心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
寝つきの問題について。(布団に入って電気を消してから眠るまでに要した時間) 一番時間が長い時は徹夜になります。特に、ダウン(寝たきり引きこもり過眠)から抜ける…
スターネットのうるすやリッチをお試ししました。GABAとグルコシルセラミドという成分が含まれるサプリメント。睡眠の質(眠りの深さ)の向上肌の潤い(水分)を逃しにくくするという特徴がある、2つの機能を持った機能性表示食品です。ぐっすり眠って、美肌もキープ出来るとは素敵です。1日2粒、30日飲んでみた感想を次回レポートします。スターネット|ファンサイト参加中<monitor>スターネットうるすやリッチ
こんにちは、40代から未経験で介護職に転職したTUSKです。 今回は、介護職は眠れない?ということで睡眠障害で悩む介護職員さんにおすすめの「聞く読書」をご紹介したいと思います。 私自身介護職をはじめて今年で6年目になりますが時間が不規則なシフト制の仕事、さらに月5回~6回の夜勤のせいで生活のリズムが崩れ夜なかなか眠れない... また、夜勤の前には昼間しっかり寝ておきたいのに眠れない、、、 一旦は眠れてもすぐに目が覚めてしまい、眠れなくなる。 結果、常に睡眠不足状態で体がだるくて頭もボーッとしているというなんともすっきりしない毎日でした。 ほとんど肉体労働ともいえる仕事内容に加え常に様々なストレ…
心地よい睡眠をとれていますか? みなさんは、疲れすぎている時や生活バランスの乱れなどで 夜なかなか寝付けないことありませんか? 実は、睡眠には脳が大きく関与しています。 端的にいうと、脳が元気な状態だと眠りにくく脳がお休みモードだとぐっすりと寝れるのです。 なので眠りに着く前に脳をしっかり休める習慣がとっても大切になります! 今回のブログでは、筆者が毎晩の習慣にしている「瞑想時間」をご紹介します✨ 瞑想のもたらす効果とは? まず、瞑想とはゆっ
はーい!どーもー!こんにちは~! 2022年4月5日(火)晴れ 園子温の性加害を出演女優らが告発! 「主演にはだいたい手を出した」と豪語する大物監督の“卑劣な要求” 芸能界もだいぶ荒れてきましたね!ガーシーが出てきたのもそうですが、 きらび
二年前の 2020年10月13日 に投稿したこのブログ↓ 読み直して思ったのが。 今の時点で、内容が変わってきたなぁと。 なので 私の今の状況について、 2021年3月25日 訂正版というかんじのものを書こうと思います (ちなみに上記のブログは当時の私が頑張って書いたものな...
睡眠時の発作 今日の朝8時半過ぎに、また病気の発作で飛び起きました。 両肘から先の感覚が薄れ、指はくにゃっとした感じで少し変形しています。 私の場合、発作は必ず睡眠中に起こります。...
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
血圧の上昇には肩・首のこりが原因の可能性があることを知っていますか?高血圧には生活習慣・食生活・運動なども原因になりますが、人生の3分の1を費やす睡眠も放ってはおけません。睡眠中は体を圧迫することで血流の流れが乱れます。そこで今回は、肩・首こりからくる血圧の上昇に効果が期待できる六角脳枕の魅力と口コミをご紹介していきます。
眠れる森のおまじないアロマスプレーとは? 鹿児島県屋久島に店舗を構える”株式会社やわら香”。 屋久島の杉を使ったアロマオイルやキャンドルなどの製品を展開する中、誕生したのがこのアロ...
寝ても寝ても眠いと感じる場合、「うつ病」の症状である可能性が考えられるため、うつ病診断基準に基づいたチェックが必要です。うつ病は、食事・睡眠・気分の悪化以外にも明確な症状があります。「うつ病」は発覚が遅れるほど治療に時間を要します。そこで今回は、寝ても寝ても眠いと感じる「うつ病」の症状と診断基準をご紹介します。
お医者さまで睡眠専門家もある中山明峰先生によると、今の日本は恐ろしいことに、患者が「眠れない」「不安」と言えば、すぐに睡眠薬や精神安定剤を処方する医者が多い…
エスビー食品のスパイスサプリサフランを購入してお試ししました。スパイスのサプリメントのお試しサイズ。サフランエキスを配合した、機能性表示食品のサプリメント。サフランの成分クロシンとサフラナールの作用により、睡眠の質が気になる方の眠りの深さやすっきりとした目覚めの向上をサポートします。1日4粒あたり、サフラン由来クロシン0.66mg、サフラン由来サフラナール6.6μgを含有しています。1袋に14日分。1日4粒、水と一緒に飲みます。粒タイプで飲みやすいです。すぐには効果は分かりませんが、寒い日の目覚めも良いような気がしました。<monitor>エスビー食品スパイスサプリサフラン
睡眠と日光は私達に生体リズムがどうあるべきかを教えてくれます。しかし、時代の変遷と共に気づかぬ内に、私達は日光から遠ざかるように生活を送るようになりました。このずれを解消するには青色と赤色の光が重要であると注目を集めています。今回は、朝の目覚めを良くする青色と赤色の光が私達にもたらす効果をご紹介していきます。
すっかり平熱。 今朝はもう元気になりました。 メンタルは元気ではないですが・・・。 お風呂に入らなきゃと思うのですがなかなかできずじまいです。 今日の目標はお風呂に入ることです。 また明日ブログかけたら結果報告したいと思います。 あと、バイトを始めました。 実は熱を出す3週...
レム・ノンレム睡眠やセロトニン・メラトニンの前に、そもそもなぜ眠くなるのか(眠気)を見つめ直すことで、寝ても寝ても眠い問題への糸口が見つかる可能性があります。重要なのは睡眠中の仕組みではなく、眠くなる仕組みです。そこで今回は、寝ても寝ても眠いと眠気のメカニズムについてご紹介していきます。
寝すぎたことによる腰の痛みには高反発マットレスがとても有効で便利です。しかし、世に溢れたマットレスの中から、どれを選んだらよいか迷うことが多々ありますよね。だったら専門家に作ってもらいましょう!そこで今回は、専門家と腰痛患者の口コミから生まれた高反発マットレス「ドクタータフィ・プレミアム」をご紹介していきます。
社会問題になっている睡眠・ストレス問題が引き起こす「疲労」は、あなたが抱える大半の悩みに関連しています。そして、現在、疲労のメカニズムが科学的に立証されてから栄養素ならびに基礎知識に様々な誤解が生じていることが分かりました。そこで今回は、寝ても寝ても眠いを解消するための疲労にまつわる栄養素ならびに基礎知識の新事実をご紹介いたします。
睡眠障害の自己診断https://hachiouji-mental.com/symptom/fumin/fumin_50/をやってみたところ、タイトルのように…
寝ても寝ても眠いと10代で感じてしまうの体のメカニズムからすると当然であり、女性の場合はホルモンバランスの変化により眠い状態を誘発しやすくなります。しかし、寝ても寝ても眠いと10代で感じてしまう原因は他にもあります!今回は寝ても寝ても眠い症状を感じてしまう原因についてご紹介します。
お医者様で睡眠専門家でもある、中山明峰先生のイベントでお話を伺いました。 現代の日本人の多くが、睡眠の悩みを抱えています。 常に眠くて体がだるいという人 ⇒…
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
いままで生きづらさを感じながらも普通の人として生きてきたアサラーが、ASDとADHD併合の診断を受けました。ここから新たに自分らしく生きていく道を探します。私…
夜は寝付くのに一苦労ですが、昼寝は割とすっと眠れます。 あと、夜の睡眠は熟睡感がないですが、昼寝はあります。なので特にダウン中は、現実逃避のため、延々と昼寝す…
世界中で人気のヨガ、やり始めたはいいけど継続するには、通わないで、グループじゃなくて、自分だけでやるんじゃない、インライン・パーソナルヨガがおススメ。1対1のワンツーマンで、朝6時~23時までの好きな時間に自宅でできる。満足度96%だから安心。
におい過敏なみなさま、 メイクってどうされてますか? 人気コスメ、使いたいけどファンデーション匂い嫌い 人気のコスメは、におい過敏の私たちにとって キツいものが割と多かったりします。 ここ数年人気のクッションファンデも、 評価高くてすごい人気!!というものも、 強烈なにおいで、、、 ちょっと苦痛。 私、におい過敏は、そんなに、なのですが、 それでも、うっ。となる。 でも、使いやすくきれいになれるものは使いたい。 メイク好きな私は、懲りずに、チャレンジ。 においがキツくないものだってあるはず。 と思い、探し続けて・・・ 臭いと思わず、キレイになれるクッションファンデを見つけました。 人気のクッシ…
さよりです。 誰も信じてくれないのですが、今まで一度もスマホを液晶破損させたことがない私のお話です・・・ 誰も信じない、液晶破損させたことがないという私。 自慢じゃないですが、携帯を持ち始めてから液晶破損させたことがありません。 あるとしたら、ガラケー時代に、寝る前になんともなかったはずの携帯が、目覚めたら画面が割れてた。という摩訶不思議な経験をしたっきり。 iPhoneが日本にきてから、ずっと持ち続けてるが、その間、液晶破損させたことはない。 これ、誰もが信じませんが・・・ 壊すことが前提の私。 私は子供時代から、よくものを壊す。ということをやらかしてきた。 周囲の人は、「ありえない」といっ…
ほぼ毎日夢を見ますが、夢を見るたびに、夢か現実か区別がつかず、夢の中で混乱したり起きて混乱してるさよりです。 私が見る夢は、いつもカラーです。音もあります。感覚もあったりします。現実で激しく運動しても筋肉痛にならないのに、夢の中で頑張ると筋肉痛になるという謎がいつもあります。 この間はレディボーデンがもうちょっとで食べられるところだったのに、さぁ食べるぞというところで目が覚めてとてもとても悔しい思いをして、一日中、「食べ損ねた」といって過ごしました。 家族や友達と話してて「・・・え?夢の話?現実の話かと思って聞いてたやん」と呆れられたり怒られたりすることは少なくありません。 仕方ない。私自身が…
物心ついた頃から、夜は眠れない。私の朝は11時というさよりです。 発達のあるあるなのでしょうか。 「疲れた」 といいながら起きるのは・・・ お客様からのご相談 発達のあるあるでしょうか? スッキリ起きれない理由 まずは環境を確認する パジャマ 枕 温度 最後に。 お客様からのご相談 「とにかく朝が起きれない」 「あちこちの痛みで目が覚める」 「朝起きた第一声が疲れた」 だそうです。 発達のあるあるでしょうか? わー。これって発達のあるあるでしょうか。 少なくとも、長男と私は、こんな感じの睡眠でした。それが、普通で、みんな頑張ってるんだって、思ってました。 そもそも、なんで「これが普通」だと思っ…
さよりです、こんばんは。 ちゃんと眠れてますか? 私、物心ついたときから、【眠れない子】でした。 21時ごろにお布団に入っても、24時25時過ぎても眠れないとか当たり前だったし。 大人になってから眠剤処方してもらったことあるけど、それで眠れたことはないし・・・ もっというと、全身麻酔は、手術台できれるし(ほんとはリカバリルーム?) 局部麻酔もいまいち効きが悪いし。 歯医者さんの麻酔なんて3本打ってやっと痛み感じない。けど切れるのは人より早いし (切り替えがへったくそ、なんでしょうか・・・) というわけで、睡眠のプロのところで学習中・・・ 三人の子どもたちには、こういうところ、似て欲しくないな、…
タイトルは、8月に日本年金機構に郵送した、障害者年金の更新のための診断書からの抜粋です。 はい、不眠です。入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒・熟眠困難。中でも最…
10月6日天秤座で新月です。太陽と月の度数は睡眠に関わる度数。睡眠と運氣との深い関わりについて、風水・心理学・脳科学・スピリチュアルなど様々な角度から検証し…
*画像はイメージです。 本文とは直接的には、関係ありません。スマホにメールやLINEメッセージなどが、一日に何件くらい届くか、ある女性に聞いてみました。「勤務中はもちろん、通勤中の電車内、家にいても仕事での同僚や上司とのやりとり、さらに彼氏や友人からのプライベートの連絡や娯楽も合わせれば、300件はメッセージが届きます」 それでは、スマホはどんな時に見ていますか?「食事中やトイレの中、お風呂までスマホ...
今週のお題「眠れないときにすること」 寝るのは苦手なんですよね。子供の時からずっとそう。修学旅行で、夜先生が確認しに来るじゃないですか。みんな寝たかなって、各部屋を回って。そんな時ひとりだけ寝たふりしている子供でした。 何かある時の前の晩は一睡もできない。受験の前日や大事なプレゼンの前日とか。 今はなんのプレッシャーもないお気楽生活ですが、それでも寝つきが悪いので、快眠への道を模索し続けています。 ☆音楽 音楽をかけて寝る習慣はありませんでしたが、夜中にフル稼働する隣家のエネファームの低周波音に悩まされ、それをかき消すために音楽をかけて寝ています。 癒しの周波数528Hzの音楽。聖ヨハネの讃美…
洗えるトゥルースリーパとして人気のあるトゥルースリーパーセロショップジャパン公式 WEB限定ではトゥルースリーパーセロの8点セットが半額になっています。期間限定の半額セールですので、トゥルースリーパーセロのご購入を検討している方は今がチャンス期間限定 2021年09月22日 09:59まで洗える二層構造になった高反発マットレス トゥルースリーパーセロ単品合計金額が76560円税込み価格がWEB限定で38,280円税込み使っても返...
ダウンと復活を繰り返していて、ダウン中は過眠、復活中は短時間睡眠になるのは、繰り返し書いてきたとおりです。 その中で私には、「必ず徹夜になる夜」が1回だけあり…
こんにちは!レッサーです!皆さん、講義中や授業中に眠くなった事ありますよね。他にも、運転中とか。とても、危ないです。そこで今回は、眠くなった時の対処法3選を紹介します。参考になれば嬉しいです。①カフェインをとる眠くなってきた時は、コーヒーや
こんにちは!レッサーです!今回は、すぐに寝られる方法を紹介していきます。参考になれば嬉しいです。音楽を聞くなかなか寝られないという人は、音楽を聴くと寝やすくなります。寝る為には、脳をリラックスさせる必要があるんです。そこで、激しいものではな
私は横になったら、こんな音楽CDを流します。 聞くだけで自律神経が整うCDブックAmazon(アマゾン)1〜4,709円全曲の合計時間は約35分。35分で寝落…
発達障害の検査を受けて1ヶ月経ちました。 『発達障害の結果待ちの待機中』発達障害の診断結果がでるのがお盆明けです。☆WAIS-Ⅲ 発達障害の検査☆MSPA …
先月の終わりから食欲が戻ってきて前より寝れるようになってきた。薬を減らしてみたけど、それでも寝れて大丈夫そう。今の自分に合った適量を考えながら薬は飲んでます。…
株式会社主婦と生活社は「寝返りしやすい」にとことんこだわったまくら「極」熟睡ワイドまくらを発売した。枕は、寝返りしても頭が落ちない幅広さ、横向き寝になったときも圧迫感を感じさせない設計で形、高さ、大き
日本労働調査組合は、営業職の退職動機に関するイマを調査するため、全国の20~49歳で会社員の男女531名を対象に「営業職の退職動機に関するアンケート」を実施し結果を発表した。現在転職もしくは独立するた
こんばんは!レッサーです!夜なかなか眠れなくて、悩んでいる人は少なくないはずです。嫌な事を思い出す寝づらい環境次の日の事を思うと緊張する色々な原因があると思います。そんな眠れない日々に取り入れるべき行動3選を紹介していきます。自分の寝やすい
まずは用語を解説します。 「完全ダウンモード」…ブログの更新ができなくなる。…あらゆるSNSに繋がることができなくなる。…寝たきり引きこもり過眠。 「不完全ダ…
今飲んでる薬☆ロフラゼプ酸エチル1㎎→不安を和らげる☆ルネスタ2㎎→1㎎に様子を見ながら変更→脳の神経をしずめ寝つきをよくする☆トラゾドン25㎎を2錠→夜中や…
ナイアシンを前にも飲んでたけど、そんなに違和感なく?飲めていた。けど今回は飲んだ後に皮膚がピリピリしてきて、首辺りが赤みがかっていることに気づいく。そして次第…
幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない マインドフルネスから生まれた心理療法ACT入門 [ ラス・ハリス ]楽天市場1,870円 本のタイトルが衝撃…
トラゾノンを今、寝る前の2錠飲むことになってる。けど、1錠の方が寝起きが良いから1錠にしている。(私が2錠ぐらいがいいかも?っと先生にいったから2錠になったの…
テレビドラマの「コントが始まる」で、10年間やってきて、それをやめる事になった時これまでの10年間は意味があったのだろうか…?そんな言葉が胸に刺さった。今やっ…
DAIGOさんとひろゆきさんのYou Tubeの質疑応答から。うつの人って、どうしてちゃんと、うつを治してから社会復帰しないんだろうね?って、そんな話。***…
毎朝、中強度の運動、仕事はPCなので筋肉疲労、肩こり、腰の痛みと無縁ではないので、ホットストーンマッサージャーという天然ビアンストーン(扁平石=へんぺいせき)を温め、バイブレーション機能もあるマッサージャーを購入したので体験レビュー。温感マッサージが心地よい!
最近、アロマを垂らしたタオルをマクラに引いて寝ると薬なしで寝られたりする。何回も目が覚めることも少なくなったたまたまかな?もう少し様子を見よ。(使いすぎて今月…
①今日は、また新たな心療内科に行ってきました。そこも発達障害の検査は別で受けて診断してもらう感じです。口コミが良くって電話したら2週間ほど待ちで、やっと初診日…
今は新たにもらった2種類の薬を1錠を飲んで次の日は2錠を飲んで…っとゆう感じで状態を見てます。2種類目の薬を2錠を飲んだ時、副作用でフワっとした感じ(眠気)と…
★ロフラゼプ酸エチル1㎎(継続)★ルネスタ2㎎→1㎎に様子を見ながら変更★トラゾドン(前回から新たに加わつた)25㎎を2錠になりました。こっち方が朝スッキリ起…
カウンセリングの先生に「あー、よく寝た、気持ちいい」とか 「ふー、眠いな、うとうと」とか ないでしょ?って言われた。確かに。 辛うじて、ダウン中の昼間の睡眠は…
毎日の生活で青竹踏みをして足つぼへの刺激で良いことずくめの効果を実感したいと思い、イスラエルまで青竹踏みを持ってきました。青竹踏みをするようになった目的と、竹虎の青竹踏みの使用感、今後に買い足したい竹虎の青竹踏みの別バージョンを紹介。青竹踏み、大変おススメです!
今日は「横になって30秒以内に寝落ちしてしまう睡眠パターンを作るコツ」いよいよ最終回です ・毎日のルーティンをやって体のリズムを作る・「昼寝」などを活用して、…
寝るのにも体力が要るという話はよく耳にすると思います 翻訳者として常に座りっぱなしの私は自分の体力づくりとダイエットをかねて日常にウォーキングや筋トレを取り入…
昨日、母の日のことを書いてしまったので1日空いてしまいましたが・・・ 横になって30秒以内に寝落ちしてしまう睡眠パターンの作り方 この続きのお話をします 前回…
布団に入って30秒で瞼が重くなり、30秒以内に寝落ちしてしてしまう睡眠パターンの作り方 | 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp) …
人って本当に繊細な生き物で・・・ ちょっとバランスが崩れるだけで人生を狂わせてしまうほどの悩みを抱えてしまうことがあります その1つが「睡眠」 昨日こんな記事…
・不眠症の疑い・睡眠呼吸障害の疑い チェックはこちらからどうぞ 睡眠呼吸障害は盲点だったなーとりあえず次の精神科診察とカウンセリングとで、それぞれ相談してみる…
今日は市販薬ドリエルについてです そもそもドリエルとは? 病院で処方される睡眠薬と違うの? 服用後、どれくらいで効果があるの? 副作用はあるの? 何歳から飲んで大丈夫なの? 服用するにあたっての注意点 夜中に目が覚めたりしたときに、追加で服用していいの? すでに違う風邪薬を服用したけど、ドリエル飲んで大丈夫? アルコール飲んだけど、ドリエル飲んで大丈夫? 糖尿病などの習慣生活病持ちだけど、ドリエル飲んで大丈夫? 妊娠中・授乳中だけど、ドリエル飲んで大丈夫? 睡眠改善薬はこういう時に使おう 最後に どうもヒグです。 今回はドリエルについて説明していきたいと思います。 // リンク // リンク …
アテネ睡眠尺度というものを見つけたのでやってみました。 不眠症の自己診断 結果合計点数8点 / 24点中不眠症の疑いがあります。医師に相談することをお勧めしま…
熟眠障害も不眠症です 「不眠症」4つのパターン 入眠障害 中途覚醒 早朝覚醒 熟眠障害 「熟眠障害」の原因 「熟眠障害」の対策 最後に どうもヒグです。 自分は睡眠障害でも「不眠症」です。 ヒグの症状は下記リンクでご確認ください。 www.homemaker-syufu.info これまでに「入眠障害」「中途覚醒」「早朝覚醒」について書いてきました。 今回は「熟眠障害」について説明させていただきます。 // リンク 「不眠症」4つのパターン 「不眠症」には4つのタイプがあり、人によって症状はバラバラであり、複数の症状を持つ人も少なくありません。 まずは、治療をするために自分がどのタイプに当ては…
early 今回は早朝覚醒です。 「不眠症」4つのパターン 入眠障害 中途覚醒 早朝覚醒 熟眠障害 「早朝覚醒」の原因 「早朝覚醒」の対策 最後に どうもヒグです。 自分は睡眠障害でも「不眠症」です。 ヒグの症状は下記リンクでご確認ください。 www.homemaker-syufu.info これまでに「入眠障害」「中途覚醒」について書いてきました。 今回は「早朝覚醒」について説明させていただきます。 // リンク 「不眠症」4つのパターン 「不眠症」には4つのタイプがあり、人によって症状はバラバラであり、複数の症状を持つ人も少なくありません。 まずは、治療をするために自分がどのタイプに当ては…
夜中に何回も目が覚めることありませんか? 「不眠症」4つのパターン 入眠障害 中途覚醒 早朝覚醒 熟眠障害 「中途覚醒」の原因 「中途覚醒」の対策 最後に どうもヒグです。 自分は睡眠障害でも「不眠症」です。 ヒグの症状は下記リンクでご確認ください。 www.homemaker-syufu.info 今回は、不眠症でも「中途覚醒」について説明させていただきます。 // リンク 「不眠症」4つのパターン 「不眠症」には4つのタイプがあり、人によって症状はバラバラであり、複数の症状を持つ人も少なくありません。 まずは、治療をするために自分がどのタイプに当てはまるかを知ることが大切です。 入眠障害 …
nyuu 寝れないこと無いですか? 「不眠症」4つのパターン 入眠障害 中途覚醒 早朝覚醒 熟眠障害 「入眠障害」の原因 「入眠障害」の対策 最後に どうもヒグです。 自分は睡眠障害でも「不眠症」です。 ヒグの症状は下記リンクでご確認ください。 www.homemaker-syufu.info 前回は「中途覚醒」について書きました。 今回は「入眠障害」について説明させていただきます。 // リンク 「不眠症」4つのパターン 「不眠症」には4つのタイプがあり、人によって症状はバラバラであり、複数の症状を持つ人も少なくありません。 まずは、治療をするために自分がどのタイプに当てはまるかを知ることが…
適当にネットで検索したら、出てきた不眠チェックの結果です。 お薬を飲んでいても、不眠症がコントロールされていない疑いがあります。あなたは入眠困難、早朝覚醒の症…
1年前くらいから不眠が悪化し、Rという眠剤メインで何とか寝ていました。しかし、12/10の健康診断で肝機能障害が発覚し、1月の精神科診察で、Rの減薬が決まりま…
昔、私は睡眠リズムを整えることができず、昼夜逆転していた。 自分でできる「不眠」克服ワークブック 短期睡眠行動療法自習帳Amazon(アマゾン)1,254円こ…
みなさん、こんにちは〜。 ヒグです。 今日は心療内科にて担当の先生との診察でした。 通院のペースとして、はじめの頃は週1回のペースでしたが、それが隔週に1回となり、通院開始から半年経過した今は月1回のペースとなっております。 診察の内容は日頃どうして生活しているか等の世間話がメインで、 あとは睡眠薬の使用状況に関してですね。 で通院開始してからずっと私が服用している睡眠薬はゾルピデム酒石酸塩錠5mg「サワイ」です。 服用しているゾルピデム酒石酸塩錠5mg「サワイ」 medical.nikkeibp.co.jp 非ベンゾジアゼピン系睡眠薬というもので、ざっくり以下の効果があるとのことです。 脳の…
今日のテーマ どうも、ヒグです。 改めて、私は2020年6月から睡眠薬を処方されて、今に至っています。 一応、私の自己紹介のリンクも貼っておきますね。 www.homemaker-syufu.info そこで自分が心身ともに、どうもできなくなってしまった時に病院を頼ろうとしました。 しかし! 何科に行けばいいの?精神科?内科?くらいのレベルでした。 でいろいろ調べてみると、心療内科というものがあるではないですか。 (本当に自分がこんな感じになるまでは知りませんでした。) もちろん精神科も普通にある。 何が違うの?となりました。 なので調べた内容を分かりやすいように簡潔に書きますので、 予備軍の…
前回の 睡眠検査入院レポから、しばらくぶりです。 約二週間後、結果と診察に病院に行った話をしようと思います。 特発性過眠症でした 結論、過眠症で間違いないでしょう。 ということでした。 行った3つの検査についての結果。 1日目 15時~15時 長時間PSG(長時間ポリグラ...
お久しぶりです。 今回は、先週大きな病院で睡眠の検査入院をしてきたので、 検査の様子と感想をレポしていこうと思います。 一応、前回の続きといえばそうですが、 今回からタイトルを変えました。 (時系列で追いついてきたのもあり) 2泊3日の検査入院の流れ 1日目 15時~15時...
ダウンモード(寝たきり引きこもり過眠)に移行するのを少しでも遅くすべく、眠気が少しでもあれば容赦なく仮眠することにしています。 でも最近、おかしいです。 横た…
AMAZFITの日本正規代理店である株式会社アースリボーンは、音楽用ではなく睡眠サポート用のイヤホン「ZenBuds」を、ネットストアで販売した。健康を求める人のために設計されたAmazfit Zen
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ⑥ 前回のブログは、 精神科で...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ 前回のブログは、 初めての精...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて 私についてまとめたブログです。 前回のブログ 前回の内容は、 高校卒業後、...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です まず最初に。 自己紹介も兼ねて私についで簡単にまとめています。 こちらを最初に読んでからだと理解しやすいか...
ブログを見てくださってありがとうございます。 発達障害、精神障害、睡眠障害、障害者手帳持ちの捺稀です。 前途多難な人生の真っ只中だけど必死に生きている私自身の記録です。 まず最初に こちらに自己紹介も兼ねて簡単にまとめています。 最初に読んでからだと理解しやすいかなと思いま...
捺稀です。 ブログを見てくださってありがとうございます。 これは私が初めて精神科にかかるまでの記録です。 頭の整理もかねて、”私”について書いています。 今回は、13歳から振り返っていきます。 前回のブログはこちら 13歳(中学校時代 (実は小学校6年生の時に中高一貫へ中学...
捺稀のブログを開いてくださってありがとうございます。 これから、自分自身の頭の整理もかねて、 ”私”について書いていこうと思います。 おそらく長くなると思います。 ((なるべく細かく分けてなるべく大雑把にまとめますね。 書こうと思ったきっかけ、最初のブログです。 はじめに私...
スヤスヤzzz 過眠症の私は、ほんとうにいつも寝ています。 ちゃんと夜に平均睡眠時間とっていても、昼間も眠いです。 猫ちゃんと一緒^^ 今回は、 私のブログに画像がなくてなんだかさみしいな。 ということで、 スヤァ・・・ かわいい。。。 猫ちゃん可愛い・・・大...
ものすごくひさしぶりです。 わお年号まで変わっているー。 いつもいつも思うけども すぐ境遇の変わる私です。 二年前の自分には思いもよらなかったであろう現実だろうな。 ほんとうに頭の中がぐちゃぐちゃ。 タイトルにもある通り。 私は、障害者になりました。 障害名は、ADHD(発...
もー酷い不眠に耐えかねて、ちょっと面倒ですが、睡眠記録を復活させました。 前は本でやっていましたが、今ちょっと本が手元にないので、スマホアプリで記録することに…
前回記事では色々ご意見をいただきありがとうございます(^^) ただ、この1ヶ月、過労死ラインを超える労働が続いていて、 それが自分の力や裁量では改善し難く、 記事をまとめる脳みその余裕がありません。 しばらくペースがかなり落ちるのと、 論理的な文章は書けなくなると思います。 休職前は月240時間労働なんて全然少ないわ〜って感じでしたが、 (たぶん300時間弱は働いてました) いまは普通に辛いです( ; ; ) 身体が悲鳴を上げてしょっちゅう熱を出してます。 その度にコロナ検査して、陰性確認してまた出社して……の繰り返し。 けれどもう黙ってやられていませんよ。 業務効率化して、社内会議資料みたい…
寝ている間に枕がスベっている!?RAKUNA整体枕2という枕を使って2週間目。結果、自分の悩みである「首の痛み+肩の痛み」がかなり改善されたので嬉しい限りです。眠りが心地よいのは、とても癒されます。基本、この枕は本当に優れた枕だと感じています。↓ 首の痛み+肩の痛みが改善した枕ただし、もしもこの枕を買うのであればひとつだけ注意したいことが・・・それは「専用枕カバーの選び方」です。結論から言うと、専用の枕カバー...
こんばんは、hiroです。今日は睡眠の事について書きたいと思います。自分は子供の頃から布団に入ると空想や考え事をしたりして、中々寝付けない事がよくありました。 その癖は大人になってからも続いていましたが、40歳を超えたあたりから布団に入ると、いつの間にか眠ってしまっているという事が多くなってきました。 そして今度は寝つきが良くなった変わりに、夜中や明け方に必ず一回は目を覚ますようになり、子供の頃みたいに全く熟睡が出来なくなりました。 でも、そんな睡眠状態ですが不思議な事に、ほぼ毎日目覚まし時計のセット時刻の5分前位に目を覚ますようになりました。 自分は毎日5時半に目覚まし時計をセットしています…
睡眠時無呼吸症候群の重症と診断されてはや15年以上。毎晩CPAPをしながら寝ています。快眠を求める無呼吸オヤジの奮闘?記録です。
ソルフェジオ周波数 世界基準音 440Hz 人気ブログランキング にほんブログ村 日本 国家存亡の危機 スイーツ大好き♪【人気ブログラ…
夏休みスタートしました。 朝普通に起きて、 ハムりんと遊んでご飯あげて、 自宅で仕事して、 ベランダの柚子の木に来たアゲハチョウのイモイモを愛でて、 そのあとソマティックエクスペリエンスのセラピー受けて、 帰ってきてテイクアウトしたバーガーキング食べて。 あとはテスト勉強。 何もしない夏休みって初めてです。 でも不思議。 強迫的に旅行に行きたいとは思わない。 時間を無駄にしている感じもしないし、 なにか有意義なことしなきゃ病もない。 国の偉いおじさんが決めた休みに 私の人生を合わせる必要ないよな〜という気持ち。 お盆の時期はいつも高いし。 いままで、お盆休み5日に、 金曜深夜フライトと月曜朝着…
睡眠時無呼吸症候群の重症と診断されてはや15年以上。毎晩CPAPをしながら寝ています。快眠を求める無呼吸オヤジの奮闘?記録です。
私は不眠が酷いので(酷い日は徹夜)、Rという向精神薬を処方されています。25mg錠を2つ、5mg錠を4つ。 Rは副作用を起こしやすいので、Aという副作用止めも…
私なりの一旦の「治らない病」の結論です。 realptg.com メンタルケア心理士の勉強で、医学や解剖生理学を学ぶ中で、当ブログで書いてきた ・愛着障害・虐待・毒親・アダルトチルドレン = 児童心理学・家族社会学 ・自律神経系(ポリヴェーガル理論)・解離 = 神経生理学・動物行動学 ・神経発達症(発達障害) = 脳神経科学 ・うつ病、双極性障害、パニック障害などの各種メンタル病 = 医学 とが、ひとつのマインドマップ(クモの巣状)になって理解できてきた気がします。 これまで個別撃破で学んできたことが、有機的につながり、 面として立体的に理解できるようになってきました。 ここからは、私のテスト…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩