☆自己啓発・人生を豊かにする・幸せを見つける。 ・お互いに情報と価値と幸せを提供しあって、 感謝を集める。。。 人生を豊かに幸せにする方法を追求する というテーマのコミュニティーです♪♪ みなさんのこれまでの人生の中で、 これは人生を幸せにできるきっかけや 教訓になるな、と思うような事がありましたら どんどん教え合っていけたらと思います♪ 宜しくお願いします。\(^o^)/☆☆☆
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
2021年1月16日のフジテレビ系『土曜はナニする!?』の「予約の取れない10分ティーチャー」では温活プロフェッショナル、イシハラクリニックの医師、石原新菜(にいな)先生が体の冷え対策、おすすめ「温活術」を教えてくれました。冷え性改善におす
Vegetable trend
こんにちは👩🏻 👧🏻「むざん描いて〜」と言われて、ノートに描いてみたら中々の出来だったので、 幼稚園に持って行く紙袋にも描いてみました🎵 それにしても、お絵描きなんて久しぶり!! ぬりえばかりだったなぁ💧 娘の色鉛筆を借りて描いていたら、黒っぽいのに緑で無惨様の髪が昆布みたいになっちゃった(笑) イケメンだわ〜💛 見とれちゃう(笑) 紙袋なので、ボコボコしてます💦 空白が多いのでもう一人描き足し・・・ 魘夢(えんむ) 無惨様の帽子にぶつかる位侵入してきたので、怒られて頭少し消しました(笑) 2人ともイケメンだわ〜💛 可愛いねずこも良いけど、描くなら戦闘態勢のねずこが良いかな💛 猗窩座(あかざ)…
silvaniantedukuriのブログ
テレワークではなく、自宅から会社へ出勤している人は会社でマスクを着用が義務付けられていると思います。 もう、マスク生活も1年になろうというところですが、マスク…
子育て契約社員の毒ガスブログ
糖質制限ダイエットを2カ月ほど前からはじめて、約5kg痩せました。 その間食べていた食事メニューを紹介します。 ダイエットしている方の参考になれば。 ①エースの「鍋」 ②自炊がめんどうなら「サラダチキン」 ③外出先では「豆腐バー」 ④モチベーション維持に「ステーキ」 // ①エースの「鍋」 実はわたしがやっているのは糖質制限ダイエットというか、ほぼ鍋ダイエットになっちゃってます。 「糖質制限」と言っても、単に糖質をゼロにすれば良いわけではなく「糖質以外の全てをバランスよく摂取する」のが望ましい。 その点、鍋は最高なんです。 肉 魚 野菜 豆腐 こんにゃく キノコ と、あらゆる食材を網羅的に摂取…
無職、漫喫ブログ
2020年の12月18日にオオサカ堂で「ゾメット」を注文して、2021年1月12日に届きました。 ゾメットというのは、2型糖尿病治療薬です。有効成分としてメト…
子育て契約社員の毒ガスブログ
①[中国人元弁護士コロナ情報発信で懲役4年]A 中国人元弁護士がコロナ情報発信で懲役4 年だ。笑いB 表現の自由が無いね。笑いA 罪名は公共秩序騒乱罪だ。B 中国にも良い面は有るけど、日米欧と表現の自由の意味が違うことは確かだね。A 良く言えば、情報の重要性に
Love world neighbors
アラフォーのリングフィットアドベンチャー、チャレンジ。2週間達成した今日は、体重変化やメンタルの変化、小さな達成感について綴ります。
INNER JOURNEY からっぽな器に注ぐ愛しい家族との日々
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
宅配ひとり
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
宅配ひとり
今回はとっても簡単な動きで頭痛の痛みを軽減させる気功のビデオを紹介いたします。以前にも「心が落ちつく簡単な気功」を紹介しましたが、今度は頭痛の時に役立つ気功です。
心穏やか体健やか「林の中の象」
ダイエットを開始して2か月が、 経過しました。 開始して1か月は順調に減少していましたが、 2か月目は増減を繰り返し思うように、 体重は減りませんでした。 正月休みという難関を越え、 先週、2週間ぶりに体重が減少しました。 この流れで今週も減らす気持ちで、 1週間を過ごしました。 www.mc-z4965.info www.mc-z4965.info では今週はどう変化したでしょうか? 今週の体重・歩数推移 1週間毎の体重・歩数推移 1/16 朝: 90.8㎏ 開始時より▲10.0㎏ 先週比:▲1.2㎏ 2週続けて体重が減少しました。 先週比:▲1.2㎏となりました。 今週は天気が悪い日があり…
あるサラリーマンの日常
引用元:『呪術廻戦』©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 どうもこんにちは、四級呪霊の小太郎です。 なんと! まちに待った呪術廻戦の第2クールが1/15(金)から放送開始!!!! 「ブログでアニメの感想でも書こうかな」 なんて思いながらな何気なく第2クール14話を見始めたんだけども アニメの内容云々のまえにさ・・・ とにかく! オープニングが! めちゃくちゃカッコいい!!!! TVアニメ『呪術廻戦』ノンクレジットOPムービー/第2クールOPテーマ:Who-ya Extended「VIVID VICE」 まず目に飛び込んできたのは映像美! 映画のワンシーンを切り取ったような美しい色彩、表現。 …
控えめに言っても巨漢でした
更年期に入ってから今まで様々な症状に苦しめられてきましたが・・・ 苦しむほどじゃないけどちょっと気になる症状があります。 それが胸の痛みです。 私は若い頃からPMS(月経前症候群)とは無縁で、何か不調を感じることもなかったし、胸が張るようなこともほとんどありませんでした。 ところが、更年期の症状に苦しむようになってから度々胸の痛みを感じるようになってきました。 特に生理前に痛いということもなく、痛みが出る状況に共通点は見当たりません。 乳がん検診は定期的に受けていますが異常なしです。 調べてみると、乳がんの場合は痛みを伴わないという記述が多く見られました。 だからと言って完全に安心することはで…
更年期だって元気に美しく!
明日はいよいよ共通テスト!。塾生のみんな、頑張れ。 本日は胸の日。増量期の位置づけですがトレ頻度も体重も大して増えていません。一番いかんのは落ちた記録をキープしていること。何とか戻す!、俺も頑張る。ダウンした記録を維持 負荷30.0kg×
ダンベルで筋トレ&ダイエット
どうも!日本の証券会社じゃ買えないETFを買いたいのに…外国の証券会社で特定口座できるのないですかね…日本語対応で…笑 さて、時は遡り11月下旬!近くの有名な塩ラーメンを食べに出かけていたのです😅 地球の中華そば ほしのちゅうかそばって読むらしいです😲 開店間際に行きましたが何人か待たれておりました! 海老ワンタン煮玉子塩そばを注文して待っている間にこだわりを熟読する!! まずはスープを… 無限に飲めるぐらい旨味が凄い✨ 細麺をチョイスしましたが、このスープにこの麺という翼くんと岬くんのようなゴールデンコンビ🤤 チャーシューの完成度も高くもっと食べたくなりました😂 しかしみんな少し値段は上がる…
100kgオーバーのわしが美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット方法と記録
寒い季節にピッタリの「体を温めるお茶」とても人気です!・冬の養生薬膳茶・ライチローズ紅茶・ジンジャー烏龍茶・ジンジャー紅茶今冬用に特別にブレンドしたお茶です。数量限定で販売しております!冬の養生薬膳茶の詳細はこちらhttps://seifudo.net/blog/tea/202011/3186ライチローズ紅茶、ジンジャー烏龍茶、ジンジャー紅茶の詳細はこちらhttps://seifudo.net/blog/te
学べる!体験できる!お茶屋さん
おはよう、こんにちは、こんばんは。 エニです(*´ω`*) 今回は水毒体質の方へ改善の効果がある漢方食材のご紹介をします!! 水毒体質とはどういう体質なの??自分はどんな体質なの?? という方はこちらをご覧いただいてからお読みください!! sumeragieni.com sumeragieni.com まず、どんな食材をとれば良いかということですが気を巡らす作用のあるものを 取りましょう。さらに利尿作用のある食材で不要な水分を体外に排出させます。 体を温めるものをとり、適度な運動で代謝をあげるのも効果的です! 階段の昇り降りなどで軽く汗を流す感じで良いと思います。 それではご紹介していきましょ…
薬膳、漢方時にはゲーム エニブログ
こんにちは👩🏻 12月に大掃除に向けて、念願のスチームクリーナーを購入しました。 数年前に母にプレゼントして、「すごくいい!!」と言われてずっと欲しかったんです✨ 我が家の定番になりつつあるアイリスオーヤマ 今回も、コロナで到着が遅くなると注意書きされていたにも関わらず、2日後に到着! メールの発送通知よりも早かったかも(笑) こちらは次の日に届きました(笑) まとめて掃除する時間がなくて、ちょこちょこ掃除をしていたのでレビューが遅くなりましたが開封〜✨ 当たり前ですが、丁寧に梱包されています。 台所の窓枠 築何十年のお家か分かりませんが、窓の枠が木なんです。 10年住んでいますが、洗剤を付け…
silvaniantedukuriのブログ
キッチン チヅ かりゆし
どうも!当分仕事が忙しく更新頻度が休日にストックした分だけになりそうです。。、 そういえば先日からコモディティ投資始めた小生です!! 本当はプラチナに投資したかったですが、お目当てのETFを買える証券口座を持っていなかったので積立で金のETFを設定したのと、穀物のETFを買いました💲 さて、話は遡り11月…実家から荷物と共に少しご飯が送られてきたのです…そう!ウーバー実家飯です😋 もつ煮込み定食 朝食にぴったりね! 刻んだネギまで付いてるなんて感謝🙏 こんにゃくは切るよりちぎる方が良いそうです! ゆ、湯気が… オンザライス!! いや〜モツに味の染み込んだ大根とこんにゃく! 止まりませんね🤤 作…
100kgオーバーのわしが美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット方法と記録
iHerb購入品/Atkins, エンダルジ チョコレートキャラメルムースバー 久しぶりにiHerb,アトキンスバーを購入♪アトキンスバーは低価格で低糖質なが…
カロリー管理と低炭水化物・糖質制限で生きていく
便秘に悩んでいる… 便秘は女性が困っていると思っていましたが、男性はあまり聞かないですよね… むしろ自分は下痢で困るタイプ。 いわゆる過敏性大腸症候群… 外出先などで急にトイレに行きたくなる事があり、困ってしまうことはよくある事… 下痢ストッパーなる薬も重宝しています… が… ここ数ヶ月便秘なんです… 何が嫌かって、スッキリというか気持ちが良くありません… 下剤を飲もうかなぁと思い、ちょっとネットで検索… すると… サイリウムハスクなるオオバコの植物繊維を使っている優れもののサプリがあるらしい… 何やら腸をきれいにするし、血糖値のコントロールにも有効でダイエットもできる… これは素晴らしい。 …
としぼうのエンジョイ・ライフ
武漢ウィルス禍が顕在化して ほぼ一年に なりましたいまだに影響は衰えるどころか 変異種の発生までおこし 予断を許さない 状況が続いています そんな中で滞っていたウイルス発生源の 調査のためのWHO調査団がやっと中国に 入ることになりました WHO調査団、中...
世界の政治 経済のページ
結局、セルフコントロールのできていない人間を治療することで医療資源を使い尽くしてしまいました。 社会的価値で言うととてつもなく低い人ほど恩恵を受けられる今の日本の社会保障制度の存在価値を試す局面です。 若い方々はもう好きなだけ遊べばいいと思います。 せっかくの成人式やこれまでの我慢、セルフコントロールのできない人間のためにがまんする必要はありません。 みんなのためとか高齢者のためという年…
フリーランス医師で生きていく!
皆さんのキッチンでは、油は主に何を使っていますか?キッチンを見渡せば、きっと大きな容器の【サラダ油】がドーンと鎮座しているのではないでしょうか?私も子供の頃からサラダ油に慣れ親しんできました。「サラダ油って名前だし、健康に良いのでは?」と思
よしろぐ
冬の食材といえば「大根」。丸ごと1本買っても使い切れないことはありませんか?今回は4つのレシピで大根をおいしく使い切る方法をご紹介します。
くらしいきいきラボ
先日こちらに、大人のミルクのことを書きました。食が細くなった母の栄養補給が目的でした。食が細くなった原因は、歯の不具合が大きかったようで、今、歯医者に通院中。前から何度も、「歯医者に行こうよ」って言うと、「大丈夫、大丈夫」と言っていたくせに、先日強く言ったら、実はちょっと歯がね~~っと言い出して。まったく、素直じゃないんだから。声をかけたときに行けば、もう少しましな状態でいられたものを。と、ぷんぷ...
なりふりかまって60代を楽しく過ごそう
愛の深さを香りで表現した名香があります。開設30年目に突入のアロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イ...
アロマの幅を広げるアイディア箱
新しkうなったりんくうプレミアムアウトレットがリゾート化していて、お店もフードも最新な旬な感じパンダエキスプレス、関西でここだけ♪相方さんが食べたもの ネッ…
カロリー管理と低炭水化物・糖質制限で生きていく
今月娘たちが行くはずだった舞台公演、 首都圏の緊急事態宣言では 中止にならなかったものの 任意での取りやめにもチケット返金の対応に 応じてくれることになりました。 数ヶ月前の チケット予約時の争奪戦にも勝利し、 苦労して手に入れたチケットですが、 この状況下では仕方ありません。娘たちが取っていたチケットは 舞台公演のチケットと そのコラボのイベントのチケットの2種類。 別々の予約サイトからの予約でした。 どちらもコンビニ発券で、 舞台公演の方はコンビニですんなりと返金されました。 コラボイベントのチケットも コンビニで返金できるというので ちょうど私がコンビニに行く用事があったので、 「返金し…
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち
どうもこんにちは、小太郎です。 年末をのんびり過ごしてたら いつの間にか年越しちゃってました。 12月もあっという間に終わっちゃいましたね。 クリスマス、そして年末のあの謎のワクワク感・・・ また一年後にお逢いしましょう。 というわけで! ちょっと遅くなっちゃいましたが 今回も12月に書いた記事の中でとくにおすすめする記事を勝手にご紹介するとともに、12月を振り返っていきたいと思います! それではハジメマース アラフォー懐かしのアニソンを紹介した記事 スキンケアの大切さを謳った記事 最近ハマった漫画『呪術廻戦』の魅力を全力で語った記事 12月を振り返る アラフォー懐かしのアニソンを紹介した記…
控えめに言っても巨漢でした
糖質制限ダイエットをしれっとやめていた主婦です。ダイエット10ヶ月で10kg減を達成して、12ヶ月目も10kg減をキープ。なんとなくですが、食事の自己管理ができるようになったんじゃないかな。。とゆう自信がでてきまして。この”自信”ってゆうの
158センチ58キロからのゆる糖質ダイエット|2曲半こす
上体反らし、学生の頃は学校の体力測定などで測る機会もありますが、大人になるとなかなか体力測定する機会もありませんね。 自分の年齢だと、上体反らしはどれくらいが平均なのかしら。。と思い調べてみました。 大学の研究会が公開した、運動能力調査の結果を紹介します。大学の調査によれば日本人の平均はこのようになっています。
158センチ58キロからのゆる糖質ダイエット|2曲半こす
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
☆RIKO's食べログ☆
コロナの爆発的感染拡大が続いている中、 急にいろいろと気になりだしてきています。 血中の酸素濃度を計測する パルスオキシメーター、 話題になってると思ったら、 早速売り切れ続出しております。 (私だけではなかったのね) ならば、他に酸素濃度を測れるものは? スマートウォッチ! これ、便利じゃないの?調べてみるとスマートウォッチは パルスオキシメーターと比較すると 血中の酸素濃度の計測では ちょっと誤差が生じるようなんです。 パルスオキシメーターよりも 低く数値が出るという話もチラホラ。 計測場所や方法も両者で違うので 気になる方は調べてみてくださいね。 (ザックリでごめんなさい) 考えてみたら…
アラフィフ まあみんの日常 ~母と娘たち
こんにちは! あずきです。 みなさんサウナは好きですか? 私は大好きです!(笑) サウナに入ると気持ちも良いし、汗もかいて体重も減って凄い痩せた感じがしますよね。 しかし残念なことに減った体重は水分なのですぐに元に戻ってしまいます。 ただ、短期的にみるとダイエット効果はありませんが、長期的にみるとサウナにはダイエット効果やそれ以外にも身体に対してのメリットが沢山あります。 今回はサウナの効果について話して行きたいと思います。 サウナの効果 代謝の活性化 免疫量の向上 疲労回復 筋トレ後のサウナは筋肥大にも効果的 入浴でも同等の効果を得る事が可能 まとめ サウナの効果 代謝の活性化 サウナに入る…
日常に筋活
【理学療法士監修】「最近ふらつきが気になる」「骨折を予防したい」「太り気味を治したい」と思うことはありませんか??そんな悩みを解消する、横になったまま簡単にできるピラティスを活用したエクササイズ方法をご紹介!!
健康増進リハビリネット-人生100年時代!健康的な生活を送ろう!
今回のテーマは下腿三頭筋(ふくらはぎの筋肉)です! 下腿三頭筋の付いている場所、筋肉の機能、筋力トーニング方法…
健康増進リハビリネット-人生100年時代!健康的な生活を送ろう!
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 昨年12月に受けた 健康診断の結果が届きました👇 毎回、ドキドキです( ´;゚;∀;゚;) 1年おきにA病院とB病院を交互に受診しています。 今回の結果はコレ👇 どこまで
Lifestyle Journal
私の体験だけで記事にしているのでご容赦いただきたいのですが、私は2019年からリポドリンシリーズや、色々な海外のダイエットサプリメントを使って、ダイエットの記…
子育て契約社員の毒ガスブログ
2020年12月現在 体脂肪率:約13% 遡ること800日 連続ランを始めた2018年12月 体脂肪率:約13% 毎日走っても体脂肪率なんて減りません! むしろ若干ですが、増えました ◼️本日のランニング 日時 2021/01/08(金) 19時 距離 2㎞ 記録 0:12:00 天気 晴 体重52.4、体脂肪率12.9、内臓脂肪Lv2 骨格筋率41.5、基礎代謝1381、BMI17.8 ◼️ランニング所感 開始した頃はこう思っていた 「1000日休まずに毎日やり遂げたら、そりゃあもう体脂肪5%のバッキバキだろうな!」 予想なんて全然当たらないもんだな、と最近は思っております そうぶつ…
ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
明け方こむら返りを回避し損ね悶絶💥 結果5時起き ほんと朝からやめてもらえませんかね 朝8時30分、ヨタヨタ床屋へ 開店前に店の前で脹脛を伸ばしまくる親父 年末年始も大した練習してないので、体がなまってんのかな? ということで、今日はインターバル走5本やります ◼️本日のランニング 日時 2021/01/09(土) 10時 距離 15㎞ 記録 1:25:17 天気 晴 体重52.8、体脂肪率14.3、内臓脂肪Lv2 骨格筋率38.8、基礎代謝1372、BMI18.0 ◼️ランニング所感 ①3'18 脹脛の痛み無し ②3'31 あれ?駄目だ ③3'35 一気にペース落ちた ④3'36 も…
ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
寒い日には麻婆豆腐。 今日は黒ゴマのパワーをちょうだいするので黒い麻婆豆腐です。 《目次》 きのこと黒胡麻 「塩キノコ」の作り方はこちら 黒胡麻つかった肉料理はこちら 黒マーボ豆腐 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎ MEMO // リンク きのこと黒胡麻 年末に作りおきした「塩きのこ」 そのまま食べてもおいしいですが、調味料としてもいい仕事します! きのこの成分で とろみもついているので麻婆豆腐にはいい感じ。 「塩キノコ」の作り方はこちら www.rasikusinaig.info
らしくないblog
☆自己啓発・人生を豊かにする・幸せを見つける。 ・お互いに情報と価値と幸せを提供しあって、 感謝を集める。。。 人生を豊かに幸せにする方法を追求する というテーマのコミュニティーです♪♪ みなさんのこれまでの人生の中で、 これは人生を幸せにできるきっかけや 教訓になるな、と思うような事がありましたら どんどん教え合っていけたらと思います♪ 宜しくお願いします。\(^o^)/☆☆☆
素肌の状態は、体内環境の鏡。 身体の中からクリーンナップ、デトックスをして より美しく、豊かな人生を送りましょう。
聴覚・視覚・接触・味覚・ 嗅覚・平衡感覚・痛覚・圧覚など 体験談やよく効いた対策などの情報交換をしませんか? 私はアスペルガー症候群のために聴覚と視覚と 接触と味覚とが過敏です。
ビューティフル&ヘルシーを目指す貴女へ、ナチュラルハイジーンの法則でフルモニのレシピをご紹介いたします♪
自身や家族、身の回りの人に「がん治療」が必要になったら、待ったなしの判断が求められます。 「がん治療法」に関する情報を集めたトラコミュがあってもいいと思いました。
パワーオブフラワーヒーリングエッセンスについての記事、関連する内容を書いたら、ぜひトラックバックしてください。
斎藤一人さんの教えや、銀座まるかんのサプリ、コスメの愛用者が楽しむトラコミュ♪
まだまだ業務責任のわりに認知度の低い、臨床工学技士を広めて行きましょう。 臨床工学技士関連の方なら、どなたでも気軽に参加してください。
バイタミックスを持ってる方!。 美容、健康のため、料理やグリーンスムージーなどの情報交換しませんか!。
毎日いただく食事を通して、健康をはかります。 人間は大自然に生かされている事を知るために、大地を通じて、無農薬・無肥料で野菜を育てます。
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
ダイエット初心者の僕が、8か月で、-13キロ達成した時の、食事や運動を紹介していく、ものです 現在は、筋肉をつけるために、日々、身体づくりをしています
◆気の向くままに、のんびり続けていけたい ◆普段の生活の中で何気ない事でも伝えたい ◆自由で楽しく共有してきたい
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
日々感じた事の記録
骨盤に関することならなんでもアップしてください。例)骨盤矯正、骨盤の歪みについて、骨盤エクササイズ、骨盤ストレッチ、骨盤ダイエット、骨盤矯正グッズなど。
林修先生でおなじみMBS「初耳学」で話題になり、書籍「最高の睡眠ダイエット」発売中。お身体はもちろん、心もストレッチさせていただきます。 お客様の人生に寄り添うトレーナーという意味で「ライフストレッチトレーナー」と名乗らせていただいてます。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
日々 元気に 暮らしたい。明日も。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。