分の日 ブログを新しくはじめました。 日常の気づきを綴っていきたいと思っています。 多分 食べ物率高めです。
我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。
コロナ後遺症になり、日々の食事が身体に与える影響を改めて考えています。一汁一菜を基本に、旬の食材や素材そのものの持つ力を身体に取り込んで、食事中心に養生していく記録です。ギターやピアノ弾き語りによる演奏リハビリも同時に記録しています。
仕事でも私生活でも年がら年中行事食のことを考える管理人による、頑張らない行事食の提案
安い物には必ず訳がある。身体に良い食べ物 身体に悪い食べ物 すべて公開しています
【離乳食の献立表・レシピ】、【大人も子どもも美味しい取り分けごはんレシピ】を載せています。 栄養バランスも大切ですが、なるべく簡単に作れて、 あまり高価な食材を使わないことを目標に日々ご飯(離乳食)作っています♪
ナルナル土壌菌を使用した無農薬野菜作り 東洋医学に基づくシンプな料理♡
旬の野菜、健康に食べたい、家庭でおいしい料理を作りたい、料理が初めての方にも丁寧にご紹介するサイト
環境汚染・人体汚染・情報汚染、現代の3つの汚染から逃れ、生き残る術を自然食業界歴15年の管理人が1日10分で簡潔に指南。医者にもクスリにも頼らないサバイバル術を公開中!
3時間30分切りを目指す(元サブスリー)還暦ランナーです。 加齢に逆らってどこまで走れるのか?
主にスパイス・ハーブの料理について書いています。 他にお酒、筋トレやプロテインなど健康に関することも。 レシピは基本グルテンフリーで、変わった料理が多いです。 趣味は筋トレ、楽器、TVゲーム
アラサーずぼら主婦が無添加の商品をまとめたり、商品レビューをしています。 ゆる無添加生活で食や生活用品などに気を使っている方はぜひ一度覗いてみてくださいね^^
腸内細菌 は ストレス と気分を改善できる ※ 乳酸菌 ラクトバチルス の力
今日は覚悟を持って臨むと決めよう!☀️今日のハッピースピリチュアル‼️
どうか安らかに、森永卓郎様
何も考えずにしゃべる人
嫌なことをする価値
授乳で乳首が裂ける。
「病院に向かう道中」
【『気が付かないふり』していたことの原因は夫だったのかもしれない】
精神科通院日、インチュニブ11ヶ月目
「子宮膀胱脱手術 入院の日の朝」
嫌な気持ちや不安からくるストレスとの付き合い方。ポジティブ思考の具体例!
たった5分の朝活
不用品を捨てるとお金が貯まる7つの理由とは?
眠れない
自信がない時に見ると勇気が出るよ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)