心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
MK Vape こいこい青短 アイスレモンティー
BI-SO NAGOMI 和-うらら-
MK VAPE Mk Original CAFE DE VAPE
MK Vape こいこい 赤短 はちみつレモン
【番外編】CBDオイルを試してみた!
小江戸工房 SEX on the Beach
【超機能的!】OXVA XLIM SQ PRO2 レビュー
【衝撃の味濃POD!】MyMoods VAPE レビュー
【第6弾!】NASTY BAR フレーバーレビュー!【集大成】
【まさかの三刀流!】NASTY BAR【DR20Ki】
プルームオーラとは?初心者向けにやさしく解説!健康へのリスクは?
紙巻きタバコ、電子タバコ、噛みタバコの違いと選択ガイド
吸うカフェイン「ston」を反対された話。電子タバコの反対理由と説得方法は?
【レビュー第4弾!】NASTY BAR 【DX14i】は 2つのモードを使い分け?!
【レビュー第3弾!】NASTY BAR (DFR10Ki) はまさかのDTL⁈
未来のアタマは、今の一滴でできてる。スカる前に、スカッと始めよや。
初めてのオイルカラー
【薄毛対策】20代男性の薄毛治療の経過② 悪化の一途を辿る
進むハゲ、止める手段。進次郎もびっくりの決断力を、今。
【薄毛治療6週間経過】髪を切っても薄さが気にならない!
【ふわ姫】口コミや評判って本当?効果が気になって調べてみた!
薄毛や抜け毛が気になり始めたら
AGA治療がポイントサイト経由でお得なクリニック4選【2025年6月】
「腸内フローラ検査19,800円の価値は?毎日整腸剤を飲んでいる私の結果と感想」
【薄毛対策】5週間経過|初期脱毛の峠は越えた?濡れるとまだ薄い現実
【ゆるトマ活】トマトジュースを毎食100ml、ゆるく続けて3年。血圧が安定してる話。
間違ったヘアケアが薄毛を招く?その原因と見直すべき習慣5選
ミノキシジルの効果・副作用・服用方法|安全に発毛効果を高めるために知っておくべきこと
【AGA治療22日目】初期脱毛か?妻に言われて気づいた“薄らハゲ”の進行
【40代男性が選んだ健康維持サプリ】
半年前そういや病院のベッドで正月迎えたんだっけなぁと、しみじみと思うけども、二度とあんな思いはしたくない今日この頃のあおさん(@aosan)です。 今日は手術後6か月の再発検査の結果と、この6か月の間に立ち上げたほかの二つのブログを紹介いたします。 手術後6か月の再発検査 この6か月間に開設した2つのブログ 30年前のレコード棚 アオノオト 手術後6か月の再発検査 おかげさまで手術後6か月を迎えました。6か月を迎えると受けなくてはならないものは、再発検査。造影剤の検査です。 この日はまず3か月ごとに行っている血液検査を受け、そして造影剤検査を受けました。造影剤はやっぱり嫌ですね。こんな病気にな…
さてさて、皆さんは日々お疲れでしょうか?? なかなか疲れが抜けないという方が多いとは思いますが...
毎日、様子がコロコロ変わる肝硬変末期の元主人の介護は予想外の展開でなかなかしんどい統合失調症に肝性脳症異常行動が出始めてとんでもない事に成っていて目が離せなくて元主人の部屋で眠ったのは今日で3回目です。深夜におむつで出歩く 肝硬変末期患者を外に出さないために深夜の3時半にマンションの他人の部屋のドアノブをガンガン騒動柔らかいウレタンフォームでドア前を囲んでるだけのバリケードなので実は割と簡単に部屋...
かに座の季節におすすめのアロマ。もし貴女に何かしらスッキリしないお悩みがあるなら、それは「子どもの頃の記憶」に関係があるかも?心や体へ変化をもたらすアロマオイルからのメッセージ…今回は「カモミール」のお話です。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
※この記事は2020/5/10に投稿した記事のリライト記事です。 胃を切ると味覚が変わる!? 手術後、どうやら味覚が少し変わったようです。 調べてみると、 胃全摘と味覚障害についての研究みたいのもあるようで・・・。 私は「味覚障害」とまではならないですが、 あるメーカーの缶コーヒー微糖を飲んだらエグくて飲めなかったり、 牛丼があんまり美味しく感じなったり、 焼肉の牛肉も1枚食べたら、もういいやってなってしまって。 缶コーヒーはどうでもいいけど、 「牛肉が嫌いになったの?」はとてもヤバイ問題です。 鶏肉、豚肉、牛肉はどこのスーパーでも手に入る、 国内では一般的なお肉ですが、 「牛肉」は高級肉の代…
NHKの情報番組、あさイチで「ヨガ」を特集していました。 動画登録数6万を超える人気講師である三科絵理さんが初心者でも出来るポーズ、呼吸法、めい想など、ヨガの基本を教えてくれました。 三科絵理さん、YouTubeで動画配信も行ってました。 この投稿をInstagramで見る #三角形のポーズ 🧘♀️今夜21時からは、ヨガレッスンのYouTubeライブ配信あります✨ キレイに&効果を得られ
なかなかややこしい事に成ってる元主人でございます。肝性脳症と統合失調症 肝硬変の良くないおまけ=============================肝性脳症は、重度の肝疾患がある人において、正常なら肝臓で除去されるはずの有害物質が血液中に蓄積して脳に達することで、脳機能が低下する病気=============================肝性脳症による混乱なのか統合失調症による物なのかどっちなのか判断がつかない所も有ると精神科の先生はおしゃってまし...
※この記事は2020/5/06に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 埼玉県では6月に入りじめじめと30度を越える日も珍しくありません。 こんな日はコーラとかビールとか、 爽快感のある炭酸飲料でスカッとしたいもんですね~。 しかし、私たち胃を切った者たちは、 炭酸飲料が苦手です・・・。 飲めないわけではないのですが、 ちょっと苦しくなります。 理由は、 炭酸ガスがおなかを圧迫して苦しくなる。 そのガスはげっぷで出しにくいので腸に流れていき、最終的にはおならとして出る。 ガスが腸に流れていくことで、腹部の膨張によってそれ以上のものを食べたくなくなる。 しか…
※この記事は2020/03/29に投稿した記事のリライト記事です。 はじめまして、あおさん(@aosan)と申します。 生まれてはじめてブログという情報発信をやってみようと思ったきっかけを書きたいと思います。 自分の気持ちを整理する意味で、まぁ、所信表明演説(?)みたいなもんです(笑) さて、今まではもっぱら必要に迫られてグーグルで検索をして、ヒットした記事を見るぐらいで、その見ていた記事が個人のブログだったことすら意識してなかったのですが、こうやって自分が記事を書くようになるとは思いもしませんでした。 ブログを開くまでの流れ 体調の変化からS状結腸がんの宣告 泣きっ面に蜂の原発性スキルス胃が…
水曜日以来の更新になります。 木曜日、金曜日共に夜雨が降り、ウォーキングは出来ませんでした。 今日は日中雨が降ったりやんだりでしたが、夜は止んでいたのでウォーキングに行きました。 歩き始めてすぐに小雨が降り始めたので、いつ本降りになってもいいように、家の周りをグルグルと歩きましたが、歩き始めて20分くらいで雨が強くなったので終了しました。 まあ、短い距離でも歩けただけ良かったです。筋肉痛もほとんど治まり、木曜、金曜は良い足休めになったようです。 間食は木曜日も金曜日も我慢できました。もちろん今日も。 来週くらいからウォーキングだけでなく、筋トレも少しずつ運動メニューに入れようかと思ってますが、…
この前、完全食のパンというものを初めて食べました!!「色々悩まなくてもこれだけ食べれば1日分の栄養が取れる!」のは忙しい時に本当に助かる。
炭水化物ダイエットとは 炭水化物を抜くダイエットの効果はあるのか? 正しいやり方があるのだとしたらその方法はについてお話をしていきます。 糖質が多く含まれている(炭水化物)食べ物は ご飯、パン、めん、いも、果物、砂糖、はちみつなどです。 炭水化物ダイエットに関心を持っている方は必見です。 炭水化物ダイエットがうまくいかないのは極端な食事制限です。 精神的なストレスを感じるダイエットは炭水化物ダイエットに限らず効果を減退させます。 体重が無理なく減っていくやり方をご紹介しましょう。 炭水化物ダイエットのやり方とその効果とは 炭水化物によるダイエットの気をつけるべき注意点 最後に 炭水化物ダイエッ…
昨日の元主人は朝からずっと気だるそうで めっちゃ しんどそうで元気のない小さな声で ボソボソと・・・歌を歌うんですよでもって手を握って欲しそうに手を出してきて 骨と皮みたいな手は冷たくてぎゅ~っと 両手で握ると 冷たい手が少しずつ暖かくなってきたけど何だか ほんとに死んじゃうんじゃないか と思っちゃいました (´;ω;`)そんな感じで、一日中しんどさマックスなのに『せ~いの』 と 掛け声を掛けてなんとか立...
低音障害型感音難聴? ご存知の方は少ないと思います。私も発症するまでは全く知りませんでした。 残念ながら、この病気にかかってしまい… なかなか治らない日々が続いています。 まずはこの病気を発症してからの話を説明します。 「最初の症状」 「右耳が突然おかしくなる…」 「耳鼻科の診断」 「処方箋の内容」 「自分でも症状について調べました」 「発症後5-6日目」 「発症後7日目 耳鼻科へ」 「処方箋の内容」 「発症後11日目、別の病院へ」 「処方箋の内容」 「病院受診:発症後18日目」 「その後の経過」 「備考」 「最初の症状」 朝目が覚めて、起き上がって歩くときに、右の耳がなんとなく水が入ったよう…
なんだかんだと介護生活1週間っぽいです。「○○ちゃん、いつから一緒に暮らせるの」とか「○○ちゃん エンゲージリングを買いに行こうか」「○○ちゃん、一緒に眠ろうか」 とか私の名前を呼ぶ事がすごく増えて、言う事が可愛い元主人は62歳なのに見た目は80歳先週の6月22日(土)に110晩通報しておまわりさんがいっぱい来た時「娘さんですか」と言われたけど肝硬変の腹水でお腹がパンパンなのに顔も手も足も全て骨に触れる...
「爪揉み療法」 一時期かなり話題になっていましたが、最近はあまり聞かなくなりました。 しかし、短時間で手軽にできるセルフケアですので、とても便利です。 爪揉みは、自律神経の交感神経と副交感神経に特化した考え方と、各症状に対応したやり方があります。 自律神経ですと、薬指が副交感神経を抑制する指で、他の4本が交感神経を抑制する指です。 各部位の症状は、東洋医学の経絡に関連しています。 爪揉みを行うポイントが、各経絡の「井穴」というツボになっています。 ここを反対の手や爪やつまようじなどで刺激します。 息を吐きながら、ゆっくりと刺激していきます。 市販のせんねん灸などをするのもいいです。 爪揉みを実…
こんばんは。詩子です。 今日中に間に合った^^一昨日、カラスの子育てで、いい動画が撮れましたので見て下さい。姿は大人に見えますが、まだ産毛が生えていてご飯、お母さんにもらってます^^ 声も、腹から出ていない(笑) 動画の後半のほうがおもしろいから見てね。 www.youtube.com 〜あなたの声〜自分らしく 自分らしくそれでいい それでいい正しいか そうじゃないか そんなのないからおなかに 力を入れて思いっきり 気持ちよくね思いを込めて 叫ぶのよ自分の声 大切にあなたの声 大切よいつでも そのままいつでも 聞き分けるだから 安心して思いっきり 今夜のカウンターバー(オープンエアー) カラス…
霊感が強い人!YouTubeから転載!
側近が暴露!YouTubeから転載!
波動が高くなると起こる事!YouTubeから転載!
”6月30日地震予想。トカラ列島近海M5.1震度5弱 トカラ列島近海M4.5震度4”
日本から現れる救世主!YouTubeから転載!
春馬トラブル。
やりすぎ都市伝説2025夏!6/29!YouTubeから転載!
”ありすママがずっと言ってきたQFSシステム、ついに日本でも現実に!?”
”パラレル(平行)ワールドへようこそ‼️”
古古古米!YouTubeから転載!
春馬ファイブ。
”1.守護さんに教えてもらった結界”
”6月29日地震予想。島根県東部M4.0震度3 トカラ列島近海M4.7震度4”
日本人の隠された使命!YouTubeから転載!
”イスラエルは約束を守った事が無い”
普段何気なく洗っている頭皮。 本当にそれでよいのでしょうか?頭皮マッサージはしていますか?頭皮の汚れは本当に取…
予想していた介護生活とは180度ぐらい違ってました。そもそも認知症かと思うような肝性脳症が凄い。寝る時がとにかく大変です。上の介護部屋と自分の部屋を行ったり来たり元主人の新しい部屋NANTONAKUで載せた絵の様な感じで寝るのでお布団とかマットレスなんかほとんど意味がありません。 ( ´ Д ` ) 足の浮腫で足がしんどい時はトイレに行くまで数分かかるし男のプライドなのだろうか62年間の習性なのか便座に座って排尿が...
胃切除後のダンピング症状の具体的に何が起きるのかを、実体験を交えて解説します。
半身浴ダイエットの効果は1度の実践で50キロカロリーくらいの消費量があるようです。 ダイエットのみならず老廃物を排除して肌がきれいになったり、むくみがとれることでスッキリとした効果があります。 但し、正しいやり方(方法)で行う必要がありますのでその点についてお伝えしています。 効果を高める半身浴ダイエットの効果 半身浴ダイエットの適した温度と方法 半身浴ダイエットの避けるべき注意点 効果を高める半身浴ダイエットの効果 聞いた事がある半身浴ダイエット。 果たして半身浴ダイエットは効果があるのだろうか? ダイエット効果を高めるために半身浴をするという方法は有りだとされています。 半身浴とは体温より…
今日もウォーキングしました。三日坊主を達成する3日目に到達! 三日坊主の壁を打ち破るためには明日も歩かないといけないのですが、明日はあいにくの雨模様! なんとか短距離でも雨の合間を縫って歩ければと思ってます。 ただ、昨日、今日と筋肉痛が増してます。如何に運動をしていなかったか痛感させられました。筋肉痛に負けず、頑張りたいと思います。 それと、間食ですが、今日は全く食べずに頑張ることができました。 間食も癖みたいな部分もあると思うので、間食しない癖を早くつけれるようにしたいと思います。 ブログ村のランキングに参加しています。下のバナーのクリックをお願いします!
僕は今まで水分をあまり取るタイプではなく、汗もあまりかかない身体でした。ただ水分を取る時はコーラとか炭酸ばかりを口にしていました。それで今回、1ヵ月間、1日2リットルの水を飲み、検証してみたので、身体にどのような変化があったのかを紹介していきます。 1.尿が近くなる 1日2リットルも飲んでなかったせいか、朝からしっかりと水を飲み、間隔を開けながら飲むことにより、以前よりトイレに行く回数が増えました。出す回数が増えるほど、老廃物も外に出してくれるのでデトックスになります。 2.汗をかくようになった 汗をかきやすくなりました。以前みたいにコーラとか人工甘味料ばっかり飲んでいた時のベタついた汗ではな…
発芽玄米ダイエットとは発芽玄米ダイエットとは、毎日の食事の中に白米ではなく発芽玄米にする事でダイエット体重を減らす方法です。 また健康面によく生活習慣病の抑制にもなります。 リバウンドのリスクも少ないダイエット方法として誰にでも無理なく始める事ができます。 発芽玄米を白米とチェンジさせて食事をすることでダイエット効果が期待できます。 最大の特徴として運動不要、食事制限不要、甘いものや好物も常識的な範囲内でこれまで通りに食べることができる点は嬉しい所です。 発芽玄米ダイエットの方法とその効果には 発芽玄米ダイエットが効果的な理由 最後に 発芽玄米ダイエットの方法とその効果には 発芽玄米ダイエット…
元主人の介護生活にまだ全然慣れません。日々驚きの毎日です。介護生活まだ6日目なのに何だかやつれた感じの私が鏡に映る5月8日に元主人が入院してから、部屋の事とか引っ越しとかその他多忙すぎて6kgほど痩せたので頬のぷっくりがすっかり無くなってしまって意識して口角を上げて頬の筋肉を鍛えなきゃどんどんやつれて下がる <( ○´ ︶ `○ )>元主人は62歳なので介護認定は受けられないけど精神障害者の支援・介助とかの...
おはようございます。詩子です。昨日はなんだか凄く梅酒が効いて? 夜、9時くらいに眠くなってソファで寝てしまった( 一一) ううん、スポーツクラブのプールで、ちょっと頑張ったかな? なんか、自粛期間のお肉がなかなか取れなくって・・・昨日、鎌倉をブラブラしてきました。 七夕の飾りがありました。 今年は七夕祭りもないからさみしいな。。。笹の葉 七夕 短冊 自律神経失調症によって気づいていったことを書きますね。 〜ちょうどいい〜 あと少し もう少しまだまだ 足りないもっと もっともっと欲張りをしてもっと もっともっと充分に 満たされたい 足りないくらい それくらい心残り それくらいそれくらいが いいそ…
やっちゃいました! 昨日、運動して間食やめてLDLコレステロール下げるって決めたばっかなのに、もう間食しちゃいました。 10時と15時に事務員のおばさんがお菓子をくれるんです。10時と15時ってちょうど小腹が空いて絶妙なタイミングなんですよね。 その小腹が空いてる食欲に勝てず食べちゃいました。 明日こそ間食せずに仕事します!! 夕方は昨日に引き続きウォーキングしました。 ブログ村のランキングに参加しています。 下のバナーのクリックお願いします。 にほんブログ村
今日からコレステロールと体脂肪を減らそうと決めたので、行動も今日からにしました。 運動と言っても、今は年間数回のゴルフラウンド、同じく年間数回のゴルフ打ちっ放しでの練習くらい。 これって運動しているうちには入りませんよね!? あとはウォーキングですが、毎年1~2回は歩こうと思って始めるんですが、だいたい1週間くらいでやめちゃってました。 なので、今日からウォーキング始めました。コレステロールや体脂肪を減らす事に効果的かどうかはよく分かりませんが、まずは運動する事を癖づけるために歩いてみます。 仕事や子供の塾の送り迎え等で毎日は無理かもしれませんが、1週間の7日間のうち4日は最低でも歩く事を目標…
皆さん、初めまして。 今年47歳になる中年サラリーマンです! あまり健康的な事をせずダラダラ過ごしていますが、さすがに健康に気をつけねばと常々思ってはいました。 会社の健康診断が終わったタイミングで今回一念発起して健康に過ごす習慣を身につけようと思います。 ただ、三日坊主って程ではありませんが、ほとんどの事が1週間くらいしか続かず、今に至っています。 今回は自分のやった事の記録も兼ねてブログに記載していこうと思います。 まず、今回の健康診断で、LDLコレステロールが166でした。5年前は129でしたが、毎年ジワジワと上がっていき、とうとう基準値オーバーの166! そんなに大きなオーバーでは無い…
胃全摘後6か月で実体験に基づいた食事に関するレポートです。 胃全摘や胃切除で食事に悩まれている方の参考になれば幸いです。
おはようございます♪ 木村拓哉さんのそうめんのつけダレが話題になってる。 上沼恵美子さんオモロ過ぎ( ´艸`) 番組を観て食べたくなった。 やってみた。 そ…
こんにちは、詩子です。 今日は寒いくらですね、雨で。 昨日お休みだったので、始めてインターフェースなるものを使い、動画を作ってみました! まだまだ分かんないことが多くて💦 本当はアコースティックな音が好きです。 機械を通してキレイに加工するよりも。 チョットした息づかいや、ガサツいた音も、味になるから。 だけど、この機械があれば色んな音で厚みを出したり、自分でハモリを入れたりできますので それがしたくて😄 誓いの青光 ~誓い~ それは突然訪れる手遅れになる前に 滞っていたものを流すなら 氷が溶け始め肩の力は抜ける 命とは儚いから そんな風にならなければ心は開けない もっと早くに話をしなきゃね …
11年前に別れた元主人が退院してまいりました。とにかく大変な1日でしたが、改めて、あの人の本当のヤバさを垣間見ることに成りました。肝硬変に成ったぐらいだからお酒かな?と ・・・入院時には薄々気がついてましたが病院で退院したいと、言いまくってた理由は【お酒が飲みたいから】この一言に尽きるようです。介護士さんの昇降介助まで付けてさんざん苦労して階段を登り部屋まで連れって行って部屋に入って介護タクシーの...
こんにちは、あおさん(@aosan)です。 今日は日曜日だけど職場の修繕工事の立ち合いためにひとり出勤。 立ち合いと言っても鍵開けと業者が撤収するまでの留守番。 溜まった事務仕事しながらのんびりと過ごします。 朝、職場へ向かう前にファミリーマートで、 あったかいコーヒー飲みたいなぁ、と寄ってみたところ、 足は無意識にカップ麺コーナーへ。 もう、習性ですね、これは(笑) すると、大上段に構えた黄色い奇抜なパッケージが・・・。 あぁ、二郎だぁ・・・。 呼んでる・・・。 思考停止して、思わず買ってしまいました。 職場は俺一人だし、 ゆっくり食べれば大丈夫かな。 不安と期待が入り混じる! 今日のランチ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは♪ ブルーライト聞いたコトがある人は多いと思いますが対策してますか? ブルーライトとは、人の目で見ることができる光の中で、最も紫外線に近い波長域の青…
今日は「父の日」です。息子の妻から「おうちで父の日」のシールが貼ってあるお寿司3パックと饅頭が届きました。これが定番です。従って、夕食はお寿司がメインです。しかし他にも、餃子、肉じゃが、ポテトサラダ、わかめ入り野菜サラダ、味噌汁など、我が家の野菜をふんだん
こんばんわ、あおさん(@aosan)です。 みなさんは「食生活ロピア」をご存知でしょうか? 私の住まいの近くに1軒、2軒と足を延ばせる距離に続々と開店しております。 どの店もいつも混んでいて、とても入る気になれなかったのですが、 昨日お昼過ぎにロピア東松山セキチュー店に行ったところ、 人をよけて通るほどではなかったので、奥さんと買い物をしてきました。 lopia.jp どこのお店もフロアの構成はほぼ一緒のようで、 青果⇒鮮魚⇒精肉(惣菜)⇒ここまでは必ず通るようになっていて、 それ以降は冷凍ものやお菓子や、調味料など、普通のスーパーと同じように、 自由に行き来できる。 お店に入って、奥さんと夕…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩