病気やケガで入院…そんなときの心強い味方,医療保険! 医療保険に関する情報をみんなで交換しましょう!古い記事のトラックバックもジャンジャンお願いします.
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんばんは。お疲れ様です今夜は清水駅降りて、ブロ友さんが行ったよーって言うお店を、あの店もこの店も行こうかな?と店先まで歩いたのですが根っからの人見知りなので…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
人工透析開始日も決まってただ今体調どん底期間。(--; 慢性的な倦怠感と睡魔で一歩も外になんか出たくない気分ですが 無理やりにでも30分でも朝散歩をした方が 1日調子がまだマシになることがここ最近発覚して(大爆) ここ数日外になんぞ出たくない身体を無理やり外に導いております。(^^; 日によって寝起きの瞬間「これはアカン」っぽい日と 「今日は大丈夫」という日がはっきりわかるんですが 昨日は目が覚めた瞬間全く使い物にならなそうな予感しかしない日。。。。。 それでも明るくなってから3、40分近場をブラブラ歩いたら 何となく夕方まで仕事を完遂することができました。 やっぱり身体を動かすって大事なんだね。 散歩最高!! という訳で、とりあえず仕事が一区切りしそうな(させなきゃいけない)あと4日ほど ぶっ倒れない程度にフルブーストして頑張..
釣り好きanimatorの農園日記!?
おはようございます。今朝は寒くないです。夕方から雨予報☂️今朝は久しぶりに200超え今朝の血圧208-1432回目204-139安心して下さい。生きてます特に…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
『高血圧』は治療した方が良いといっても、どこまで下げたら良いの?という部分は医者によって説明が違います。最近までの研究だとこんなことがわかってますよーというお話です。 高血圧の話は険しい道のりと一緒…長いんです。 治療目標について JSH2019 75歳以上、蛋白尿陰性CKD、脳血管障害(両側頸動脈狭窄、脳主幹動脈閉塞) ⇨ 140/90mmHg それ以外 ⇨ 130/80mmHg 75歳以上でDMや蛋白尿陽性CKDがある場合で忍容性があれば130/80mmHg ACC/AHA2017 一律130/80mmHg ESC/ESH2018 65歳未満の健常人130/80mmHg 65歳以上 140…
医学を中心にお勉強をするブログ
先日の定期検診で我が腎臓、限界点を突破してとうとう人工透析開始が確定。 昨日主治医との電話連絡で透析開始のスケジュールも決定。 ただ今アホみたいな量の仕事を抱えている状態で こちらも何とかせねばならず、とりあえずしばらく頑張ってスケジュールに貯金を作って 週休3日状態でも仕事がなんとかなるように頑張って調整することに。 ・・・・・・・・・・。 まあ、完全に机上の空論的な目標なわけですが。 仕事量的には平時ならばなんとかなる感じなんですが、 こちら、透析間近な末期腎不全の人で、すっかり慣れたとはいえ倦怠感、睡魔が半端なく、 下手すると日中起きている間の半分くらいは机に向かったまま寝落ちしている事も。(^^; そんな状態なので、自分でも今どのくらいの期間でどの程度の量仕事ができるのか 全く計算ができないわけで。。。。。 昨日締め切りの仕事が1本あって、夜半2..
釣り好きanimatorの農園日記!?
一昨日は5週に一度の腎臓内科の通院日。 今回は年一の腹部エコー検査もありましたが 春に続き2度目の新型コロナのクラスター騒動で新規の外来なしになっているので かなり空いていていつもより早く終わったくらいです。 まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は5週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)7.19(10週間前)→7.60(5週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 7.252(10週間前)→6.825(5週間前)(G5)末期腎不全 BUN(尿素窒素)(上限値20)56.2(10週間前)→58.4(5週間前) カリウム(正常値:3.6~5.0mEq/L)5.3(10週間前)→5.4..
釣り好きanimatorの農園日記!?
医者になってから勉強しないといけないことが多いんです。今回は『高血圧』の話ですが、まだ内容に入れません…。 しばらく毎日18時に予約更新します
医学を中心にお勉強をするブログ
おはようございます。1回目 178-1302回目185-127今朝も3時半起き5時前に家を出ました。昨日ちょつと覗いたアメブロ にリンクされてた占い🔮いえ…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはようございます。雨が降る前に家を出ました。そんなに寒く無い朝。1回目 192-1342回目 194-133いつも通りの血圧です。寒くなると、またいつ大動脈…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
こんにちは。お疲れ様です。馬鹿菅会見見たけど、ガッカリでした。国民は具体的な話を聞きたかったのにね……まあ、酔っ払いなんで🥴お昼は味噌煮込みうどん。名城食品…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
とりあえず今年最後の農園での収穫、正月用の野菜を取ってきました。 大根だけ我が家の区画のもの、ニンジンとカブは実家区画のお裾分けです。 さて、今年はここ数年の中ではなかなかに波乱に富んだ1年になりました。 まずは持病の慢性腎不全。 発覚した7年近く前の時点で既に末期状態でしたが 粘りに粘った挙句今年に入って数値的にも体感的にも急激に悪化。 本当の末期状態に突入した1年になりました。。。。。(大爆) そしてその慢性腎不全に付随した出来事がもう一つ。 病気が発覚した時点で今すぐにでも人工透析!!な状態だったので 緊急入院した時点ですぐにシャント (人工透析用で針を刺す用に血管を太く成長させるために 手首のところで静脈と動脈を直結させる手術) をしましたが、まさかのその左手首骨折。 本来手術をしなきゃならないレベルの重症でしたがシャントがあるためにそ..
釣り好きanimatorの農園日記!?
昨日はいつもなら5週に一度ですが 年末にかかってしまったので今回は4週間ぶりの腎臓内科の通院日。 前回検診の翌日、主治医から緊急入電があって 検査結果が悪かったのが分かっていて行く病院、 ただただ気が重いだけ。。。。。(--; まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は4週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)6.65(9週間前)→7.19(4週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 7.899(9週間前)→7.252(4週間前)(G5)末期腎不全 BUN(尿素窒素)(上限値20)53.7(9週間前)→56.2(4週間前) カリウム(正常値:3.6~5.0mEq/L)5.6(9週間..
釣り好きanimatorの農園日記!?
おはようございます。休日の土曜日、目覚ましを切りゆっくり6時起床。朝ラーには腹が重いので、朝蕎麦にしました。ゆで太郎さんでかけ蕎麦(温)340円也。揚げ玉サー…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
こんばんは。お疲れ様です!今夜はご飯肉野菜炒めナメコの味噌汁などなどお出汁を入れて赤味噌でうーーん薄かった?適当に炒めました眠い……朝、富士山が🗻雲に隠れて…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
みんなの回答を見る おはようございます。寒くなってきましたね。2017年大動脈解離した時も寒い朝でした。気をつけなきゃへ?!?!測定違いちゃんと巻き直してまっ…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
今回は高血圧についてお話しいたします。 高血圧 高血圧はそれ自体では通常症状がありませんが、合併症として心筋梗塞や脳卒中、腎臓の病気の原因となります。他にも認知症や眼底の出血のリスクになることも知られています。 高血圧の治療についての歴史(大きい流れ) 1960年代は血圧を下げる必要がないと言われていて、お薬も1種類しかありませんでした。当時は上の血圧(収縮期血圧)が200mmHgを超えていても問題ないと言われることもあったみたいです。 1984年からフラミンガム研究という5,209人対象の研究で血圧が120/80mmHgを越えると心疾患などが多くなることがわかり、これが至適血圧(正常血圧)だ…
医学を中心にお勉強をするブログ
運動が血圧を下げることはわかっていますが、一番効率が良い時間と頻度はどのくらいでしょうか? 血圧低下のために最大の効果を発揮する運動は? 1986年にどのくらい運動をした方が血圧を下げるのに良いのかについて、合計135分運動した人たちと、週7日、合計315分の運動をした人たちを比べてみたところ、確かに週7日運動した人たちの方が、より血圧を下げる効果があったのですが、週3日運動した人たちも、週7日運動した人たちと比べて、70〜100%くらい同じ効果が認められていました。 そのため、それほど違いがないので2日に1回程度、週120分程度の運動がよく推奨されています。 その後、2003年に運動時間と頻…
医学を中心にお勉強をするブログ
血圧を下げる食事についてはDASH食という食事が有名です。 いただきます! これはアメリカのNHLBIという保健福祉省、日本の厚労省の一種みたいなところが考案した血圧を下げることを目標とした健康的な食事で、果物、野菜、全粒粉、低脂肪の食品、豆類、ナッツ、種、脂肪の少ない赤身の肉を推奨し、カリウム、カルシウム、マグネシウム、食物繊維が豊富な食事のことです。 飽和脂肪酸やコレステロールが少なく、心筋梗塞や脳卒中を減らすことがわかっています。 1993年から1997年にDASH collaborative Research(1997年)という研究が実施され、塩分量に関係なく、DASH食にしてもらうこ…
医学を中心にお勉強をするブログ
昨日は5週に一度の腎臓内科の通院日。 今月に入ってから血圧急上昇中で間違いなく悪化の一途を辿っていると思われるので 病院に行くの、気が重いったらありゃしない。。。。。(--; まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は5週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)6.98(10週間前)→6.65(5週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 7.491(10週間前)→7.899(5週間前)(G5)末期腎不全 BUN(尿素窒素)(上限値20)47.7(10週間前)→53.7(5週間前) カリウム(正常値:3.6~5.0mEq/L)5.0(10週間前)→5.6(5週間前) <貧血関係> 赤血..
釣り好きanimatorの農園日記!?
森永乳業のトリプルヨーグルト砂糖不使用甘さひかえめを購入して飲みました。ヨーグルト業界初1つで3つの機能。トリペプチドMKPが高めの血圧を下げ、難消化性デキストリンが食後の血糖値や中性脂肪の上昇を穏やかにします。砂糖不使用、脂肪0で、甘さ控えめのドリンクヨーグルトです。甘さも酸味も控えめで、3つの効果が期待出来るのは嬉しい。とろっと美味しく飲めました。<monitor>森永乳業トリプルヨーグルト
えいち・えー・だぶるぴー・わい life♪
一昨日は5週に一度の腎臓内科の通院日。 すっかり涼しくなって朝一の自転車出動が心地よい今日この頃。 まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は5週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)6.89(9週間前)→6.98(5週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 7.598(9週間前)→7.491(5週間前)(G5)末期腎不全 BUN(尿素窒素)(上限値20)39.8(9週間前)→47.7(5週間前) カリウム(正常値:3.6~5.0mEq/L)4.6(9週間前)→5.0(5週間前) <貧血関係> 赤血球数(下限値400)312(9週間前)→348(5週間前) ヘモグロビン(正常値:1..
釣り好きanimatorの農園日記!?
昨日はいつもなら5週に一度の腎臓内科の通院日ですが その日は来週で連休にぶち当たり、今までだったら翌週の6週間後になっていましたが 今年に入って順調に悪化傾向が続いているので今回は4週後の昨日行ってきました。 まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は4週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)6.97(9週間前)→6.89(4週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 7.503(9週間前)→7.598(4週間前)(G4)腎機能高度低下 BUN(尿素窒素)(上限値20)59.7(9週間前)→39.8(4週間前) カリウム(正常値:3.6~5.0mEq/L)5.4(9週間前)→4.6(4週..
釣り好きanimatorの農園日記!?
昨日も日課の早朝散歩。 週末の週間予報ではこの1週間はほぼ雨続きのはずでしたが 昨日の朝は雲は多いものの朝日を拝むこともできて意外に良い天気。 夕方から一雨ありましたが夜勤シフトだった息子が家を出る頃にはもう上がっていて 意外に降らずいい天気?? 早朝から外に干していた洗濯物は夕方まで一っつも乾きませんでしたが。。。。。(--; 週間予報を見てみてもガラッと変わっていて雨マークがほぼなくなり、 でも、雨の確立が下がっただけで不安定な天候は変わらんよね。 降ること前提で今週は予定を組まないと。 久し振り、多分今年に入ってから初の仕事が完全手空きになって暇な日々。 でも、諸々体調の問題があって以前のように暇があれば山歩き!釣り!! という感じでは全くなくなり、可能な限りぐうたら過ごしたい、 できれば1日12時間睡眠でも足りんほど 1日中..
釣り好きanimatorの農園日記!?
昨日は5週に一度の腎臓内科の通院日。 骨折した左手首の影響で左手の握力がまだ万全ではなく、 クソ暑くもあるのでいつもの自転車ではなく時間がかかるのを覚悟の上でのんびりバスで。 バス停行くまでにすでに汗だくだし。。。。。 病院はしごの予定なのでタオルと着替え持って行きましたが。(爆) まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は5週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)6.54(12週間前)→6.97(5週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 8.044(12週間前)→7.503(5週間前)(G4)腎機能高度低下 BUN(尿素窒素)(上限値20)62.0(12週間前)→59.7(5週間..
釣り好きanimatorの農園日記!?
おはようございます。今朝の血圧158-102でした。今朝はいつもより早めの目覚まし⏰ONにしてました。東海道本線が気になって今のところ通常運転です。先程はサン…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはようございます。昨夜は早めに寝て寝坊せずに起きる事できました。今朝の血圧162-125でした。そういえば、三浦春馬さん、詳しくは存じてなかったですが↑は見…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはようございます😃今朝の体重71.10kgでした。血圧は176-114でした。今日は午前中雨の☔️予報午後から晴れるようです。今朝はひき肉丼昨夜の残りです…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
今朝、目覚まし止めていた⏰ため起きてビックリ‼️時計の針は7:07 いつもなら会社に着いて椅子に座っている時間じゃん!!笑笑と、言う事で遅く起きた朝には………
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
一昨日はコロナの影響でいつもは5週に一度ですが7週間ぶりの腎臓内科の通院日。 おまけに左手首骨折の整形外科も重なって雨の中病院のはしご。 いつもは自転車ですがこの手首ではまだ自転車に乗れないし、 そもそも本降りの雨で仕方なしにバス移動。 移動だけで無茶苦茶時間がかかってイライライライラ。。。。。(--; まずはいつもの気になる数値から。 (検診後に検査をして特に異常がなければ次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は7週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)5.38(19週間前)→6.54(7週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 10.017(19週間前)→8.044(7週間前)(G4)腎機能高度低下 BUN(尿素窒素)(上限値20)44.7(19週..
釣り好きanimatorの農園日記!?
おはようございます😃今朝も一本早い電車で出勤予定です。今朝の血圧174-124でした。肋骨の痛みは相変わらずですきっとヒビ入ってるか折れてるんでしょうね に…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
昨日はコロナの影響で電話診療になったりと 実に12週間、3か月ぶりの腎臓内科の通院日。 クラスターになってしまって病院閉鎖、 先週から徐々に再開していて スゲェ混んでいるかガラガラかどっちかだろうなぁ、と思って行ったら 後者でさすがにまだ予約患者も制限しているっぽいですね。 そして受付から色々システムが変わってしまっていて あれこれ戸惑うばかり。。。。。 まずはいつもの気になる数値から。(と言っても12週間も前の結果(^^;) (検診後に検査をして特に異常がなければ5週間後の次回検診時に 結果を聞くシステムなので数値は5週間前の前回検診時のものです。) <腎不全関係> クレアチニン(上限値1.09)5.26(17週間前)→5.38(12週間前) eGFR (下限値90、30~15(G4)腎機能高度低下、15未満(G5)末期腎不全) 10.267(..
釣り好きanimatorの農園日記!?
おはよう😃御座います今日から5月ですね今朝の血圧183-127でした。頭痛は多少良くなったかな?眼痛も少し改善?というか薬で💊誤魔化してる感じです。 「…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはよう😃御座います。自宅待機中です。テレワークでなく自宅待機です。また簿記の勉強しようかな?と思ってます。今朝の血圧185-124でした。今朝もニュースで…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはよう😃御座います。平日は自宅待機中であります、いつもなら、もう吉原駅に降りている頃ですが、自宅に居ます。今朝の血圧167-127昨日一昨日とダラダラ生活…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはよう😃御座います夜中に寝落ちから覚めて、ミッションインポッシブル3をテレビでやってたので観て4時前にまた寝ました。今朝の血圧190-133でした。これで…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
おはよう😃御座います。暗いニュースばかりですね。全国的に休業すべきだと思いますが、中途半端な政府や自治体の対応、政策にはイライラします、今朝の血圧は196-…
ねいさんと ゆかいな仲間たち。
病気やケガで入院…そんなときの心強い味方,医療保険! 医療保険に関する情報をみんなで交換しましょう!古い記事のトラックバックもジャンジャンお願いします.
私は12年前に仕事のストレス解消のため お酒を飲みすぎて うつ病に成りました、それでも 酒は止められず 3回入院した、 今は酒をやめ? 反復姓うつ病の診断を受け 精神障害者になり 障碍者手帳2級をもらって生活をしています、タバコ を止めて やっとの生活をしていま、苦しい生活です、仲間はいませんか?。
今、メディアで話題の遺伝子検査❗ “マイコード” 気になりませんか?
ヨガを始めた人、スタジオに通っている人、おうちでヨガしている人。 そんなヨガする人たちのコミュニティを作りました。お気軽にトラックバックして下さい。 ヨガをしていてよかった話、ヨガの効果など、シェアしてください♪
病院の経営企画、運営企画に関する情報、医療情報に関するブログをされてる方、ぜひこちらのトラコミュにて繋がりましょう。
プレミアムウォーターのメリット、デメリット! 実際に使ってみて感じた事やこれからウォーターサーバーを契約しようとお考えで気になることなどプレミアムウォーターに関する事ならなんでもOKです。 ウォーターサーバーをリサーチしてる方のお役に立てる情報をシェアしましょう。 沢山のトラバお待ちしています!!
健康で生活し、ぽっくり逝きたいのは高齢者の誰もが願うことです。 健康のこと、食事のこと、話題になっていることをわかること・・など、様々なことを勉強しましょう! 新たなことを知ることで心身ともに元気になります。
気功師の方。気功に興味のある方。気功に関すること。
便秘解消ブログの方専用のトラコミュです。頑張って便秘解消していきましょう!
初心者大歓迎。 筋トレをがんばっているかた。 はじめようと思っているかたなど。 どんどんトラックバックしてください。
2020年9月16日直腸がんを腹腔鏡下手術にて完全切除成功。その後、経過も良好で2週間で退院。再発防止のため抗がん剤治療を点滴薬ゼローダと服薬カペシタビンの併用にて2週間服薬1週間休薬のサイクルにて開始。 5サイクル目が終わった2月9日に肺転移、肝転移、骨転移を告知される。 2月10日紹介状を書いてもらい、大学病院へ腫瘍内科へ受診。 早く治療を始めたかったが、担当医によると完治は難しいだろうと言われ、これからは延命治療と症状緩和が主体になると告げられました。 例え難しかろうと初めから諦めて延命治療しろっ医者の言うことか!っと思いましたが、淡々と話を聞くだけ聞いて帰宅してから転移性がんに対する治療法を保険適用外からでも無いかと検索開始。 有効性が認められそうなのは、がん組織に対して自身の免疫が働くようにする免疫療法、遺伝子による最適な薬を使う遺伝子治療、それと併用して今回のがん発症の原因と思われる食生活の改善、運動不足解消、睡眠の改善、デトックスによる解毒作用の強化。 第一子の娘が生まれてまだ9ヶ月くらい、成長した姿がみたいので全力で頑張っていきます。
Beijingmassage The Moyo(莫優) Spa & Massgae center Beijing out call massage: +86-13693272025 +86-13611117389 Whats ID:+86-13693272025 Wechat ID: +86-13693272025 http://www.moyospa.net/ Email:moyospa@163.com Welcome to Moyo Massage & Spa Center We are a unique Wellness Center dedicated to providing affordable, convenient and highly customized therapeutic massage and skincare services for you and your entire family. Aroma Oil Massage------RMB 298 / 60 minutes HongKong Massage------RMB 298 / 60 minutes Chinese Massage ------RMB 298 / 60 minutes Lymphatic Massage ------RMB 498 / 90 minutes Facial Treatment ------RMB 398 / 60 minutes Slimming Massage ------RMB 338 / 60 minutes Shiatsu Massage ------RMB 338 / 60 minutes Hot Stone Massage ------RMB 498 / 60 minutes Deep Tissue Massage ------RMB 398 / 60 minutes Head Massage ------RMB 168 / 30 minutes Neck and Shoulder Massage ------RMB168 / 30 minutes Reflexology ------RMB298 / 60 minutes Gua Sha Massage ------RMB 300 / 60 minutes Cupping Massage ------RMB 300 / 60 minutes Moxibustion Massage ------RMB 300 / 60 minutes Numerous benefits of massage on a regular basis can reduce fatigue, relieve stress reduction, promote blood circulation, improve muscle stiffness and strengthen the immune system. Long-term exercise, stretch the lead to tendon strain, may also be relief massage. Welcome To Massage center #Beijingmassage #massageinBeijing #Beijingoutcallmassage #Beijinghotelmassage #Beijinghoteloutcallmassage
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
ダイエット初心者の僕が、8か月で、-13キロ達成した時の、食事や運動を紹介していく、ものです 現在は、筋肉をつけるために、日々、身体づくりをしています
◆気の向くままに、のんびり続けていけたい ◆普段の生活の中で何気ない事でも伝えたい ◆自由で楽しく共有してきたい
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
日々感じた事の記録
骨盤に関することならなんでもアップしてください。例)骨盤矯正、骨盤の歪みについて、骨盤エクササイズ、骨盤ストレッチ、骨盤ダイエット、骨盤矯正グッズなど。
林修先生でおなじみMBS「初耳学」で話題になり、書籍「最高の睡眠ダイエット」発売中。お身体はもちろん、心もストレッチさせていただきます。 お客様の人生に寄り添うトレーナーという意味で「ライフストレッチトレーナー」と名乗らせていただいてます。