味のマルタイ 縦型高菜ラーメン
ラーメン食べ歩き第265弾!! たかうなの牛骨ラーメンしょうゆとランチセットを!!
弘富@東京都八王子市
家系ラーメン 王道乃印 新橋店@東京都港区
大宮(七里) ラーメン セキレイ
豊洲 つじ田 つけ麺(ラーメン)
秋葉原 麺処 ほん田 (ラーメン・つけ麺)
南浦和 麺処 はら田 (ラーメン・つけ麺)
ラーメン家 あかぎ (°▽°) 鶏白湯しょうゆラーメン チャーシュー丼
岩手ジェラートの名店で春の味を満喫!帰り道には800年の桜にも寄り道🌸
【食】スガキヤ
特別岐阜タンメン瀬戸店には「ちゃんぽん」がある!
菊水の”寒干し麺”を使った「トリュフらぁめん(白トリュフオイル付)」作ってみた!/カルディコーヒーファーム
小がね_輪西店
香福 @ 福島
舞台「THE HISTORY BOYS」観劇日記/イギリスの受験生たちの生態
「舞台・歌舞伎町シャーロック」観劇日記・あの世界観をどうやって舞台にできるのか?
舞台「モノノ怪~座敷童子~」感想日記。大阪会場で目撃したモノノ怪の悪戯とは
舞台「死ねばいいのに」観劇日記。唯一共感できた登場人物の言葉とはー
明治座150周年記念 舞台『赤ひげ』を家族で観劇してきました!
劇団☆新感線の時代劇「天號星」で殺陣を堪能した話
パルテノン劇場でギリシャ悲劇オイディプス王を観に行ってきました
ヒプノシスマイク知らないのにヒプステ《Bad Ass Temple VS 摩天狼》を観てきました
神韻(Shen Yun)🌟アジア版 シルク・ド・ソレイユ
舞台「夏の砂の上」感想
にっかり青江単騎出陣、初めて刀ミュに触れる人と参戦した時のこと、そして最後の地の配信を観た感想
ムビステ・舞台「漆黒天―始の語り」を1日2回続けて観たネタバレいっぱいの雑感
東南角地で日当たり良好@2世帯住宅。夫のたくちゃん、実母のはるちゃん。娘2人は既に独立。仕事を辞めた。元エンジニア、元パラリーガル。そして無職。セカンドライフは穏やかに微笑んでいられますように。
「このままではいけない・・」そんな焦りと不安を抱える年金生活に向けて着陸態勢に入ったモラトリアムおじさん。こんな私が充実のシニアライフを目指すための研究&体験雑記です。生活の工夫、お金、健康、趣味、考え方を発信していきます。
もうすぐ年金がもらえる。どこでも自転車で移動するおばさんです。特に運動、野球、節約が大好きです。
朝から雨がふっている。それが良かったのかな、ポポラスが復活していた。このままお日様が出ても頑張って持ち直してほしい。 旅行のお土産を持って、喫茶店で元同僚と落ち合う。11歳年下のとても美人さんな元同僚。元勤務先の元雇い主と元雇い主妻の愚痴が延々と続く。元雇い主も妻も変わらず通常運転なようである。ほんの1か月前のことではあるものの、なんかね、すっかり遠い過去のコトになってしまった。 お父様の介護の話、息子クンたちの話などを弾丸トークして別れたが、今日も綺麗な彼女だった。背が高く美人で、良く気が付くし、しっかりしてて。神様は不公平。顔、とは言わない、身長だけでも分けてほしい。 今日は中途半端に暇だ…
去年のことなんですが、右下の奥歯あたりの歯茎が少し腫れて若干痛みも出てきたんですよね。ひどくなる前にと思い、初めて行く近場の歯医者さんに行ってきました。 私としては「歯槽膿漏?昔治療はの根っこが炎症?」なんて色々考えちゃったんですが、先生に
今日はエアロビクスです。 11名でした。ここは ストレッチ、筋トレ💪が 多めでエアロビクスは 15分位。 初級の初級です。 70代、80代の人達がやってた 教室と合併したので エアロも簡単です。👯 バーを使っての ストレッ...
かわいいシャクヤクを見つけた。昔、我が家の庭には、ボタンがあった。どこかからのいただき物だったと思うんだけど、我が家には、手がかかりすぎて不向きだったみたいで、2,3回咲いたけど、いつの間にか、新芽しか出てこなくなりやがて、枯れたと思っていた。そうしたら
ソテツ。葉と言うか枝と言うか・・旅行に行く前は2本だったのに、帰ってきたら3本になっていた。真ん中のやつ。ほんまかな。気づかなかった?そんなことあるかな。 プチトマトは葉を増やしグングン伸びている。 ナスは蕾?がついたような・・これがナスのもとかしら。 いちごの実も大きくなった。が、あまり甘くない。だが嬉しい。 昨年の秋に一緒に植えたミモザとユーカリポポラス。植える場所が近すぎた。ミモちゃんがワサワサになってきて、このままいくとポポちゃんとぶつかっちゃうぞ・・ということで、ポポちゃんを30センチほど横に動かした。したらばポポちゃんの葉がシオシオになってしまって(号泣)。 ネットで調べるに、ユー…
よく降る雨☔自動車税が来ました〜。😮💨軽は安いですね。そして母の日ココスです♡
結構、昨日の夜から 雨☔が降っている。 昼まで止むのを待っていたけど 銀行に行かなくては いけないので 出発🚲しました。 手袋🧤が無いと寒い🚴🚴🚴 雨が降って無ければ チョットと遠くの スーパー🛒へ 行くつもりだった...
次世代のライフコーチ谷川みこですメンタルレジリエンスコーチリライフコーチ®︎ 丁寧に過ごす時間は、心にゆとりと幸せをもたらしてくれる... 遠くに暮らす友人…
セミリタイアしているたくちゃんは、お昼前には家に帰ってくる。まあそこからずっと一緒に居るわけで。そういう生活にも慣れていかなければいけない。 若い頃の夫は威張っていて、我儘で、自分勝手で・・という一面があったものの、そういうのはきっと、お互い様なのだ。互いに不満はあっても「生活」をして「子育て」をしなければならない。不満を抱えてばかりもいられない。毎日、前へ前へと押し出されるように進んできた。楽しいことも、悲しいことも、悔しいことも、そりゃいろいろあったわ。 今でも1日のうちに何度か「イラっ」とすることはある。これもお互い様だろう。歳を重ねて、更に諦めが早くなったから、お互いに言葉を選んで「不…
ハルくんの骨折記録はこちらから ケージ卒業、でも続く制限 1か月半が過ぎた頃、病院でのレントゲン検査の結果、 骨の大部分が修復されており、ケージから出てもよいとの許可が出ました。 嬉しいはずのケージ卒業でしたが、ここからがまたひと苦労。ハル
にほんブログ村 禁煙は続いています夜間頻尿は3回でした 尿漏れはありませんでした 5/8日は失業給付の 認定日だったので 午後から行って来ました ゴールデンウィーク明けが 関係しているのか 3月4月の認定
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
よく降る雨☔自動車税が来ました〜。😮💨軽は安いですね。そして母の日ココスです♡
結構、昨日の夜から 雨☔が降っている。 昼まで止むのを待っていたけど 銀行に行かなくては いけないので 出発🚲しました。 手袋🧤が無いと寒い🚴🚴🚴 雨が降って無ければ チョットと遠くの スーパー🛒へ 行くつもりだった...
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし…
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)