心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
少しずつ気温も上がってなかなか寝付けない今日この頃。 NEAL'S YARDのフレグランスを寝る前に使いはじめて、よかったので記事にしたいと思います。 使ったのはこれ NEAL'S YARDの「アロマパルスナイトタイム」というロールフレグランスです。 私はAmazonで購入したのですが、店舗や楽天でも購入が可能です。 www.nealsyard.co.jp フレグランスといっても、日中につける香水のように香りが強くないので睡眠の邪魔にはならないくらいです。 ラベンダー、ネロリ、カモミール、ダマスクローズのハーブをブレンドしているそうなのですが、ラベンダーが一番強い気がします。ラベンダーが強いの…
はじめしゃちょーさんのyutube動画「睡眠薬VSカフェインどっちが勝つの」企画でドリエルのジフェンヒドラミン塩酸塩の作用がモンスターエナジーのカフェインに勝つ科学的理由
焦三仙の話 「第4回 スピリチャルの好きな心理臨床家の会」ではイスクラ産業様のご厚意で受講者に「晶三仙」サンプルをプレゼントして頂けることになりました。 晶三仙はイスクラの商品名で本当は「焦三仙」と言います。胃にもたれやすい漢方薬や食べ物で「食滞」が起きた時に用いる消導薬ですが、今回は心理臨床家の皆様の集まりですから、精神科領域での解釈をしてみたいと思います。 焦三仙は不眠で用いることができる漢方薬です。不眠の原因は様々なのですが、「胃気不和」による夜臥不安があります。 「胃気不和則夜臥不安」。《素問・逆調論》 胃気不和とは胃がスッキリしない状態のことで、多くの方が経験する寝る前に食事をしてし…
陰陽睡眠夢論 陽が大きくなると同時に陰は小さくなります。太陽が昇り、人は起きて活動を始めます。 陰が大きくなると同時に陽は小さくなります。太陽は沈み、人は眠くなり寝ます。陰陽をさらに分けます。陰が支配する夜でも、夕方、真夜中、明け方でも陰陽は運動し続けています。明るさ暗さに違いがありますね。 人間の中の陰陽でも、グッスリ寝ているときは陰が大きく、夢を見ているときは陽が大きくなっています。これは生理学で習った深い眠りのノンレム睡眠、眠りの浅いレム睡眠、に似ていますね。人はノンレム睡眠(90分)とレム睡眠(90分)のサイクルを4回、寝ている間にしているそうです。陰陽で考えればノンレム睡眠は陰、レム…
こんばんわ(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 今日も雨であんまりテンションが高くない僕です('_')笑 皆さん今更ですが、【サーカディアンリズム】っていう言葉ご存知ですか(^^)/? 日本語では【概日リズム】というものです(・∀・) これは【おおよその1日の周期】という意味ですね(^^)/ 一日というのは24時間ですよね? 間違いないですよね(´▽`)?? 私だけ一日は30時間ですよ~~~~~~~ って人いませんよね?('_') そう!皆さん平等に一日は24時間と決められています(^^)/ でも、サーカディアンリズムはあくまでも「おおよそ」の一日の周期を表しているんです(´▽`) つまり、人…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩