心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
昨日の15日、母親の手術後の診察のため病院へ付き添って来ました。施設に入居していますが、すぐ近くの病院へは職員さんが連れて行って下さいますが、それ以外は家族が付き添って連れて行かなければなりません。いや~、こちらの病院は相変わらず混んでいて、予約時間はあってないようなものです半日コースでした次は半年後とかなのかな?って勝手に思っていたら、次は8月末に受診することになりました。あ~、8月末に埼玉へ戻ろう...
久しぶりにお花をいただきました。お花なんて最後にいつもらったっけな〜って感じですけど(笑)コロナ禍3年越しの誕生会で友人から。私の好きな黄色い薔薇も入って...
本日、おとなとこどもの経堂歯科 野村院長からメールが送られてきたので掲載をします。 私からは電話で、だまし取った治療費、その他のお金を全額返してくださいと伝えてあります。 また、内...
「ヒヨドリとこどもさんの上前、2~3コはねてイイ?」と聞くと、「どうぞ」とマスター・・・ 朝チャイの牛乳をゲットに寄った、新旭藁園「CWP」で、ラテ・エ...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 毎日が日曜日、ゴールデンウイークになった私、一番ありがたいと思っているのが、医者に行くのに職場で有休をもらわなくていいこと、そして、何よりも、いつでも行けることです。 昨日がダメなら、今日と、柔軟に対応できるのがいいですね。 で、行ってきました、皮膚科。 今朝は、9時診察開始、8時40分開院のところ、8時25分ぐらいに列に並べたでしょうか。 受付名簿を見ると、私が10番目でした。 それで、9時半診察予定ということで、9時20分まで入…
「病院でバカになる」の続きです。 先日は大病院への通院日でした。毎度やらかす置き忘れの醜態を、今日こそ絶対さらさないぞ、と一大決心をして、出かけたのです👍。 まず家を出る前に、時計を右腕にします。いつもと違ったことをしておけば、本日が何の日だったか
高脂血症の薬をもらいに病院へ行ったら、薬が今までのと変わりました。 これさ、今までのと違って…グレープフルーツ食べられないやつダンナが高血圧の薬を飲んでて、やっぱりグレープフルーツ食べられないから、あまり買う事もなかったけどね。グレープフルーツはまだしも、メロゴールド食べられないのが辛い他にも食べられないのがあるんだよね友達が一覧を送ってくれたのですが、八朔や甘夏みかん等もダメだとは人間ドッグの...
今日4月12日の朝10:15 おとなとこどもの経堂歯科に、インビザライン4クール目のマウスピースを受け取りに行きました。 その時に、3クール目(46回~69回)のシミュレーションを...
昨日、コロナワクチン接種3回目(ファイザー)を済ませた私、予想通り…全身痛くて寝返りうつのが大変で、昨夜はあまり眠れませんでした朝の段階で全身痛いものの熱はなく、このまま熱は出ないのかと思っていたら… 接種から28時間位経過してから、上がってきましたよええっ、これから上がるのか38度超えたらカロナール投入だと思っていたら、投入する事なくあっさり下がりました。腕も上がるようになったし、ピークは脱したかな...
病院へ行って気づいたのですが…令和4年4月4日だったのねそんな4並びの本日、コロナワクチン接種3回目を打って来ました。3回共ファイザーです。 ただ今、接種から11時間ほど経過、身体が痛い、打った方の腕が上がらない、倦怠感ありありだけど、熱はまだないです。発熱に備えて、アイスの準備OK(笑) そ~じゃなくて、アクエリアスの準備OK アクエリアスと水を交互に飲んでます。1回目も2回目も、夜眠れなかったけど、今回...
こんにちは、ぽにあ(@poniashikaku)です! こんな疑問はありませんか? 歯科研修医ってどれくらい給料もらえるの…? この記事では、歯科医師臨床研修を受けることができる施設と、そこで […]
月曜の人間ドックに続き、今日は乳腺外来で年1回のマンモグラフィとエコーと診察。問題はなくて、また1年後って事でした。毎回思うのですが、挟まなくてもよい検査機ができないかな~ってそういえば病院の職員さんに、韓国のヒップホップグループにでもいそうなイケメン男子がおりました目を引くわ帰りに、群馬県藤岡市の「ふじの咲く丘」へ。 桜の見頃はこれからって感じでしたが、皆さんあちこちにシートを敷いてお花見してい...
先日、目医者さんに行ってきました。眼科に行くのは、小学生以来です😅。ちょっとドライアイみたいな症状が悪化してきましたので。突然目がヒヤヒヤして痛み出すんです。 そのとき視力も調べたんですが、なんと両眼とも1.2。 信じられないすばらしい結果です。以
昨日は、毎年恒例の人間ドックで病院へ。何だか赤い数値(正常値ではない)の箇所がポツポツあったけど、とにかく終わった~また、ツッコミどころ満載の結果がくると思われますこんな年度末ギリで受けてごめんなさい健保組合的に迷惑かもしれませんが、社員は9月までに受けるルールがあるようですが、家族はたぶんないんじゃないかと思われますが…コロナ禍なので、今回の人間ドックランチもお弁当お持ち帰り。 病院でランチできた...
ポルトガルのリスボンにあるエル・コルテ・イングレス百貨店を覗いた後、そこから地下鉄に乗ってみることにしました。リスボンの地下鉄は初めて。控えめなメトロのマークがありました。まず、€0.5でカードを買い、そこに運賃を入金する形で、切符そのものは
この騒動が2年前に始まってから、私もこのブログで騒動についてのことを書いた記事がありましたが、グーグさんから警告がきて、
高次脳機能障害を抱き脳の多くの薬を朝・昼・夕に飲んでますがコーヒーは1日に3杯飲んでます。コーヒーにはカフェインが含まれているので時間を空け配慮してます。コーヒーは毎日適量飲むことで特定の病を防ぐ効果もあるそうで写真ブログにしました。
睡眠障害と嚙み合わせ 子供の頃からストレス等による睡眠中の強い食いしばり等をして、奥歯が回転するように骨の奥に埋まっていったようです。 歯並びや嚙み合わせはひどくなっていき2013...
今日の高島市民病院の予約は、12時なので・・・・少し早めに向かおうと。ゴン太号のエンジンをかけて、ポストを覗くと保険会社から「20年前のがん保険では・・...
2年前に橈骨遠位端骨折してからは、冬場あまりフラフラ歩いていません。友達に、近場のコンビニへも車で行くように言われてます(笑)ましてコロナ禍で、函館の主要病院がコロナでひっ迫し、救急当番も順番通りにできていない今、絶対に怪我しないようにしなければ…とか言いつつ、車で動いていると、なかなか「焼き菓子 ホタル」に寄れなくて、歩きでマフィンとスコーン買いに行きました。買わさる~(函館弁) こちらのお店、4月...
コロナ禍で、夜にご飯食べに行く事はほぼない状況って言うか、出かける事もほぼないです。お昼は、1人だったらおひとりさまが主のお店に行くし、ダンナと行く時も、広くてファミリー層がなるべく行かなそうな混んでいない時間帯を選択。お陰様で函館のお店は、席の間を広く取っているお店が多くてありがたいです都会はどうしても、狭くて席がビチビチなのでね23日(祝)の昨日は、お久し振りの「小いけ本店」へ。 大好きな焼きカ...
イギリスの場合だと、コロナの検査は基本的に個人が自宅でします。オンラインで申し込むか、近くのクリニックでPCRコロナ検査キットが簡単にもらえます。
先日行った苗場から買ってきたお菓子はこちらでございます サラダホープ、大好きですホテルの売店は、以前に比べるとお土産品が少なくなっていた気が…お店も減った気が…このご時世、仕方がないですねところで、母親入院中の病院のリモートカンファレンスがありました。その前に、各方面勤務の友達からの助言してもらって感謝です。夜電話をくれた友達から、どんどん突っ込めって言われたけど…現状報告聞いて終わった感じだな今...
ああ、またやってしまいました。 昨日、いつもの病院で、今度は帽子を置き忘れてしまいました。 「今日は忘れないようにしないと」と出かけるときに自分を戒めたのに、またもやらかしました。これまでも、診察の書類の入ったファイルに、番号札に、呼び出し用の携
明日のGLAYのさいたまスーパーアリーナライブの、電子チケットの座席がきてました 本当に開催されるのねまあ、B'zさんとの横浜アリーナでの対バンライブの時は緊急事態宣言中だったし、やるんだろうなとは思っていましたが。私、明日初めて新幹線eチケットで乗車するのでドキドキですとにかく、リスク覚悟で行って来ます。一旦そのまま埼玉の自宅へ戻り、翌週がユーミンの苗場ライブへ行って、再び函館の予定なので、すでに函館...
1月の第2週は今年初めてのリウマチクリニックへの通院日でした。通院日の頃、東京のオミクロン株感染者数は4000人位でしたが、29日の時点で17433人(゚...
タイトルの通りですが、妊娠中に甲状腺がんが発覚しました。告知されたのは妊娠24週のときです。 きっかけは妊娠19週で胃腸炎で病院に行ったとき、先生から 「甲状腺腫れてるねー。言われたことない?」 と言われたことでした。 […]妊娠中に甲状腺癌が発覚。妊娠は継続できるのか、胎児への影響はないのか、治療・手術の時期などについてまとめました。
入院中の母親から電話で、これを買ってと頼まれました。 画像はユーキャン通販ショップさんから拝借させて頂きましたm(__)m市原悦子が小説読んで聴くやつ?今日の朝刊でとか言ってるって(笑)最初は何を言ってるのか意味不明でしたよ函館では、新聞はコンビニ買いしているので、折り込み広告入ってないし。あとですね、CMでやってる、白いフワフワパンに色んな物が挟まってるやつ?よくよく聞いて、ヤマザキのランチパックだとい...
スケートリンク状態だった道が、雪が降って、昨日あたりからだいぶ良くなりました。今シーズン初めて除雪車を見ましたよ。 よその地域は雪で大変のようですが、函館は今のところ少ない感じ?今日は急遽友達と、「ショコラポートハコダテ」へインスタフォロワー先行のパフェを食べに行く事になったので、その前に映画「99.9 刑事専門弁護士」を観に行きました。https://movies.shochiku.co.jp/999movie/ 内容的に、年末にやっ...
「ミッキーさん、お久しぶり!」昨日、ロンドンにある国立の巨大病院、セントジョージホスピタルで働くミッキーさん(40代ぐらいの、男性の看護師さん)が、久しぶりに来店されました。「オミクロンは大丈夫ですか?」「いやー、もう、大変!!!」「?!」
凍結した下り坂で滑って宙に舞い、背中から落ちる時に右手ついて救急搬送されてから丸2年が経ちました。手術した時の傷が、まだこんな感じです 日常生活に支障はないけど、親指の違和感ありあり楽器の演奏とか、繊細な動きは支障があるだろうな。ピアノ弾いてみようと思いつつ、まだ試してません。骨がバラバラに砕けちゃったから、おそらく神経傷ついたんだろうね2年も経つと、もう諦めだよね今日は、うちの付近の歩道も車道も...
午前中、コンビニまで行く道のりがスケートリンクでしたよ テカテカツルツル怖かった~もう引きこもってました右橈骨遠位端骨折からもうすぐ2年、アイスバーンが怖い今日は新年早々ですね、疲れ果てました周囲がみんな高齢で、話が通じなくてね。説明しても全く聞く耳持たずに、勝手に暴走しちゃって、きっと病院にご迷惑をかけたようで…困ったものだわ...
今日は、朝からあちこちと用事を済ませて、母親の入院している病院へ面会に行きました。予約制で週1回10分までの面会が認められていますが…また見直されそうな雰囲気になってきましたコロナの感染が再び拡大がしてきて、どうやら第6波に入ったんじゃないかとの話もあります。函館も今日は久し振りに感染者が1人出て、今後の状況次第では、またまた病院の対応が厳しくなりそうです。実家のご近所さん宅でお餅をご馳走になり、赤レン...
二泊三日のクリスマス寒波で大雪に・・・・・ 今日は、クリスマスイブ。将軍より、サンタクロースに来て欲しいので、薪ストーブ・マッキーの煙突掃除を。そろそろ...
今日はクリスマスイブですね(^^♪私にはあまり関係ない日ですが気分だけでも。。。駅ビルのクリスマスツリーの画像を貼ってみました\( 'ω')/話はクリスマ...
ホームセンター最大手「カインズ」は、生活雑貨の「東急ハンズ」を2022年3月末に買収し、傘下に吸収すると発表した・・・と。 黄色と緑、袋を持って歩いてい...
またまた手術のお話の続き💡今回はスウェーデンの待ち時間の長ーーーい手術事情について。前回まではこちらから↓『15年間、靭帯が切れていたお話。』さて、人生初手…
コロナの前も、風邪をひいたらマスク、花粉症の方はマスクを・・・と、それぞれの思いで付けていましたネ。それが、このコロナ過になり「人権に関わる・・・」と。...
朝、目が覚めたけどすぐに起きなかった身体がちょっと冷えてたのもあったからね しばらくジッとしてて大丈夫そうになってから起きたけど 今日は健康診断へ行くので、朝…
冷蔵庫整理ランチ(笑) 何故かと言えば、母親が順調に回復しているようだし、函館にいても面会できないので、一旦家に帰り……ではなくて、明日直行横浜のホテルにチェックインして、GLAY横浜アリーナライブ2日間行かせて頂きます母親の状態次第と思っていたのですが、大丈夫そうなので。友達とホテルに泊まる事になっているので、直行ホテルにチェックインする予定です。電子チケットを見てみたら、座席が表示されていました。 ...
針畑街道を下りる前に、高島市民病院の眼科外来に電話を。「機械、大丈夫ですか?」と言うと「大丈夫です」との返事だったので、針畑街道を下りました。先日みたいに...
昨日は病院に約7時間…ボロいPC持参で行ったけど、すぐにバッテリーは切れ、単行本読んでたけど疲れ…長い1日が無事に終わりました…疲れました…今日は、実家に用事を足しに行って、「はこだてクリスマスファンタジー」が開催される前日のベイエリアへテクテク向かいました。http://www.hakodatexmas.com/よくネコに遭遇します こちら、昔は古い倉庫だったのですが、すっかりキレイになっていて何かな?と気になっていたら、一棟貸...
①【警戒すべきオミクロン株登場】A アフリカ南部由来の新しい変異株オミクロン株が登場した。 オミクロン株と命名したWHOは警戒すべき変異株と言っているし、英国保健相はデルタ株の2倍の変異の可能性が有ると言っているし、日本の国立感染症研究所も懸念される変異株に
日中は、暖かくなりましたが・・・・ あさイチは、放射冷却で凍て霧も・・・今季一番の冷えで、氷点下0.5℃まで下がりました。 オクヤマの朝。気温-0.1℃、...
卵巣癌で手術をする前から腰痛(右〉左)があり、痛みは手術後も絶えることなく続いてきました。腰部脊柱管狭窄症のほんとの初期との診断を受ける前から痛みとのお付...
朝、新聞買いに行くついでの朝散歩 近くのコンビニ、土日祝は北海道新聞が早くなくなるのですが、辛うじてラスト1でした平日はあるんですけどね。午後からは、母親の転院で病院へ。「私失敗しないので。」…の一言で終わるのはドラマの世界であって、この間から延々と説明が…「私訴えませんので。」…と、心の中でつぶやいてみる…何だか疲れました土日祝ダイヤなので、バスが少ないまたまたバス時間調整の「バールデルクロエ...
メタボ健診(特定健診)の健診表がない・・・・と、ご人。探したんですが、何処かにしまい込みましたか、出て来ず。今日、高島市民病院神経内科・後藤Drの定期診...
やっぱりきましたね~雪が 午前中、用事を足しに五稜郭へ行っていた頃はまだかわいいものでした。現在母親がいる病院は、ちょっぴり緩くなって予約制で10分だけ面会が認められたので、一旦家に戻って午後から病院へ向かおうと思ったら…吹雪 先日、ダウンコートをポチっておいて良かったよね12月頭には、一旦埼玉に戻るつもりでいるので、ダウンコートはいらないと思っていたのだけどそして、帰りは雪がやんでいましたが、カ...
今日も母親が入院中の病院へ。バス時間がうまく合わないので、今日は早めに来て「バール デル クロエ」で早ランチ 緒事情により、他の病院へ一時転院となりまして、再び戻ってくる事になります。次に大きな山がありますが、ここ1週間ほどはちょっと時間に余裕ができそうです。「函館市内から出ないですよね?」…と、代わる代わる聞かれました。今、私に埼玉へ戻られたら困るわけでして…コロナ禍的に…わかってます、わかっていま...
昨日も今日も、母親入院中の病院へ。誰かから貰った1日乗車券、見たら2021年中なのか?昨日は、かなり市電と函館バスを利用したので、ありがたく使わせて頂きました も~、疲れましたバス時間調整で、「バール デル クロエ」でお茶したけど、まだ普通に灰皿置いててびっくり 本州だとほとんどこういうお店はないので、ヘビースモーカー友達が泣いて喜ぶわ今日は、朝一で病院へ。ちょっとですね、突っ込みどころ満載の出...
昨日は、いろんな意味で疲れていたのかぐっすり寝られたみたい 朝、目が覚めてから何時と思ったらだんなが起きる時間前後だったらしい体温が急に下がったから目が覚めた…
ご人、年に一度の経過診察受診日です。11時に予約とのこと、レントゲン撮影もあるので、その時間も考慮して針畑街道を下りました。出町柳駅近く、何時も止めるP...
体が不調なわけではないけれど、人間ドックの結果に青ざめるお年頃高脂血症の薬が切れたので病院へ。飲まないと、とんでもない数値になって人間ドックで叱られたので、もはや切らせません来月、インフルエンザの予防接種の予約を入れたので、予診票を渡されました。 待合室が凄い混んでいたので、これは時間がかかると思ったけど、どうやらコロナワクチン接種で混んでいたようで、受診は意外と早く終わって助かりましたそして家...
東京女子医大東洋医学研究所クリニックで夫が受けてきた漢方診断についてまとめています。予約はとりやすい?保険適用?用意するもの、当日の診察の様子、西洋医学と違ったアプローチ、処方された薬の紹介や、感じたことについて書いています。
新学期前と大型連休明け前にイスラエルでは幼稚園、小中高の学校で3~16歳を対象に家庭用コロナ抗原検査キットが配られました。抗原検査は家庭で簡単に行え検査結果もたったの15分で判明。イスラエルでの抗原検査の目的子供達の体験レビューをまとめました。
イスラエルでは2021年6月21日より、今まで16歳以上までのコロナワクチン接種が、12歳から15歳まで拡大されることになりました。うちの子供達2人も対象になり色々考えた末、接種決断。ワクチン接種2回完了した体験レビューをまとめました。
前にブログにも書きましたが私は文字が歪んで見える症状があります。『私はディスレクシア。失読症の世界①』ブログには個人的なことはあまり書いていませんでしたが、前…
濃い霧のち、秋晴れ・・・・・でしたが、夜から傘マークが。 オクヤマの朝。気温5.5℃、濃い霧で晴れ。昨夜は、薪ストーブ・マッキーに火を入れました。そんな...
4月頃から続いている左乳房の痛み、、、悪いものだったらどうしようという不安と心配が大き過ぎて、診てもらうのをズルズルと先延ばしにしてきました。緊急事態宣言...
2021年9月21日の夜19時半に近所の施設へ2回目のコロナワクチン接種へ行き、帰りの夜空に満月の中秋の名月を撮影できたのでフォトエッセイ風に写真ブログにしました。スマホカメラのフラッシュ撮影したほうが被写体である月を上手く撮影できることをSNSで見た皆様の投稿写真で知ったのでした。
昨日6日、埼玉からガラガラの新幹線で函館に到着。新幹線から函館山が見えました 到着してすぐに、乗り慣れない函館バスでPCR検査しに病院へ。 函館駅前のバス乗り場はいっぱいあって難しいし、調べて行ったはずが、思っていたはずの停留所じゃない所で下車して、ちょっと戸惑いました病院内へは全く入らず、外の仮設の入り口から入るので…「あの人、PCR検査…」って声が聞こえてきました私、自費検査よ~~~早く終わっ...
こんばんは SUSUMUです(^^)/ 今日は尿酸について書いていきます。 皆さん尿酸はご存じですか?? 尿酸は体内のたんぱく質が切れたり 細胞が死んだ燃えカスになります。 処理としては、 毒素として最終、尿で流れます。 尿酸値が高いということは、 血液中のアルカリ性で通常...
みなさん、非常事態宣言の解除を待っていましたか・・・・ 朽木大野の河川敷キャンプ場を覗くと、数台の車とテントが。宣言解除に伴い、今日からオープンして、早...
久し振りに「石焼らーめん 火山」へ行ってみたら、休業中でしたコロナ禍なので、もしかして…とは思っていたのですが。じゃあって事で、斜め向かいの「かつ太郎」へ。お昼からガッツリ お塩がくるのがありがたい パフェまで食べちゃいました ちょっとですね、旧姓の印鑑が必要になりまして、100均に行ってみたら売ってるじゃないの面倒な旧姓じゃなくて良かった母親の転院予定の病院の書類で必要になったので助かりました...
イスラエルでは8月1日からコロナワクチン3回目のブースター(追加免疫)接種が始まりました。ワクチン2回目の接種が完了してから6か月が経過しましたので、予防効果が低下しているのは明らかなので行ってた体験レビューをまとめました。
前回のブログで話したコロナワクチン接種のお話の続き。『ワクチン接種への道!(閲覧注意)』約1ヶ月前に書いたこちらのブログ。『現在のスウェーデンのコロナ状況とワ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です またまたミッフィーちゃんに励まされて 今日は私のワクチン接種2回目 オロオロ そして息子の…
スウェーデンの病院でよくみる風景。それは、、、スタッフの人がキックボードで院内を移動する風景このキックボードが至る所に乗り捨てられている。笑時にはドクターらし…
今日の三時のお茶菓子は、安曇川町・とも栄、季節の生菓子。もちろん、残っているアイカ(地域通貨)一枚・1000円を使ってです。 そして、昨夜。今日からの「...
1ドル87セント。(O·ヘンリー「賢者の贈り物」)(東方の博士たちは)母マリヤとともにおられる幼子(おさなご)を見、ひれ伏して拝(おが)んだ。そして、宝(たから)の箱をあけて、黄金(おうごん)、乳香(にゅうこう)、没薬(もつやく)を贈り物としてささげた。(新約聖書·マタイの福音書2:11-12)それは、昨日のことだった。今話題の、ワクチン接種バイトを終えたキャベツは、帰る道すがら、美味しいと評判のお菓子屋さんに寄った。(一日、子どもたちを見てもらっていたから、お礼に買っていこう)子どもたちは平日は保育園だが、土曜日等は理由がないと預けられない。それゆえ、昨日は一日、相方トマトに子どもたちの世話を頼んだ。お昼ごはんまで準備してから出てきたが、目が離せない、元気な2歳児と、風邪気味の生後6ヶ月児たちが相手だ。さぞか...賢者の贈り物Matthew2:11-12
コロナの深刻な感染拡大が止まらないですね。ニュースを見ていて、もうこれが自分の国で起きていることだと信じたくなく、なんか政府への不信感・怒りが止まらない。 やっぱりどう考えても「自宅療養」という名の「自宅放置」が許せない。 中等症でも自宅療養?息がしにくいのになんの診察も、薬もなく、自宅でひとりで耐えろって?家族と同居でも、幸い陰性の家族の健康を脅かしながら呼吸困難に耐えるの?急変する、突然死ぬ!と毎日テレビで聞かされながら、家でその急変に怯えて過ごすの?そして、家族に感染し、家族全滅をただ待つの? こんな異常事態ありますか? 地域住民の健康を守る立場にある保健所の業務が逼迫し、機能不全に陥っている話ばかり聞きます。 自宅療養を強いられ、保健所からの電話を待つよう言われ、待てど暮らせどその電話が入らない。友人が一人暮らしで陽性なのに、一向に保健所から電話が入らず、不安になって、私に電話してきました。緊急支援物資(3日分相当)をお願いしたけれど、それが届いたのは一週間経ってからとか。 普段からどんな仕事の仕方してはるんやろ?と思わずにはいれない崩壊ぶりだけど、でもそれも元を辿れば、政府の
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
.①[パラリンピックとは?]A オリンピックが8月8日に閉会したが、パラリンピックの開会式が8月24日に行われる。B パラリンピックって何だったっけ?笑いA パラリンピックとは、障害者を対象としたオリンピックだ。B 障害者って、具体的にはどんな障害者がいたっけ?
最近はスウェーデンでもベジタリアンやビーガンの方が多くなってきていて食を気にしている人が増えてきている!主に若者層の方が多いみたいですが、 (女性が多いかな?…
7月24日の土曜日に2回目のワクチン接種が無事に終わりました(^^)私がワクチン接種をしたクリニックは、休診日の土曜日に予防接種の日程を組んでくれてます。...
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
この前、病院に行った時のこと。新しい先生とのやりとりだったので自己紹介から始まり、自分の状況や家族の病歴など色々話しました。最近は仕事もしていないし、友達にも…
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
体調不良が続き、昨日はまたまた血液検査で近くの診療所に行きました。通い慣れている診療所は夏休みモード。スウェーデンでは夏の有休消化が推奨?されているので診療所…
強烈な腹痛に襲われ、動けなくなるぐらいだったので救急病院に駆け込みました、、、。コロナ対策で付き添い不可。しかも受付してくれた看護師の男性はめっちゃ不機嫌モー…
7月の第2週はリウマチのクリニックへの通院日。夏真っ只中って感じの日射しが眩しく、ちょっと歩いただけでも汗がダラダラ出てくる暑い日でした^_^; 突き抜け...
可愛いものが大好き!キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ… アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしています ど…
看護師・ナースの転職というと正社員や常勤と思われがちですが、派遣・アルバイト・パートという働き方もあります。育児などの理由から現場を離れた方でも、いきなり常勤や正社員として勤務するのではなく、派遣などの非常勤で以前の勘を取り戻しつつ様子を見ながら時間を徐々に長くしたり子供に手がかからなくなるまで派遣として働きながら、子育てが落ち着いたら日勤のみ、で働くというスタイルも選べます。要はブランクを補いつ...
「鉄男」と言えば、塚本晋也監督の作品。男、自分の頬から金属片が出ているのに気づく、そして自分の体が次第に鉄化していく・・・ナニワ時代、上映しましたネ。 ...
高島市民病院からの帰り、大津市葛川梅ノ木の前川橋から、安曇川と合流する針畑川を覗くと、濁流になっていました。 そして、久多川合橋まで来て、針畑川に合流し...
PCで「らじる・らじる」を聞いていると、「天の川で3㎞の渋滞」と道路情報が・・・・ そうでした、今日は「7月7日の七夕」ですネ。でも、「大雨のおそれが・...
先週の土曜日に徒歩圏内にあるクリニックでコロナワクチン接種(1回目)を無事済ませてきました(^^)v前日になっても接種券が届かず、妹に取りに行ってもらった...
ギャー・ギャー・・・威嚇するような甲高い声で、対岸の木を揺すっています。 ご人「畑に来るかも・・・」と、外に飛び出して「コラ! コラ!」と、対岸に向かっ...
ほっしゃんとてんちゃん、うまれて初めての歯医者さんへ行ってきました。 ほっしゃんは4歳なりたて。てんちゃんは2歳5ヶ月。 繊細ボーイほっしゃんにとって、病院は本当に本当に怖いところ。 どんな子も病院嫌がると思いますが、ほっしゃんは尋常じゃないレベル。 病院へ行くと知った時点から、表情がなくなり、視線は空中の一点を見つめ、そしてぎゃん泣きが始まる。小児科も耳鼻科も、そして一切何もされない皮膚科でさえも、この反応。 だから歯医者なんてうまくいくとは思えず、ここまで引き延ばしてきました。 でもフッ化物もしてあげたいし、やっぱり一度はいかないと!!と心に決め、「特性のある子を上手に受け入れてくれる歯医者さん」をリサーチし、昨日行ってきました。 「歯医者に行くよ~」なんて言ったら、逃亡劇が始まるので、保育園に車で迎えに行き、その流れで、しれーっといつもと違う方向へドライブ。ふたりが聞いてきました。 「マミーどこ行ってるの?」 「今日ねーちょっと一緒に行ってみたいところ見つけてん♪」と楽しそうに言いました。 すぐさまほっしゃん、「マミー、病院行くの???」 「・・・」 繊細ボーイ、こういうことも勘
雨雲が通過すると、ザーーーーと雨が・・・・ 来週にかけて傘マークのオンパレードですネ。梅雨前線が北上すると、今南部で降っているような、大雨になることも、...
やっとコロナワクチン接種の予約が出来ました!うちの区は基礎疾患のある人の優先接種枠とかもなく接種券の送付も64歳〜12歳と基礎疾患ある人もまとめて一斉に送...
新型コロナウイルスへの消毒・除菌で厚生労働省で認められているのは以下の通り・ 水及び石鹸による洗浄・・・モノ〇、手指〇・ 熱水・・・モノ〇、手指×・ アルコール消毒液・・・モノ〇、手指〇・ 次亜塩素酸ナトリウム溶液・・・モノ〇、手指×※塩素系漂白剤・ 手指用以外の界面活性剤・・・モノ〇、手指・未評価※洗剤・ 次亜塩素酸水・・・モノ〇、手指・未評価※一定条件を満たすもの・ 亜塩素酸水・・・モノ〇、手指・...
医療や介護、福祉の分野で注目を集めている資格に理学療法士があります。理学療法士の仕事内容を一言でいうと「動作の専門家」とよく言われています。ケガや病気で体に障害のある方に対し座る、歩く、立つなどの基本動作の回復、維持、悪化の予防などを運動療法や物理療法を用いて支援する専門職です。理学療法士が主に働いているところは病院、クリニック、介護保険関連施設などで働いている方が多いのですが中にはプロスポーツの...
メーカに注文しても在庫がなく、なかなか入荷しなくて・・・・・ とは、高島市民病院での眼科定期受診を終わり、ご人の点眼薬を貰いに行ったときに購入した、アセト...
この前病院に行ったときに思ったこと。それは至る所にこの冊子が置いてある!ストレス感じてる?と言う表紙。中にはそう言う時はどうしたらいいのか、どのような助けがど…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩