二度目の人生における健康的な食生活 93~生活習慣病(高血圧)とエネルギー・栄養素との関連 1
二度目の人生における健康的な食生活 92~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等のまとめ
二度目の人生における健康的な食生活 91~高齢者の食事摂取基準に基づく私の摂取量
二度目の人生における健康的な食生活 90~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 2
二度目の人生における健康的な食生活 89~日本人の食事摂取基準における高齢者の特性等 1
二度目の人生における健康的な食生活 88~生命と健康長寿に必要な水の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 87~生命と健康長寿に必要なモリブデン(Mo)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 86~生命と健康長寿に必要なクロム(Cr)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 85~生命と健康長寿に必要なセレン(Se)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 84~生命と健康長寿に必要なヨウ素( I )の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 83~生命と健康長寿に必要なマンガン(Mn)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 81~生命と健康長寿に必要な亜鉛(Zn)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 80~生命と健康長寿に必要な鉄(Fe)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 79~生命と健康長寿に必要なリン(P)の摂取基準と摂取量等
二度目の人生における健康的な食生活 78~生命と健康長寿に必要なマグネシウム(Mg)の摂取基準と摂取量等
Wellness, Happinese and Joy by Rose
マレーシア在住のRoseです。医療気功師の日常生活も含めた心身の健康法をお届けします。ウェルネス・メディカル気功でしなやか&ヘルシーに、ハッピーライフを目指して♡。料理、お菓子作り、旅行、自然、絵を描くのも好きです。
がんという病気をしてから、以前より健康的な生活を心がけるようになりました。大部分のがん予防には運動や食事、ストレス解消などの日常生活に秘訣があります。このブログでは、健康に良いことをどんどん取り入れ、それを記事にします。
8年前に還暦を迎えた時、それまでの人生の延長ではなく、全く新しい「二度目の人生」として生きようと決めました。 「二度目の人生」における「本気の生き方」を主なテーマとして発信していきます。
東京品川大井町アクセスバーズ・アクセスボディ・レイドウレイキ
レイドウレイキ、カルナレイキ、セキムレイキ、アクセスバーズ、アクセスボディ、アニマルヒーリング、動物や日々の生活、パワースポット巡りなど
Heartful Placeは、あなたが本来の自分を見つけることができる場所。 そして、本来の自分に戻れる場所になって行きたい。 さらに、そんな人々を手助けする方々を応援させて頂く場所になりたいと常に想い続けています。
2回目の危機はアシュラム生活がほぼ終わりそうな時にやって来ました。教えてもらった型の数々は、形的には美しく行えるようになり、慢心が出て来たのかもしれません。…
令和7年3月29日(土)雨今日は午前、外も見ずに「カーブス」に行くつもりで着々と支度した。さて支度して出かけようとしたらなんと雨じゃない。我が家はベランダが広くて屋根付きなので外界の様子がサッシを開けて見なければわからない。こう言う日は私にとって鬼門なのよね
こんばんは♪ 私は高校卒業して工場で働き始め、 職場の旅行で別の会社に勤めていた夫に出会ったのがきっかけで 結婚したんですけど 独身時代の私ってどんなだったろ…
イギリスもどんどん春らしくなってきましたね。 先日ファーナムにあるクラフトスタディセンターと言うところに行ってきました。 私のアドバイザーの方(私の金継ぎの先生でもある)と、その元生徒さんが、二人展をしていると聞いていたので、見に行ってきました。 ギャラリーが持っている壊れたルーシーリーの作品があるので、それを使って展覧会をしてほしいと頼まれたと言っていました。 内容はとても哲学的で、詩人のようで、どこまで私が理解できたかわかりませんが、修復と金継ぎ、言葉では表現できない対話・・・興味のある方は下記のリンクをご覧ください。 Wholeness Remnants Fragments 実はここに辿り着くまでには、少々、トラブルが・・・ クラパムジャンクションから違う電車に乗ってしまい、気がつけばソースベリー! [...]
令和7年3月30日(日)曇り やっと読了しました、今日早速返却しました。その足で新宿中央公園に足を延ばし、園内一周して花見をしました。大勢の花見客で賑わっておりました。出発通り道の桜、日本人は日本全国至る所に桜を植えていますね。じいさんトリオが芸を披露してい
こんにちは。 今日は 夫の父の命日ということで 夫の父と同居していた 弟さんが来てます。 これからうちの長男も帰ってきます。 4人と1匹で お墓参りしてきます…
昨日は無事にクリニック勤務を終えて、疲れて帰って来ました。久しぶりなので、またあの雰囲気に慣れないといけません。しかし、昨日はハリラヤ前なのか、あまり患者さ…
新大阪〜西中島南方 新幹線乗って帰省する必要がなくなったため、新大阪にはなかなか行くことがなくなりました。 でも久しぶりに夫がここに行きたいというので行ってきました。 六文銭。 昔...
ギャンブル依存症対策推進基本計画・・・ギャンブル依存症の政府が申しています
かなりクオリティの高い風刺ソングと思いましたのでシェアします。楽しい日本の歌 【寿ガールズバンド】「石破首相の楽しい日本...?」”石破さんへのお願い••••!
令和7年3月28日(金)どんより 朝食昼食、菓子パン、野菜ジュース、酢の物夕食、納豆、トマトブロッコリー、Uさんが持って来た煮物、今日はリハビリデイの日終わってからその足で針灸治療院に直行する。最近どういうわけか、いつも混むのに患者が一人もいない、丁寧に治療
埼京線・東武東上線沿線 初心者〜初級レベル ゆる山仲間募集!!
この夏、憧れのアルプスへ!【自己紹介】・50代男性・登山歴十数年(詳細はプロフィールを見てください)・埼玉県川越周辺在住・水土活動【募集要項①】・20代〜50代 男女不問・初心者〜初級レベル・水土休み...
久しぶりにマイナ保険証に関する話です。クリックで拡大表示↑引用:オンライン資格確認の流れ 厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08280.html#%E3%81%A8%E3%81%AF何度も書いてますように、マイナ制度は欠陥品です。浅はかな制度設計と中途半端なデジタル化によって、お金を投じて逆に手間が増加する…。その手間とクレーム処理は最前線(戦場)で働く人たちが請け負わされるのです。割を食らうのはいつも末端です。■マ...
今日の午後は お天気も少し回復したので 次の日曜日に予定されている 町の町内会の一斉清掃活動の下調べも兼ねて 自宅の周りの農道の 草刈りをアマゾンジャパンで購入した電動草刈機で 試しにお隣の東側の農道の草刈りをさせていただきました。 町内会の環境美化部長さんの 鶴の一声で ...
2025年3月31日(月)晴れてるのに、雨のしずくが1階屋根のトタン部分にちょうど当たってしまい、うるさいけど何で?と思ったら屋根に雪が少し積もっていた。寒いはずだ。このトタン部分はまだ直せないでいる。あっ!今日13日目で病気が治っている。長かったなぁ!昨日の夜ニュースが。午後9時19分ごろ、南太平洋でマグニチュード7.3の地震。震源は南太平洋で津波の影響はなかったが、何か不安だ。近くに咲いている10月桜がやけに多くの花をつけて頑張って咲いている。毎年見ているけど、11月頃に花をつけ始め正月すぎまで咲き、普通は一度花を終えて、すぐにまた咲き始め3月後半に入ると花数が少なくなり、すべて散ってしまうのだけど、これはどうしたことか?逆に元気になっている。エドヒガンとマメザクラをかけあわせたと言われる10月桜。異...10月桜
れみパパにヤイノヤイノ言われてiPhoneを買い替えましたSE2の大きさが好きなんだよなぁまぁ1日2回充電して出かけるときはモバイルバッテリーを必ず持参でしたからね(^◇^;)手のひらサイズのSE2を手放して「あ〜これで我が家からライトニングケーブルが必要なくなった」と、ガジェットポーチを整理するれみパパʅ(◞‿◟)ʃツーリングに行く時ナビ用のスマホとインカムがタイプCなので私のスマホの為にライトニングケーブルを持っていかないといけない私も面倒だったのですけど(^◇^;)今日は万年筆のインクを買う為にわざわざ大きな文房具店へ今までスーパーの文具売り場に置いていたのに最近ないんだよなぁ万年筆3本ペリカンとパイロットとプラチナとそれぞれインクカートリッジが違うのでこれもややこしい!文房具店への道桜がもうすぐ満...もうすぐ満開
「家族のために」も大切。でも「私のために」も大切に。 日韓の文化の中で育ち、試行錯誤しながら見つけた「心地よく、自分らしく過ごすヒント」をお届け。 家事、育児、健康、ストレスケア…少しの工夫で毎日もっと穏やかに、もっと満たされるものに
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)