心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
丸山鉱泉 花悦の湯|横瀬|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.52
pocapoca諸江の湯|上諸江|湯活レポート(銭湯編)vol.909
奈良うだ薬湯の宿やたきやデイユースプランでととのうココロとカラダ
自宅風呂で「JIKKO」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.307
お風呂のデパートたきのゆ|有楽町本町|湯活レポート(銭湯編)vol.904
自宅風呂で「AYURA 薬用生薬風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.302
自宅風呂で「AYURA 蓬香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.301
自宅風呂で「AYURA 生姜香草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.300
徳乃湯|大橋|湯活レポート(銭湯編)vol.887
白菊湯|諏訪神社|湯活レポート(銭湯編)vol.886
自宅風呂で「バスパウダーゆずとはちみつ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.291
自宅風呂で「バスパウダーもぎたてゆずの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.290
薬湯ミニツーリング
小杉湯原宿|明治神宮前|湯活レポート(銭湯編)番外編
かごっま温泉|水族館口|湯活レポート(銭湯編)vol.879
ソロソロ・・・ゆっくりさせて頂きました もう大丈夫よ!
『今日の午後;山形新幹線で山形在住の友人を訪ねる』『朝から雨の東京』『ワークマンでの買物;腰のサポーターなど』*「記事書き」はTokyo,Japan
【闘病考】あなたは「腰痛」になったことはありますか?
60歳の再就職(背中、腰が痛くなってきました)
芝張り4日目。
体調は?
腰痛ですが今日もまたエニタイム
ボクシング→エニタイム→腰痛→休息
週末・連休サイクリング(23℃)
【賃貸でも安心】フローリングを傷つけないオフィスチェア改造3ステップ
3番でお願いします
5月スタートと青空と - 気づけば家仕事に精を出した一日
腰痛対策?アスレチックリハビリとスイム練
祝日サイクリング(23℃)…昭和の日〜
今度は、腰が・・・
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
こんにちわ、胃全摘ブロガー あおさん(@aosan)です。 明日、3月29日でブログを開設して1周年になります。 良く続いたなと思います。 このブログを始めたきっかけは、胃がんによって胃全摘したという経験、術後の生活の変容、そして術後の経過、回復の過程など、手術前に私自身が悩みに悩んだことと同じように悩まれている方々へ、情報発信をすることが目的でした。 紆余曲折はありながらも、当初の目的からはぶれずに現在も運営できていることに、読者のみなさまがたをはじめ、Twitterフォロワーのみなさまに感謝いたします。 ありがとうございます! 今日は現在のブログの状況、ブログのカテゴリー構成など過去の記事…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 娘のお土産 3月24日(水)診察 ランチ 娘のお土産 まずは関係ない話から(笑) 先日娘が登山りに出掛けたんですが、行く途中にあったからと花園フェレストへ寄ってきました。 ▼左から、デニッシュ食パン、アウトレットバームクーヘン、フロランタン(♡ω♡ ) ~♪ デニッシュ食パンは2本買ってきてくれたので、1本はスライスして冷凍しました。 パンの日は翌日だったので、この日は1本540円だったそうです。 それでもお買い得です。 アウトレットバームクーヘンは400円。 フロランタンは前に買った時と同じ1000円。 この他ベーカリーのパンを買って山の上で食べ…
去年発熱から入院時に一気に15キロ近く減った体重は、その後の食欲とステロイドの副作用で見事にリバウンドしてしまったので、まだまだ落ちてくれて大丈夫です。というかこんだけ苦しいのでもっと体重落ちろと思います(真顔)。
スキルス胃がんにより胃全摘した私が、1人前のラーメンを…いずれは二郎系ラーメンを…食べるための血のにじむリハビリの記録!!!
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 庭の水仙が花盛りです(*^^*) 今年はこんな所に植えたっけ?と思うような場所でも咲いていて、今までで一番花数が多いです♪ たくさんあるので、切り花にして飾ってみたら3日くらいでシワシワになってしまいました。 ヒヤシンスも同様だったのでちょっと残念。 たくさん咲いてるのにぃ~ ▼これから咲く蕾みもいっぱい(灬º‿º灬)♡ 今朝数えてみたら7種類の水仙が咲いてました。 そんなにあったか、と自分でびっくり(笑) 今の体調 さて、ちょっと更新があいてしまいましたが、先週の診察後の体調を・・・・・ ▼先週の診察記事 www.bluemoonbell.wor…
ブログへお立ち寄りいただきありがとうございす。 暑かったり寒かったり大荒れ天気だったりと、、、 目まぐるしく天気が変わる中で、今週の月曜日は穏やかな一日になりました。 ブロッコリーと大根を全部収穫して、じゃがいもを植えました。 きたあかりといんかのめぐみ♪ 楽しみです。 www.bluemoonbell.work さて、今週の昨日は通院日でした。 先週に続き今週も遅刻 理由その1:順調に家を出て病院へ向かったものの、途中からいつもの道が大渋滞でまったく車が動かない。 対向車がバンバンくるのに、こっちは動かず渋滞を離脱うぃてUターンする車が何台もでるほど。 1本道で迂回する道は無いのからそのまま…
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
スキルス胃がんにより胃全摘した私が、1人前のラーメンを…いずれは二郎系ラーメンを…食べるための血のにじむリハビリの記録!!!
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日は診察日でした。 bellの庭のバラ、ゴールデンボーダー www.bluemoonbell.work 事件勃発 3月10日(水)診察 薬局にて 副作用について 事件勃発 診察の話しの前に、、、、 毎回付き添いをしてくれる娘は沖縄へ行ってるので、今回は一人暮らしの息子が前日から帰ってきて付き添ってくれる予定でした。 ところが、、、、 前日の夜旦那君が、帰宅する時に契約している駐車場で車のタイヤがパンクしている事に気づきました。 おそるおそる乗って帰ってきたんですが、明日病院なのにどうする?って事で、それからてんやわんや💦 話が長くなりそうなので結…
No.912 枕カバーのモチーフをカットしました
No.911 千葉の海旅「また来ちゃった」
No.910 瞑想のグッズと単行本ノート
No.909 100円ノート術 ジャーナル編
No.907 刺し子動画がちょっとだけブレイク
No.906 指だし手袋とスキンケアのお話
No.905 三角パッチと豊かさのお話
No.904 ハンドメイドやDIYをするきっかけ
No.903 ガーンジーセーターミニチュア
No.902 片方編めた手袋
No.901 春なのに防寒対策
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
No.897 ピンクの花亀甲
★毎週火曜日恒例★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
●隔週日曜日更新● スキルス胃がんで胃全摘した筆者が、ただ痩せるのは悔しいので筋トレでシックスパックにしてやろうというお話。 術後経過観察中なので、あまり過激なトレーニングはできませんが、さぁ、いつ達成できるのやら。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は記録のためのまとめ記事です。 2019年8月~12月 2020年1月~3月 2020年4月~5月・手術と入院 2019年8月~12月 www.bluemoonbell.work 2020年1月~3月 www.bluemoonbell.work 2020年4月~5月・手術と入院 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work www…
なんということでしょう。 最初に症状が現れた時から考えると、ついにそれから1年もの月日が経ってしまいました。 僕の中では完全にそこから世間とは分断されてしまってます。
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先々週の水曜日に最後の抗がん剤治療をしてから、今週の水曜日に2週間ぶりの外来でした。 www.bluemoonbell.work 今までより2時間遅い予約で、終わったのお昼前。 家に着くのが夕方5時くらいだった事を考えると、嬉しい速さです♪ 診察前の採血では若い看護師さんにやってもらいましたが、とっても痛かった。 採血している間もずっと痛かった(・ัω・ั) いつもは刺した瞬間は痛くても、その後は大丈夫なんですけどね。 経験値の差ですか? それともその人の技量?? 3月3日(水)診察 薬局 3月3日(水)診察 先生「採血結果は異常ないので、今日から…
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 2/13(土)天気の良い日だったので、小6のお兄ちゃんと小4のりゅうととサイクリングに行きました。 ちょっとクラクラしていて体調いまいちだったんだけど、こんないい日に何もしないわけにいかないと、武器(低血糖対策のおやつ)をたくさん持って、行くぞ! その辺をちょっと走るのではなく、結構な距離を行ったので、その時に撮った『行田』の名所の写真などを交えて紹介して行きます。 今回のサイクリングコース 自宅そばの『武蔵水路』をひたすら北上します 武蔵水路とは 行田市富士見町「富士見交差点」付近 『見沼代用水』合流地点付近 見沼元圦公園 目的地の『利根大堰』に到…
★毎週火曜日恒例★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩