50代夫婦です。 仕事から帰宅すると夫が倒れていました。救急搬送、脳出血で手術を受け、数ヶ月を経て現在リハビリ中。夫の身体状態の事。これからの生活の事。不安です。でも乗り越えなければと自分に言い聞かせ中です。
アラフィフ50代のリアルなファッションのコーディネートスタイリングや アラフィフ世代の更年期問題を解決する洋服選びや、お薦めの服やbag小物の紹介するブログです。
見た目年齢と実年齢のギャップが武器!アラ還、55歳バリバリ美容ナースです。 美容の知識や最新のトレンドにアンテナを張り自己メンテナンスを欠かさず行っています。美容クリニックで働いており人々の美と健康、アンチエイジングに貢献。
マキシマリストの両親を看取った後、大量の物に溢れた実家にドン引き。 そこから、自分にとって必要な物や事の取捨選択が始まりました。 身軽になるにつれ変わっていった環境や思考、思い出との向き合い方など、日々変わっていく様を綴っていきます。
人生100年時代の半分以上を生きてきた私が、気になったものや使ってみて良かったものを紹介していきます。湘南暮らしのITと機械に強いサラリーマンが、少し早く退職して人生の後半戦を準備中。新しい技術や新製品の情報にアンテナ立ててます。
劇症型心筋炎になって心停止してお花畑見て帰ってきた人のブログ
仕事三昧の末に突然心停止を起こし死にかけたアラフィフ女子です。お花畑を見て生還した今思う、人生のこと、仕事のこと、家族のこと、料理のこと。塩分制限中の私たちの食卓「フレンチ仕込みの減塩ごはん」レシピもご紹介中。
○人好しな私、両親や家族の話。 介護のコツ。サギにひっかかりそうになった話。父と母が死にかけ、友達のアドバイスで生還した話。医師とのコミュニケーションの取り方。 心地よさを求めるブログです。
自分自身の乳がんの再発がきっかけで、日本ヨガメディカル協会認定ヨガセラピストになった白石智美です。病気をされた方でも、自分自身の呼吸や身体の動きに意識を向けて心を落ち着かせる練習をしながら、ヨガをする楽しさをお伝えしています。
乳がん手術後から植木屋の仕事をしています。更年期、モラ夫、子育て、そして植木の仕事と趣味のガーデニングなど。日々思うことを織り交ぜて綴っています。
更年期障害 動悸、息切れ、高血圧、まぶたの腫れ、ホットフラッシュ、うつ、パニック障害。少しでも楽に乗り切るために
更年期障害 動悸、息切れ、高血圧、まぶたの腫れ、ホットフラッシュ、うつ、パニック障害。少しでも楽に乗り切るための対策を紹介してます。
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)