童顔で10歳くらいは若く見られてきた。50代になって真の若さとは何かを考えるようになった。若く見られれば良いのか若々しさが健康と同じだと言えるのか長く生きればそれで良いのか、、この肉体は魂の声を表現したがっている!
50代未婚一人暮らし帰国子女の元ヨガインストラクター。在宅勤務で宅トレをはじめて1年で7キロ減、筋肉もつき、毎日自炊で健康、節約を達成。財力はなくても強くたくましい老後を送るため日々楽しく過ごしています。
25年間病院で管理栄養士として働いてきた経験を活かしたいと思いブログを始めました。ところがそんなある日、夫が糖尿病になってしまい、ブログの方向性が糖尿病の治療や食事療法に・・・日々血糖値改善のためにヘルシー献立を考えています。
三児の母、アラフィフ看護師が送る、日々の何気ないあるあるネタでクスッと笑える、癒し系漫画ブログです。 子ども、夫、料理、健康、病気など、色々ネタにしちゃいます❢
皆んなが生涯happyで過ごせるように、健康に関することや、カラダの底にあるペリネケアなど、お仕事がらみのこととか、日常の気づきや思ったことなど書いてます。
小学校は横浜中華街近くに暮らし、 高校は栃木県で田舎暮らし。 20代はミュージシャンを目指し30代はサラリーマン。 40代は経営者といろいろありました。 50代は割と自由な心で生きれるようになりました。
ハッピーに過ごすために必要なものに囲まれてその時間が長くつづきますように!好きとか、心地よいと感じる物や人に自分が包まれるようにすることが大切かなと思っています。
兵庫県たつの市在住の62歳のプロじいです。 シニアの皆様はけが予防のための運動ばかり進められますが、 人生100年、還暦過ぎても肉体が成長することを 私は自分で実践してきたので、 私のトレーニング方法を伝えられたらと思います。
人生は何歳からでも何でもできるという思考を知る事で、依存・諦めの人生からの脱出できました!人生100年時代をどいう生きるかをしっかり考え、楽しもうとがんばる私の等身大をブログに綴っていきたいと思います
自分磨き実行中のましっぺです。 ダイエット成功を機に、自分磨きブログを始めました。ブログを通じて、ダイエットをはじめとした各種自分磨きのネタ・情報を発信します。よろしくお願いします。
職場は「感情」のるつぼ 【職場環境】も“地球環境” 元環境省職員による”環境会計”ならぬ”感情会計” 感情資産と感情負債のバランスの取りかたで「幸福度」か「不幸度」のどちらを生みだせるかを、部下側と上司側(会社側)から語っていきます
心整体室 |愛知県西尾市で疲れた身体をリフレッシュといえば!
西尾市で整体を始めて15年の心整体室です。あなたの身体は疲れていませんか?"肩こり・腰痛"などで違和感だけならまだ良いですが、痛みに変わっていき手足にまで症状が・・・。そうなる前には身体のメンテナンスを!!
こんにちは♪ 関東在住のmintです 更年期のこと 大好きな業務スーパーのこと 節約のこと 日々かんじたことなどを書いています 気分が乗ればパワー全開! いいね!ややフォロー大歓迎です♪ 更新頻度がアップするかも?
⌂京都2人暮らし 関東から京都へ越して12年 暮らしの小さな工夫が好きです。 手抜き時短で心地よく↟⌂ 愛用品-使った私的感想 暮らしのヒント-作った物
心にもカラダにも優しく、しかも確実に効果を実感する肉体改造トレーニングを試しませんか。 50歳からの筋トレは無駄をなくし、いかに効率的なものにするかを考える必要があります。 健康経営アドバイザーによる公的施策アドバイスをしております。
口コミで人気沸騰した人生最後のダイエット方法「YOKO fastingメソッド」のご紹介
ファスティング専門サロン「FOREST HOUSE」オーナー EFSCファスティングアドバイザー資格認定講師 私自身が30㎏痩せたメソッドをご紹介します。 腸内環境の改善とデトックスを多くの方に知っていただきたいと思っております。
子持ちフルタイム勤務でストレスフルだったわたくし 2019年7月からLAVAでホットヨガ始めました ダイエット目的でしたがヨガを始めて毎日がSo Happy
シニアITエンジニアの年甲斐もなく筋トレ・ロジカルなダイエット
年甲斐もなく50代から筋トレを初めたことをきっかけに筋トレ・ダイエットを中心に自分の体験にもとづいて書いています。 ずっとロクに運動もせずデスクワークしてきてなまった体で50代にして筋トレをはじめました。でもなんとかやれてます。
半年で17kgキロ減量に成功!50歳を過ぎ、運動しても体重が増えていく一方で、本格的に食事改善を行って、20代前半の体重まで痩せることに成功できました。いくつになってもキレイ!を目指したい女性のための色々な情報発信ブログです。
50歳から激しい運動や筋トレは控えるべきです。それは体重を支える筋肉が衰えているからです。やるべき動きがあります。胴体から末端へと力をスムーズに伝達することです。
50代管理人がゆるっと、時にピリッと過ごす毎日の記録と気になったものの情報発信ブログです。 美容系アイテムの情報やダイエット記録をメインに発信しています。
アンチエイジングに命をかけるアラフィフの日々の奮闘記です。サプリメントや化粧品など、実際に使ってみての感想、効果を記録してゆきます。ネコのページもありますよ
あなたも「出来るだけ何時までも若々しく健康でありたい」と願っていませんか。 そのためには、体の健康・心の健康・頭の健康、これら全てのがバランス良く保たれていることが必要不可欠ではないでしょうか。
「使命」「本来の自分」「可「がんばっても上手くいかない!」をするっと卒業コーチング
「使命」「本来の自分」「可能性」に出会い「望む未来」と「愛されマインド」を創り、「がんばり過ぎ」のエネルギーを「自信」「感謝」「愛」に繋げる。愛されながら幸せに!夫婦仲・家族・仕事も!本来の自分と可能性に目覚め理想とする生き方を現実化!
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)