連休は近場で過ごす-大阪府岸和田市:大威徳寺
お釈迦さまのお誕生日は母の誕生日
定期健診
PhotoBlog:84 楼門を囲う藤棚
浄土宗寺院 靈山寺と五徳山 江東寺参拝と御朱印♪
つつじまつり(塩船観音)2025年4月30日撮影
錦模様の延命寺
南アルプスを眺めながら-長野県駒ヶ根市:光前寺
龍宮伝来の観音像が見られる!慶運寺(うらしま寺)
急勾配の石段沿いに咲く桜-長野県飯田市:飯沼諏訪神社
飯田市の桜を訪ねて-長野県飯田市:阿弥陀寺
猫好き必見!豪徳寺で出会う招き猫と、心を整える建築と自然
1R区分マンションDIYお手伝い、株トレード
【おてらぶら】天台宗 石塔寺(滋賀)
御所まち ~霜月祭
今日のひとこと:2025-05-17 -お茶漬けの日-
今日のひとこと:2025-05-16 -国際光デー-
今日のひとこと:2025-05-15 -2025 春4 春の植物 5月-
今日のひとこと:2025-05-14 -時間とは-
今日のひとこと:2025-05-13 -自分時間のススメ-
月曜日のひとこと
今日のひとこと:2025-05-12 -豆腐の日-
今日のひとこと:2025-05-11 -デジタルデトックス-
今日のひとこと:2025-05-10 -ファイトの日-
今日のひとこと:2025-05-09 -アイスクリームの日-
今日のひとこと:2025-05-08 -紙飛行機の日-
今日のひとこと:2025-05-07 -今日の写真-
今日のひとこと:2025-05-06 -休養について-
今日のひとこと:2025-05-05 -人とデジタル機器-
今日のひとこと:2025-05-04 -みどりの日-
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
次男が去年の母の日にくれた花籠の中に入っていた「蘭」。何種類かの花が入っていて、真ん中には少し大きな白い胡蝶蘭があった。 脇にあったこの花を(茎だけになっていた)、二階の出窓に置いて水をやっていたら、いつの間にか芽が出て、こんな可愛い花が・・。感動・・・^^ 昨日は、昼過ぎから、夫がいつもの高校同期の友人数人と飲みに行ったので(定期的にお誘いが・・^^)、さぁ、今日は片付けとか、がんばるぞぉ~、...
認知症については、23.1.27に「「認知症は先手を打てば防げます」を読んで」を投稿していますが、NHKの「未病息災を願います」ではノンレム睡眠よりもレム睡眠が認知症に非常に重要であることを再認識しました。 番組終盤に睡眠研究の第一人者の柳沢正史先生が、番組ゲストさ...
今日は気持ち良い日でした。 デイサービスで時短の仕事して、花が綺麗な道を帰りました。 黄色い花が道端に咲き乱れています。 図書館に寄り、1冊本を借りました。喫茶おじさん。原田ひ香。前に3千円の使い方を読みました。 その後は、アラ汁を作り、玄米ご飯で食べました。マカロニサラダも。粗食です。 毎食、玄米ご飯ではないです。玄米を頂いたので、時々ですね。よく噛んで。 紙芝居のことで少し話があると言われて、お話を聴きました。はなももの紙芝居を聴いてから、エンディング曲を作って演奏しておられる方がいます。ライブで 作曲した経過を話されると、紙芝居を読んでもらうとイメージが湧くと、良く言われる。ライブで紙芝…
最近の、火曜日のお楽しみは、NHKドラマ「しあわせは、食べて寝て待て」ですこのドラマ、膠原病を患ってしまった女性が、正社員として働くのは、体力的に無理なので、パートで働きながら、少しずつ、食べることにこだわりながら、病気を受け入れつつ、前向き
朝から曇り空。肌寒いです。 湧水を見に行こうと出かけました。せっかくの休み。明日も休みなので足を伸ばしてみようと。 新緑の中を歩いて、湧き水を見て、感動しました。人間は作ることは出来ない。富士山の恵み。絶対に湧き水を汚してはいけない。 畏敬の念を抱きました。市民を潤してくれています。 小学校から、読み聞かせをお願い出来ますか。と。6月からです。 毎年同じ紙芝居ですが、よろしいですか。と聞いてみました。 断られはしなかったから続けさせていただきます。ありがとうございます😊 母の日。美味しいお弁当。食べきれなくて、食してます。少食になりました。 友達が一緒にお風呂に行こうと誘ってくれましたがあまり…
朝から曇り空。肌寒いです。 湧水を見に行こうと出かけました。せっかくの休み。明日も休みなので足を伸ばしてみようと。 新緑の中を歩いて、湧き水を見て、感動しました。人間は作ることは出来ない。富士山の恵み。絶対に湧き水を汚してはいけない。 畏敬の念を抱きました。市民を潤してくれています。 小学校から、読み聞かせをお願い出来ますか。と。6月からです。 毎年同じ紙芝居ですが、よろしいですか。と聞いてみました。 断られはしなかったから続けさせていただきます。ありがとうございます😊 母の日。美味しいお弁当。食べきれなくて、食してます。少食になりました。 友達が一緒にお風呂に行こうと誘ってくれましたがあまり…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~==今日の万歩計と575==9423歩・4.1km・燃焼脂肪53g・総消費量1620kcal現時点「」「」「」「」=1年前の今日のブログから思い出す=記事投稿-gooblog5月17日(土)午前中、雨、午後曇り・・
次男が去年の母の日にくれた花籠の中に入っていた「蘭」。何種類かの花が入っていて、真ん中には少し大きな白い胡蝶蘭があった。 脇にあったこの花を(茎だけになっていた)、二階の出窓に置いて水をやっていたら、いつの間にか芽が出て、こんな可愛い花が・・。感動・・・^^ 昨日は、昼過ぎから、夫がいつもの高校同期の友人数人と飲みに行ったので(定期的にお誘いが・・^^)、さぁ、今日は片付けとか、がんばるぞぉ~、...
五月16日(金)晴れ少し汗ばむかな!衣替え移行に躊躇の日々・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~==今日の万歩計と575==11139歩・5.3km・燃焼脂肪81g・総消費量1904kcal「」「」「」「」=1年前の今日のブログから思い出す=記事投稿-gooblog五月16日(金)晴れ少し汗ばむかな!衣替え移行に躊躇の日々・・
皆様お元気ですか?松の家離宮行田案内人でございます。今はバラがあちこちで満開です。今週はバラの見学に行ってきました。バラ祭りの最中で、お客さんも多く、賑わっていました。沢山のバラが迎えてくれて、気持ちも晴れやかですね。松の家公式インスタグラム(@matsunoyeah)•Instagram写真と動画デイサービス松の家行田☟☟☟デイサービス松の家-松の家-埼玉県・栃木県-上質の介護サービスを(matsunoie.com)松の家グループ☟☟☟http://www.matsunoie.com/松の家FACEBOOK☟☟☟https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E3%81%AE%E5%AE%B6/312269858786765グリーンパークグループ☟☟☟http://ww...バラ見学に行ってきました。
認知症については、23.1.27に「「認知症は先手を打てば防げます」を読んで」を投稿していますが、NHKの「未病息災を願います」ではノンレム睡眠よりもレム睡眠が認知症に非常に重要であることを再認識しました。 番組終盤に睡眠研究の第一人者の柳沢正史先生が、番組ゲストさ...
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)