chevron_left

「健康」カテゴリーを選択しなおす

cancel

医療、医学

help
医療、医学
テーマ名
医療、医学
テーマの詳細
医療、医学に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマ投稿数
7,526件
参加メンバー
422人

医療、医学の記事

2021年03月 (1件〜50件)

  • #いぬの気持ち
  • #カプセルクリニック
  • 2021/03/23 18:17
    人工呼吸器事始め?

    こんばんは。今日は当直明けでだるいですけど、ブログ更新します。読者の皆様は私が約2年前、このブログで人工呼吸器設定について触れた意識の高い記事を書いていたことを記憶していらっしゃいますでしょうか? voiceofer.hatenablog.com 2年前、私は偉そうに色々書き連ねておきながら、実臨床ではしばしば「この患者さんの人工呼吸器設定、どこをいじろうかな?」, 「何が原因でこうなっているの?」と頭を抱えることが未だに多いです!とにかく医学というやつは、勉強すればするほど分からなくなってくる(或いは勉強したつもりでまだ一部しか押さえていない, 覚えきれない)難解な領域なのです!! てな訳で…

  • 2021/03/19 21:16
    悪ノリに振り切れた件について。

    こんばんは〜。なんか最近、ブログ更新もYouTubeチャンネル動画アップロードの告知ばっかになって申し訳ありません。 というか実の所、最近は動画すらネタが思い浮かばない, 正確には真面目にネタを考えて時間をかけて編集するという余裕がありません🥺仕事も忙しいし、勉強もしなきゃいけないからです(今年の秋には専門医試験が待っていますからね!)。 そんな中で、半ばやけっぱちで(笑)おふざけ動画をYouTubeへ投下し始めました!!! youtu.be youtu.be 明日もこうゆう雰囲気のナンセンスな動画を上げると思うので、チャンネル登録の上、全裸じゃなくていいので待機しといて下さい!

  • 2021/03/18 13:29
    腎臓移植ー私のドナー体験(4) 写真日記/信州の風景&花

    前回の続き。最終章です。姉は小さい頃に東京に養女に行き、そこの両親を本当の親と信じていたそうです。一人っ子として何不自由なく大切に育てられたけれど「あれもいけない、これもいけない」と言われることが多く、とても窮屈な毎日で、「何故一人っ子なんだろう。兄弟がいたら良かったのに。。」という思いは、遠い記憶にある長野の家とそこにいた子供たちへの関心へとつながっていきました。高校生になったある日、姉は「小さい頃一緒にいた子たちが今どんな風に成長しているのか知りたいので、写真があったら送って欲しい」と、長野の家に手紙を書きました。そして、その返事に同封されていた兄たちの写真を見た時、「この人たちはただの親戚じゃない。兄弟だ!」と直感したそうです。「この人たちが兄弟なら、私は一人っ子なんかじゃない!」それを確かめたい気持ちは...腎臓移植ー私のドナー体験(4)写真日記/信州の風景&花

  • 2021/03/16 15:57
    腎臓移植ー私のドナー体験(3) 写真日記/信州の風景&花

    私たちが入院したのは夏真っ盛りの頃。前回書いたように、検査も兼ねての手術入院だったので一般より少し長めの約1ヶ月入院しました。入院してから数日経った頃、若い医師や看護師さんたちが「ドナーとレシピが同じ部屋に入院してる!」と、私たちの病室へとやってきました。普通、ドナーとレシピエントは別々の部屋に入る(フロアさえ変えることもある)らしいのですが、私たちの場合は姉が「妹と隣同士のベッドにして欲しい!」と先生に頼み込んだようです(^-^;何故、ドナーとレシピエントを離して入院させるのか。それは同室の人たちの話からも想像できました。ある人は夫からの移植を受けると話していましたが、周囲(特に男性の身内)に反対の声があり、もし手術が失敗したらどうしよう?と、ものすごく不安がっていました。また別の人は、最初はお母さんから移植...腎臓移植ー私のドナー体験(3)写真日記/信州の風景&花

  • 2021/03/15 15:01
    ブログ・YouTubeで私が正体を明かさない理由

    こんにちは。今日は訳あって早上がりなので、ブログをこの時間帯から更新します。 私は2018年からこのブログを書き始め、昨年にはYouTubeアカウントを解説しました。全ては、私の意見 − 特に日本の医療に関するもの − を世間に知ってもらい, 同じ理想を抱く人間と出会い, そして世の中をより良いものにしたいからです。 しかし、全ての人間(ないし医療者)が私の意見に同意するとは限りません。私はこれまでこのブログ・動画で従来の日本の医療の仕組み(ex. 医局制度, 地域枠や医師修学資金, 新専門医制度など)を散々批判してきました。これは特に、所謂『既得権益』に与る人間にとっては不快なことでしょう。…

  • 2021/03/14 12:04
    脳卒中の総合評価尺度を比較。SIAS と FMA どっちを使う?

    脳卒中の代表的な総合評価法といえば、Stroke Impairment Assessment Set;SIAS、そしてFugl-Meyer Assessment;FMA。しかし、どっちを使えばいいの?それぞれの特徴などを参考に検討してみましょう。

  • 2021/03/12 21:42
    10年目の3.11を迎えて色々考えた。

    こんばんは。昨日(2021/3/11)は東日本大震災から10年でした。私自身も親族も被災こそしていないものの、当時大学3年生だった私はその時街におり、強い揺れを経験することとなりました。その後自宅に帰りTVをつけましたが、やがて東北地方太平洋沿岸に押し寄せる津波の映像が放映され始めました。黒い波に押し流される家屋や車, 漏れ出した石油に引火して燃え上がる街など、衝撃的な光景でしたが、それをすぐ近くで見ていた地元住民の皆様の思いは今でも想像できません。 さらに時間が経つと、福島第一原発に関する懸念すべき情報が入ってきました。その中で最も私が衝撃を受けたものはやはり、原子炉を納めていた建屋の水素爆…

  • 2021/03/11 13:35
    腎臓移植ー私の体験(2)写真日記・風景・花

    前回の続きです。結局、2つの病院に腎臓移植手術の前の検査をお願いしたものの引き受けてもらえなかったので、手術をする東京の病院に行って検査をすることになりました。医療の世界もどんどん進化しているので、現在の状況とは違う部分もあるかと思います。あくまでも20年ほど前に私自身が体験したことを書いています。腎臓移植は、脳死等の方から提供される献腎移植と、家族からの移植の生体腎移植があり、私たちの場合は生体腎移植になります。(日本ではこちらが圧倒的に多いそうです)検査については実はあんまり細かいことは覚えていないのですが。。(+_+)最初に移植についてのメリット、デメリットの説明がありました。メリットは、やはり姉(レシピエント)が、透析治療から解放されること。透析には1回4~5時間を週に2~3回と、生活の中で多くの時間が...腎臓移植ー私の体験(2)写真日記・風景・花

  • 2021/03/08 21:32
    【東日本大震災・福島第一原発事故から10年】放射線の影響について良く分かる本

    今年で、あの東日本大震災・福島第一原発事故から10年を迎えます。当時医学生だった私は、突然街を襲った激震に戦慄し, その後TVに映った福島第一原発の有様を見て愕然とし, また事態収束に手間取り、要領を得ない記者会見ばかり開く東電・政府に苛立ったものでした。 とりわけ福島第一原発の顛末に対し何とも言い表し難い憤懣や不安を慢性的に抱えていた私は、ひょんな機会からある書籍を手にしました。 『放射能汚染 ほんとうの影響を考える: フクシマとチェルノブイリから何を考えるか』(著者; 浦島充佳, 化学同人) 著者である浦島先生は東京慈恵会医科大学附属病院に勤務する小児がん専門の医師です。米国留学経験もあり…

  • 2021/03/07 09:53
    「 #春から医大生 (or医学部)」という皆様へ。

    おはようございます。初めてこのブログに目を通される皆様に向けて一応自己紹介します。10年ほど前に某国公立大学医学部医学科に現役合格し, 6年後に卒業し医師免許も取得し, 現在救命センターで勤務している『カ医ロ・レン』です。このニックネームは某SF映画の悪役から勝手にいただいたものです。 もし医学部に合格が決まった後にこのブログを読んでいる人が居たら申し上げたい。「おめでとうございます!」と。正直言って、医学部への入学なんて新たなスタートに過ぎません。6年の間に医学その他の勉強を進めならがら様々な試験を受け, その間に友人・先輩etc.と人脈を築いたり、と色々なイベントが待っています。 そんな中…

  • ブログみる【感想】ブログ村のアプリ「ブログみる」は個人ブログを探すならGoogleより有能!- はじめてパソコンで遊ぶときにみるブログ
  • 2021/03/06 15:04
    4月から医学部に入る皆さんの助けになりたい。

    こんにちは。そろそろ国公立大学入試の2次試験前期日程の合格発表がある頃では無いでしょうか?事実、私のTwitterのタイムライン上へ「◯◯大学医学部医学科合格しました!」といった旨のツイートがちらほら見られるようになりました。 そこで!事前に予告していた通り、4月から医学生となる皆さんのための『アドバイスシリーズ』をYouTube上に順次公開します!!第1部となる本日は「医学部での勉強方法について」です。 youtu.be 第2部「人間関係編」は明日午前, 第3部「金銭編」は明後日午後に公開する予定ですので、特に新医学生(予定)の皆様はチャンネル登録の上お待ち下さい。

  • 2021/03/02 00:07
    コロナワクチンについて(みんな気になるよね~)

    皆さん、こんにちはkoukiです!  今回は最近皆さんがとくに・特に・TOKUNI注目しているコロナのワクチンについて話していきたいと思います。 今回日本で承認されたワクチン「コミナティ」というワクチンに関して、スポットを当てて話していこうかなと思います。 これから、みなさんがワクチンを接種するような日本の流れになると思いますので、その参考になればいいかなと思います。(自分は仕事先で打つことが決まりました…ほんとは打ちたくはないです…) ワクチンとは? まず皆さんワクチンとは何か知っていますか?インフルエンザワクチン、B型肝炎や水疱瘡などを思い浮かべると思います。 ワクチンの代表的なものとして

  • 2021/03/01 21:17
    【重要】近々上げる予定の動画に関して

    こんばんは。またまたx∞YouTubeへの新規動画アップロードの告知なのですが、これは多くの方 ー とりわけ医学部へ合格を決めた方 ー に見て欲しいトピックを扱うからです。 国公立大学の2次試験前期日程が先月末にあった訳ですが、その結果は3月6~10日の間に判明するようです。その期間に合わせて、医学部新入生の為に医学部学生生活に関する助言を含んだ動画をアップロードしようと計画中です!それまでにチャンネル登録してお待ち頂ければ幸いです。 youtu.be

  • 2021/03/01 07:32
    COVID-19について(治療・ケア編)

    こんにちは!! フラッターブログ住人のkoukiです。 前回のブログ記事ではコロナ(COVID-19)の検査についての記事を書いていきました。 今回はコロナに感染してしまった場合の治療は、どういった薬などを使用するのかなどについて話していこうかとおもいます。 もしよろしければ最後まで読んでいただけると嬉しいです!! 本来は当記事のようなブログ記事が必要にならないことを祈りますが。。。。 それでは書いていきます!! クリックいただけると嬉しいです! 治療  COVID-19の治療には、軽症の場合は経過観察を行い、必要時対症療法を行います。  呼吸不全を伴う場合は、酸素投与や薬物療法などを行い、改

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用