知ってた?白身魚と赤身魚の違いと栄養価
めざせ100歳 健康寿命!栄養バランスの良い食事と健康
健康は規則正しい食事習慣から
”ガンは簡単に安く治る!”
有明の月きれい 耳鳴りか 音で目覚め眠れぬ朝に 今日も寝不足
Tシャツ,パンツ,筋トレ,食のコントロール等
もう悩まない?下腹部の引き締め、腰痛予防改善、姿勢改善 エクササイズ
5月19日㈪「朝散歩 曇天・緑・赤・黄」
好きなスポーツ選手
太りにくい体!基礎代謝を上げる重要性と方法
【マーズリターン体験談】火星回帰で健康を意識する理由&私が体調不良をどう克服したか?
肩の腱が切れた時のお手当
ピロピロの正式名称は吹き戻し!美容や健康に効果あり!
どうしてお腹が減るのかな?
「安心安全な野菜宅配なららでぃっしゅぼーや」
自宅介護していた実母も見送り、現在同年齢の夫とふたり暮らしです。 常に前向きでありたいと思うのに、残された「健康寿命」を思うと焦ります。音大卒でありながら、目標は創作。(小説) 時に気合を、時に愚痴を・・。そんな毎日のブログです。
折り畳みベッド。粗大ゴミの予約をした。 昨日は、長女の夫の絵を観に、ふたりで六本木まで行ってきた。彼が属している会の展覧会が美術館で開かれている。 広い会場に、たくさんの絵や写真、彫刻などが飾ってあった。 私は絵も好きだ。油絵は習ったことはないけれど、若い頃、イーゼルやキャンバス、筆、絵具を買って、自分で(我流で)いくつか描いたこともあった。 で、せっかく遠くに行くのだからと、事前に、そこから割合...
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!さて、やっと当日に朝食をアップできることとなりました。フ〜💦昨日は、帰ってからPCで処理する用事がサクサクと済んでしまったので、やっとブログが現実の時間と足並みを揃える事が出来るようになりまし...
今日は気持ち良い日でした。 デイサービスで時短の仕事して、花が綺麗な道を帰りました。 黄色い花が道端に咲き乱れています。 図書館に寄り、1冊本を借りました。喫茶おじさん。原田ひ香。前に3千円の使い方を読みました。 その後は、アラ汁を作り、玄米ご飯で食べました。マカロニサラダも。粗食です。 毎食、玄米ご飯ではないです。玄米を頂いたので、時々ですね。よく噛んで。 紙芝居のことで少し話があると言われて、お話を聴きました。はなももの紙芝居を聴いてから、エンディング曲を作って演奏しておられる方がいます。ライブで 作曲した経過を話されると、紙芝居を読んでもらうとイメージが湧くと、良く言われる。ライブで紙芝…
今日は少し蒸し暑いですが、風がないので助かります。 田んぼ道を友達の車は走り、山際の古民家の前に駐車しました。 女子会。今は3人になりました。3年前までは5人で集まりました。 はなももは支えてもらってました。元気、勇気、励まされました。 古民家が食事処。経済、物価高、政治、仕事、家族と盛りだくさんな会話。 他の2人は多忙ですから、1時間半位をともに過ごしますね。 3人で物々交換して、畑で採れた大根や絹さや。をもらい、はなももはコープのお菓子をジプロックに入れて渡します。 来月も元気でね。沢山のハッピーを受け取りました。 帰りつくと、送ってもらい、コープさんが配達中。受け取ったのはブルーの封筒。…
風も無し、温かく・・絶好の歩き日和・・さて長浜か?永原か、ゴールは?びわ湖歩きイベントに多くが参加されてぃる。これは良いね!ざっと数えますと60人程です。しんがり係かな・・=========================================昼過ぎて畑へ・・雑草が元気です。中葉の菊菜が元気に、勢いよく育ちます。四名様にもらって栽培者としては助かります。天ぷらにしても、美味しいと、・・料理人、おしたしや、みそ汁の具として・・などなど========================================今日は、このセイヨウオオバコが所狭しと、陣取ってまして・・丁寧に掘り返したり、思い切り力を込めて掘り起こしました。実は、道路隔てて向かいの駐車スペースですが、前年、蔓延っていた。名うての頑...5月18日(日)昨日とは一転薄曇り晴れ日・・
次男が去年の母の日にくれた花籠の中に入っていた「蘭」。何種類かの花が入っていて、真ん中には少し大きな白い胡蝶蘭があった。 脇にあったこの花を(茎だけになっていた)、二階の出窓に置いて水をやっていたら、いつの間にか芽が出て、こんな可愛い花が・・。感動・・・^^ 昨日は、昼過ぎから、夫がいつもの高校同期の友人数人と飲みに行ったので(定期的にお誘いが・・^^)、さぁ、今日は片付けとか、がんばるぞぉ~、...
五月13日(火)晴れ21℃~26℃気温を覚えています。 =実礼と会食=
日の出位置が、丁度西国三十三ケ寺札所の三十一番の長命寺本殿真上から日の出となっています。山号(姨綺耶山・いきやさん)=======================================彼は、2025/4/9/誕生日/40歳と成長しました。私の40歳の時に実礼は誕生したのです。=====================================私の母親が介護施設へ入所して、大津矢橋の公園へ野外での気分転換へ私と実礼が一緒に楽しんでる様子・・=======================================その後に私と実礼で美江子お母さんへ、元気ですねーと明るく話しかけている様子・・=================================私は現在80歳です。この写真は左、...五月13日(火)晴れ21℃~26℃気温を覚えています。=実礼と会食=
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!昨日は、暫くぶりにスーパーで肉類を購入しました。牛肉薄切り200g、豚赤身ひき肉200g、鶏もも肉150gでした。というのも、ここ数日冷凍庫の銀鮭の切り身や鮭の水煮缶など、魚類を使ったメニュー...
折り畳みベッド。粗大ゴミの予約をした。 昨日は、長女の夫の絵を観に、ふたりで六本木まで行ってきた。彼が属している会の展覧会が美術館で開かれている。 広い会場に、たくさんの絵や写真、彫刻などが飾ってあった。 私は絵も好きだ。油絵は習ったことはないけれど、若い頃、イーゼルやキャンバス、筆、絵具を買って、自分で(我流で)いくつか描いたこともあった。 で、せっかく遠くに行くのだからと、事前に、そこから割合...
ノイバラがマンションの湖岸側に今盛りです。残念ですが、紙くずや近くのスーパーで買い食いの後を車道に捨てる輩のしわざ・・10階のベランダから良く見えるのです。===============================ハルジオンorヒメジオンが、年明けからの菜の花園に多くの訪問者の後、次のひまわり園に変身の準備中!・・湖岸道路を隔てて波うち際無道際から==================================滋賀・守山市・第一なぎさ公園の湖岸側・・に、速野学区の取り組み、==ハマヒルガオの保存園活動==速野学区地区の皆さんの努力の結晶です。待望のハマヒルガオが咲き始めました。速野自治会の交流兼ねて、ハマヒルガオ保存園を長年運営されておられる。===========================...5月19日(月)眺めやや霞んで見える。早朝からごみ拾い、
今日は少し蒸し暑いですが、風がないので助かります。 田んぼ道を友達の車は走り、山際の古民家の前に駐車しました。 女子会。今は3人になりました。3年前までは5人で集まりました。 はなももは支えてもらってました。元気、勇気、励まされました。 古民家が食事処。経済、物価高、政治、仕事、家族と盛りだくさんな会話。 他の2人は多忙ですから、1時間半位をともに過ごしますね。 3人で物々交換して、畑で採れた大根や絹さや。をもらい、はなももはコープのお菓子をジプロックに入れて渡します。 来月も元気でね。沢山のハッピーを受け取りました。 帰りつくと、送ってもらい、コープさんが配達中。受け取ったのはブルーの封筒。…
にほんブログ村読む時はこのブログ村をポチってね!昨日の弟の1周忌を見て、人寄せについて考えさせられました。私は離婚する前は、事大主義の夫や姑のいる家で、法事という人寄せでは大変な思いをしたものでした。参列者の車手配、食事の場や料理、手土産の...
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)