心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
【重要】超意識、自分軸!私は本当に「日本で一番」です
【悲報】大阪関西万博
【超意識】迷った時の選択は?
【朗報!】奈良のシカに加害→条例違反
【陰謀論w】広末さん問題の裏で「能動的サイバー防御法案」
【厳重注意】大阪万博、ボルト使用、2億円トイレ低品質、個人情報、盛り土崩れ、ガス漏れ
【投資】トランプショック、ブラックマンデー!?2025年4月初頭
【YouTube】【桜sakura】生田緑地、2025年4月上旬、つつじ山
【注意】警察官をかたる詐欺、多発(2025年3月から4月)
【Amazonkindle電子書籍】『ただの夢物語です3 ルーと黒龍の女の子編』
【虫が混入】中国、包子(氷山の一角)
【厳重注意】SNS規制法、情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)
【陰謀論】すき家、ネズミ、ゴキ混入で中国米輸入促進
【ありがとうございます!】『エネルギーを高めたい人のための武術気功法』
【厳重注意】ワ〇チン廃棄2億4415回分6653億円
え?もしかしたら効いたのかな? 急に寒くなりましたね。ここ1~2週間は、朝方だけでなく、ちょっとしたことで咳が出ることが増えているような気がします。コロナ禍がまだ収まっていない訳ですから、咳をすると周りをギョッとさせてしまいますよねえ・・・困ったことです。 先週、喘息の主治医を受診した時にも、発作が出ている人が増えている話を聞きました。それとともに、コロナの話も。 再度確認してみましたが、やはりコロナのワクチン接種は、今年は見送ろうとの結論でした。むむむ・・・残念の一言です。 そして、コロナ治療の新しい飲み薬が出てくるようですが、流行りの言葉で言えば「薬物ガチャ」的な傾向が私の場合大きいので、…
気づいたときには遅かった 昨日はブログを書こうと思ったのに、久しぶりに喘息の発作に見舞われて叶いませんでした。 ホントに最近はめまいからも解放されて元気いっぱい、喘息なんて普段は忘れているんですけれどもね・・・いったん咳が出始めたら止まらずゼーゼーが始まり、「喘息持ちだったんだ」と思い知らされます。 今はもう咳は止まりましたし、今日も、幸いにも明け方にちょっと出た程度でしたが、喉にはまだ少し違和感がありますね。 発作が起きたのは、昨日の午前中。パソコンに向かって作業をしていて段々と咳が出て、同時に気づいたのが窓の外からのブーンという何かの機械音。結構な爆音でした。 たぶん、マンション中庭の植栽…
今週のお題「お風呂での過ごし方」 初めて、「はてなブログ」に参加している意義のある記事になりそうですが、「今週のお題」というものにトライしてみようと思います。 今まで「お題」の使い方がよくわからなくて(汗)、目に留まっても「何だろう・・・」と思うだけでスルーしていました。でも、今週はお題になっているのが「お風呂で温まっていますか?」「お風呂での過ごし方」なので、私の病気ブログにも当てはまりそうです。 お風呂、いやもう、温まってますよ~もちろんです。病気のデパートが曲がりなりにもここまで生きてこられた陰には、お風呂の力ってすごくあるんじゃないかなと思ってます。ちょっとオーバー? でも、ヒートプロ…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩