心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
組長雑記~体のメンテナンス期~
今が始めどき!【無理せずラク痩せ!】ダイエットには冬が最適な3つの理由
趣味は道の駅
1月14日のニートの1日
要らぬ負けず嫌い【テニ厨/Game.543】
ダイエット53日目 〜口寂しさが強い日〜
ダイエット43日目 〜ついにゲーム届いた!〜
ダイエット39日目 〜ついに目標達成!(直前)〜
一つの夢の終わり【テニ厨/Game.542】
リングフィットアドベンチャーで筋肉痛になる
ダイエット!健康診断!目標達成!
2回目コロナに感染し、体力ガタ落ちの息子に
【お家時間】外出出来ない日でもこれで楽しく過ごせてます♪
懐かしアイテムでダイエット!
【5年継続】痩せる!効果を実感したリングフィットアドベンチャーダイエットを徹底解説
【ahamoに乗り換え完了】7,000円の出費もすぐ回収!年間79,000円節約&体重に異変が?【4月20日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月13日の食事
靴底が剥がれた日、私は“離婚してる人”になっていた⁉【4月12日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
面接当日、謎の43円に翻弄される朝【4月11日】
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後 こんにちは。ムツ吉です。 今回は抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けてからのその後の事を書いていきたいと思います。 今思うと抗がん剤を使った時は、 体中の毛という毛が全部抜けてしまい、全身ツルツル状態!! あの時の自分はよく頑張ったとほめてあげたいです。 それから約4ヵ月。 今の状態はこんな感じ♬ うーん。 まだまだ伸びかけは否めませんが、なんとかはえそろってきている感じです。 だいたい4.5センチぐらいです。 もうちょっと欲しいですね。 まとめ と、いうことで【抗がん剤治療から約4ヶ月。】悪性リンパ腫。脱毛してからのその後でした。 …
胃がんの発症原因の一つとされるピロリ菌。 長年お腹で飼っていたピロリ菌のおかげで胃壁が荒れまくっており、それが原因かは不明ですが、この7月に大きなポリープが見つかってしまいました。 asunichi.hatenablog.com その時見つかったポリープは、胃壁にプクンと提灯のようにぶら下がっているものではなく、ガッツリ胃壁に円柱状にへばりついているものでした。 これを設備の整っていないクリニックで切除すると、血が止まらなくなったりしたときに処置ができないので、入院設備の整った病院を紹介するよと言われてしまいました。 手術も入院も未経験の私には衝撃的な検査結果。 ポリープの一部を切り取って組織…
こんにちは。ムツ吉です。 最近は腰が痛すぎて、朝起きてからの背伸びができずにいます(笑) 朝、起きてからの背伸び。 気持いいですよね(^^) なんか、一日のコンディションが整うみたいな感覚です♫ ですが、 強直性脊椎炎の影響なのか 腰痛が酷すぎて 背伸びをすると ある程度のところで「ピキっ」となります(笑) 激痛でしばらく動けません(笑) うーん、不便だ。。。 こんな当たり前のことさえできないと、「仕事なんてできるのかなー」っと思います(笑) 毎日、「自分に何ができるんやろー」って めっちゃネットを物色している日々です。 プログラミング フリーランス 未経験でやれるか 障害者雇用 webデザイ…
強直性脊椎炎と診断されてまずやるお金の事 こんにちは。ムツ吉です。 先日、国の指定難病である強直性脊椎炎という病気を診断されました。 詳しくはこちら↓ www.mutsukichi55.work この前ようやく癌の寛解を言われたばかりなので (詳しくはこちら↓) www.mutsukichi55.work 診断された時はめっちゃショックでした。 でも、私のように同じ病気になる人は少なくとも何人かは居る可能性はあるので その方たちの為に「なにか情報を残さねば!」と、思い今記事を書いています。 私の経験ですが、なにか参考になればうれしいです♫ と、いうことで今回は強直性脊椎炎と診断されてまずやるお…
「今日は、この割引券使える」とご人。 琵琶湖中央病院通いの帰りは、めし屋でひるメシを。循内の高橋Drの受診は、3ヶ月に一度の定期。なので、割引券を貰うん...
ほんとに今年は、大型の台風が何度も日本列島に上陸して、大きな災害がもたらされた年でしたね。今回の台風は特に強くて、、、幸い私の住んでる区は大丈夫でしたが、...
強直性脊椎炎?腰が痛くて病院で思わぬ診断結果に! こんにちは!ムツ吉です。 がん患者です!!!(^^) 2ヶ月前に癌の寛解を受け、現在は定期検診をしつつ自宅療養しています。 自宅療養でのんびりしてたら急に腰が痛くなり、病院へ。 www.mutsukichi55.work とりあえず痛みの緩和で整骨院通いつつ、病院で何日か検査をしてみると なんと、強直性脊椎炎という病気であることがわかりました。 強直性脊椎炎?なんじゃそりゃ! 「強直性脊椎炎」 うーん、聞きなれない言葉なので調べてみました。 難病情報センター | 強直性脊椎炎(指定難病271) 要するに、 骨と骨が引っ付きやすくなり、身体が固く…
先日、久しぶりに友人とランチしながらおしゃべりした。 彼女の友人のそのまた友人の話が衝撃的だった。 その友人の友人の男性は ある障害者施設に2年近く入院しているという。 彼は結婚式の翌日、国内の有
昼過ぎから雨になり、15時頃からは雨風が強くなりました。 何時もの定番スポットから覗くと、大津市葛川梅ノ木の奥山渓谷、少しづつ色づいてきまし...
急な目眩と頭痛が出たので病院へ こんにちは。ムツ吉です。 自宅療養をしており、定期的に検診を受けてます。 ですが、最近は急に目眩や頭痛が起こる日が続くので 定期検診の日を待たずに病院に行ってきました。 検査結果 検査結果としては メニエール病 みたいな事を言われました。 いわゆる三半規管(バランス感覚を司る器官)がおかしくなってるみたいです。 診断は 頭と顎を固定され先生の人差し指を左右に見るという方法で行われました。 人差し指を目で追いかける時に目玉がフラフラしてるのを確認できたみたいです。 症状 症状は朝起きてすぐが起こりやすいです。 天井がぐるぐる回って気持ち悪い感覚になります。 朝ごは…
【会津若松の方で腱鞘炎がお悩みの方に】データ管理や編集作業、検索、ネット注文や動画・画像鑑賞やSNS等パソコンは仕事や生活にかかせないものですそんな作業におい…
【会津でシンスプリントの方に】会津若松市でシンスプリントになりやすい方に関わるお話です。頻繁にシンスプリントが起こる場合がありますがその際のシンスプリントの症…
【会津でむちうちがお困りの方に】会津でむちうちになった方に関わるお話です。HPはこちら会津でむちうち症になった時、実際体験してみた人にしかわからない辛い症状で…
【会津若松市で肩こりがお悩みの方に】会津若松市で肩こりになりやすい方に関わるお話です。HPはこちらただ座っているだけでも頭を支えるために首や肩の筋肉というのは…
【会津で肩こりがお悩みの方に】会津で肩こりになりやすい方に関わるお話です。会津も季節の変わり目になりましたが体の対応が不十分になりやすいです急に肩が上がらなく…
以前韓国で生の魚介類を食べて感染症を引き起こし、合併症のため前腕を切断する手術を受けたという話がありました。男性の左手の手のひらには縦3.5センチ、横4.5センチほどの血の塊ができ、手の甲から手首にかけては水膨れができていたのですが、緊急手術を行った医師
よくフィリピンは衛生面・環境面が悪いとか病気になりやすいと言われております。具体的に、どのように衛生面が悪く、なぜ病気になりやすいかを具体的に説明いたします。1.フィリピンを歩いていれば、よくゴミ山に遭遇するかと思います。このようなゴミには、たくさんの
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩