心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
カッサプレートを買ってみた
シニア世代 最後のあがき!?
大人男性の劇変スタイル
自毛植毛 生え際 1700株 一時脱毛・ショックロスの頃(2ヶ月)
お知らせ
アナタシャンプーが凄い理由
抜け毛や細毛が気になり始めたら
『Q.生着するまでどれぐらい?』 自毛植毛 Q&A
女性自毛植毛(M字)
週一10分ヘナと湯シャンを始めて2か月半
薄毛を解決してくれる革命的な器具? 果たして真実は…
脅威の抗酸化力「タキシフォリン」を飲んでみる💊認知症、生活習慣病肥満、肝がん、NASH、薄毛、アンチエイジングに効果?
ボリューム出ないペチャンコ頭に針金パーマ🧑🦱
自宅でクレンジングオイルを使ったヘアケア方法
オイルケアの効果
【東洋医学をもっと身近に】玄武の薬箱工房」オリジナルグッズのご紹介!
春の過ごし方🌱
何月に発症するのか?!
生え方3通り
毛根は死ぬのか?
第18回【得する街のゼミナール】振り返り 東洋医学 氣とは? エナジーボール
養生薬膳資格で健康管理のプロに!オンライン講座で低価格・短期間で取得する方法
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
初心者でもわかる!笑って学ぶ東洋医学の世界
陰陽五行と四柱推命で読み解く!あなたに合う漢方相談の始め方ガイド
【四柱推命・陰陽五行・漢方】東洋思想の融合による運気と体質改善
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
新型コロナ後遺症について
東洋医学の併用で元気になっていく。
ダストデビルをご存知ですか?
◆「性的な欲求を呼び起こす物質」◆ 英語で発情期を❝estrus❞と言うそうです。 ❝estrus❞はギリシャ語の❝oistros❞からの派生語で虻などの昆虫を意味し、虻が牛の周りをぶんぶん飛び回ったり、刺すことで、牛があたかも発情期を迎えたように興奮する事から、発情や熱という意味を持たせたらしいです。 エストロゲン(estrogen)の語源は、❝est + gen❞の造語で、❝est❞は❝estrus❞を表し、発情、熱、又は性的な欲望という意味。また、❝gen❞は呼び起こすという意味を持ちます。 つまり、エストロゲン(estrogen)とは、「性的な欲求を呼び起こす物質」として命名されている…
こんにちは、miyaです。 先日、1人分が食べきれずによく食べ物を残してしまうと記事にしましたが・・・ miyarock.hatenablog.com 昨日、スーパーでこんなの見付けました。 大好きなチーズ蒸しケーキが、ミニサイズの個装になって4個入っています。 即かごに入れました(笑) これは今の私にとってはとてもありがたい!パンも一袋食べきれないことが多いですからね。 他に、イチゴスペシャルもミニサイズ個装になって一緒に並んでました。 イチゴスペシャルってこれですよ~↓ ※画像お借りしました イチゴスペシャルも美味しいですよね~♪ バナナスペシャルも好きです(^^) こちらも欲しかったけど…
こんにちは、miyaです。 昨日、実家に行ったらトイレが新しくなっていたので、「トイレ変えたんだね~」と言ったら 「そうなのよ~、つまっただけなのに62万もかかったのよ~」と母が言いました。 えっっっ(・・;)??? 62万!? つまっただけで・・・!? 経緯はこうです。 1階のトイレがつまったので、マグネット広告のトイレ修理会社に電話した ↓ トイレを変えたほうが良いと言われ、何故か2階のトイレまで変えられた。 ↓ 高圧洗浄料+トイレ2つ+工賃諸々で62万円也。 ぼったくりというか・・・なんでトイレまで変えた? しかも2階まで。 突っ込みどころ満載! うちの両親は80歳を超える高齢です。 母…
こんにちは、miyaです。 お盆休みも終わりが見えてきましたね。うちは旦那に長期休みがないので関係ないんですが、ちょこちょこ出掛けて息子を楽しませています。 私は体調のこともあるし一日中家でゴロゴロでも良いんですけどね。なかなかそうもいかず・・・(^^; 夏休みも残り少なくなり、昨日は残りの夏休みの宿題を手伝いました。 火を使うので(^^) 自由研究なんですが、今年はこれをやりました。 ゆで卵に食材を使って色を付ける実験です。 紅生姜の汁、カレー粉、かき氷のメロンシロップ、コーヒー、レモンジュースで色を付けました。 袋にゆで卵と一緒に入れて2~3時間待つだけ。簡単です。 簡単すぎない・・・(-…
◆間々田佳子先生の講義!◆ 7/31は銀座部会でした。鍼灸osaka133号も発売日でしたが都内にはまだ入荷しておらず、銀座部会に持って行けず、残念でした(´ω`;) 恒例の美術館・博物館巡りは、前売券を購入していたトーハクの三国志展と西洋美術館の松方コレクション展(^^♪ 松方コレクション展は、チケット売り場が30分待ちだったので、先にトーハクの「三国志展」と「奈良大和四寺のみほとけ」へ。 何年か前に、「曹操の墳墓が発見された」とニュースになっていたので楽しみでしたが、何故かめちゃくちゃ空いてるΣ(゚д゚|||) …嫌な予感…ヽ( ;´Д`)ノ ↑ 明時代に作られた「関羽像」 ↑ 曹操高陵の…
◆場違い感に震え上がる(;゚Д゚i|!)◆ 7/31に発売になった「鍼灸osaka133」が本日届きました。 表紙の執筆者をみて、腰が抜けるほどビビりました(>_<) 有名な、御高名な、ベテランの先生方ばかりじゃん!? 場違い感に震え上がりましたヾ(゚Д`;≡;´Д゚) 「メノポーズカウンセラー資格を持つ鍼灸師」という立場で執筆させていただきましたが、自分の浅学さが恥ずかしい…(-_-;)もっともっと、勉強しなくてはならないな…。更年期に鍼灸治療を選択していただけるよう、もっともっと、頑張らなくては。もっともっと、勉強していきます! 更年期医療に興味のある方に、「鍼灸osaka133号」 是非…
こんにちは、miyaです。 今日は朝からお肉を食べてしまい、ずっと胸焼けに苦しんでいます(--;) ヘルシーなお肉ではなく、揚げ物を少々。。。 なんで朝から!?と思われるかもしれませんが、私は今は胃の調子が悪いため夜はほとんど食べず、朝と昼のみ食事をしています。 夜食事すると吐き気がぁ(*_*; 朝が一番胃の調子が良いので、つい調子に乗って昨日の残りの揚げ物を・・・(^^;) 食欲はあるのに食べられないって辛いです(T_T) 私が自宅でヨガを始めて1年になりました。 ヨガを始めたのは、自律神経を整える効果があると知ったからです。 最初はこちらの本から入りました。 ずぼらヨガ 自律神経どこでもリ…
こんにちは、miyaです。 先週末、息子の通う学校でバザーがありました。 私は役員のためレジ係りに。 息子も友達と何やら買いに来ていました。 息子はたまたま私のレジに並び、手に持っている物を見てみると・・・ え(・・;) これ・・・子供の買い物? 一緒にレジをやっていたお母さんから「親思いね~偉いわぁ~」と褒められ照れていたけど・・・ 主婦じゃないんだから(^_^;) しかも自分のお小遣いで 家に帰ってから、シャンプーが手に入らなかったと悔しがっていました(笑) ちなみに、ちゃんと自分のお買い物もしてましたよ~ さて、先日ご紹介したプロゲステロンクリーム。 今日はその後の経過と使用法について書…
こんにちは、miyaです。 昨日の記事の中で、少し症状が軽くなってきたみたい~と書きましたが、その後夕方辺りから動悸が酷くなり久しぶりに大変な目にあいました(@_@;) これだから油断できないんですよね(--;)いったい、昨日の私の何がいけなかったのか・・・ いや、何もいけなくないんだろうけど突然急変する…それが更年期なんでしょうね。 とりあえず、自律神経を整えるべくひたすら腹式呼吸。やはり効果ありますね、時間はかかりましたが徐々に落ち着いていきました。以前は朝まで動悸と闘うこともザラでしたから。。。 ここ数日胃の調子もあまり良くなく、今日も朝食を少し食べましたが何となくヤバい感じがします(-…
こんにちは、miyaです。 前回、「飲んでいたサプリを全部やめても何も変わらなかった~」という記事を書きました。 miyarock.hatenablog.com が、今日は効果を感じてまた飲んでみたいと思っているサプリメントをご紹介したいと思います。 それがこちら。 健康家族のにんにく卵黄です。 色々な会社がにんにく卵黄を販売していますが、5秒に1袋売れてるというフレーズが強烈だったのと、どのランキングサイトでもだいたい1位だった健康家族のにんにく卵黄を飲んでいました。 *にんにく卵黄とは?* にんにく卵黄といえば、私はお婆ちゃんが飲むものだと思っていました(笑) でも全然違いましたね(^^;…
こんにちは、miyaです。 昨日、旦那の母から桃が送られてきました。 毎年たくさんの桃を送ってくれます。 早速食べてみたけど、めちゃくちゃ甘くて美味しい! が、最近お腹の調子が良いので、つい調子に乗って食べ過ぎてしまい気分が悪くなってしまいました(T_T) 桃一つすら食べきれないなんて・・・ナサケナイ( ノД`)… やはり旬のものって美味しいですよね~。 新鮮で美味しい時期ということは、他の時期に比べて一番栄養価も高いようですよ。 旬の野菜や果物をたくさん摂り入れて、自分の体も元気にしていきたいですね(^^) 食べすぎには注意!(笑) さて、今日は更年期の私がいつもカバンの中に入れている必需品…
こんにちは、miyaです。 子供が夏休みに入り、早くも昼食作りに苦戦しています。 簡単に麺類で済ませたいのですが、今年はあれこれオーダーしてくる息子。 基本、昼食は冷蔵庫にあるものでパパッと作りたいのに、急にかつ丼食べたいと言われてもね(^^;) 今日は買い物前だしチャーハンにしよ♪ メニューに困ったらこちらが便利です↓ 以前飲んでいた漢方薬が家に数種類残っています。 いくつか捨てたのですが… 漢方は、病院で処方されたもの、漢方薬局で購入したもの、自分でドラッグストアで購入したものがあります。 中途半端に飲むのをやめてしまったものや、買ったのに開封すらしなかったものもあります。 一時期、自分な…
こんにちは、miyaです。 最近、肩凝りに悩まされることがないな~とふと気が付きました。 凝ってないと言っても、首周りを動かすと少し痛みがあるのは相変わらずなんですが、前みたいにガッチガチに固まったような痛みは、ここ最近感じていません。 こんなに快適なのは久しぶり。 以前は数日おきにガッチガチに凝り固まって、どんな体勢をとっても痛くて痛くて悶絶していました。 それが、最近こんなに調子が良いなんて・・・なんでだろ(・・)? そう考えたとき、一つだけ思い当たることがありました。 『鎖骨マッサージ』です。 1ヶ月くらい前から始めたんですが、それしか思い当たることがありません。 肩ではなく、鎖骨です。…
こんにちは、miyaです。 最近少し気分が塞ぎこむ事が多く、何となく気持ちが不安定でした。 一番の原因は更年期の症状に悩まされる事なんですが、気分が塞ぎこむと他の小さなことでも悩むようになってしまってどんどん憂鬱になってしまいます・・・ なので、無理矢理にでも上を向きたい! ということで、辛い更年期の中にあるメリットを考えてみました。 もうほんとに無理矢理(^^; でも考えたら意外と大きなメリットが見付かりました。 何事も無駄なことはないということですね。 できれば辛い思いはしたくはないけど(--;) ①できないからこそやりたいことが見えてくる 何をやるにしても、まずは体調を気にする毎日。 そ…
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~(笑) 病気、症状 毎日暑い日が続きますね~(^^; 皆様体調の方はいかがでしょうか? 少し前からクーラーをかけた涼しい部屋にいるにも関わらず額からものすごい汗が出てきてとにかく暑いε-(´o`;A と
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩