心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
漢方内科受診、置き鍼と悩みの癖に漢方薬処方
【杏仁豆腐ブームが再燃する♪】
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
短調的いろいろ
お薬の変更
漢方薬と西洋薬との違いの勘違い?
三爽茶(さんそうちゃ)を飲んでいます。
処方薬と初めて試した漢方〜⑧コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
お金は無くても平凡で穏やかが一番!!韓ドラで幸せを再確認するアラカン女子 ( ´艸`)
ナッツに〇〇を足す?漢方薬剤師が食べるヘルシーおやつ!
高額当選とプチ当選2つ。
【焼き餃子】八方雲集の鍋貼ランチ&三重マンション浴室の換気扇交換立ち合い
繰り返す膀胱炎・頻尿に!漢方相談で見つけるあなたに合った解決策
【感染症】わずかな量でも感染するノロウイルスが猛威!アルコール消毒よりも即効漢方薬があるんです。
「膿が出るニキビや黄色い鼻水に!」荊芥連翹湯の特徴と使い方
こんばんは。今日は当直明けの日中の時間帯のほぼ全てを、動画の参考文献精査, 動画撮影, その編集に費やしてしまいました。 なんでまたそんなマネを?そう思われる方も居るでしょう。ネットやTVでは、「Covid-19の位置付けを5類感染症へ下げろ」という主張が多く見られており、それに対する医療関係者(特に感染症専門医)の皆様の反論も多々見られます。そんな中、「俺はそんな法令云々すらロクに分かってないままでいいのか?」, 「TV, SNS上で飛び交う言説の真相が知りたい!」という疑問と欲求が私の中に生じたのです。 その結果、またグダグダ分かりにくい解説動画を作ってしまった訳です!非常に長大な時間を浪…
こんにちは。今日は当直明けで早上がりなので、ブログをせっせと更新します。例年であれば、この時期は帰省ラッシュで鉄道/新幹線も航空機も高速道路もごった返していますが、Covid-19のパンデミックが未だに猖獗を極める現在、流石に人波は縮小気味のようですね。 それでも、昨晩は県外から来た所謂『ぱーりいぴーぷる』が繁華街でハメを外しすぎて、急性アルコール中毒になって搬送される…なんてこともありましたね。軽症だったので帰すことにはしましたが、「あなた方がクラスターとなり、家族・同僚らへSARS-CoV-2をうつしかねない環境だった。帰宅後も、個室で2週間自分を隔離し、家族を含めた他者との接触は極力避け…
こんばんは。今日はまた動画アップロードのお知らせです。クリスマスを祝して(?)、一人芝居でショートコントをしてしまいました。 後で見たら話が噛み合っていない感じがしたのですが、それだからこそ面白いのかもしれませんね。以下に動画を埋め込んでおいたので、是非ご鑑賞ください。 これに加えて、チャンネル登録や高評価を頂ければ幸いです。
こんばんは。私は昨晩当直でした。またもや急患が来院したり, ICUで色々相談を受けたりと大忙しでした(しかもCovid-19パンデミックの影響が、私の現住地周辺にもじわじわ来ていますので)。そしてそんな怒涛の(?)当直明けに私は、近所の古墳を探検しながら最近の悩みとかその他おかしなことをYouTube動画でぼやいております。多少ふざけた内容もありますけれども、怒らないで最後まで見て頂ければ幸いです。 高評価やチャンネル登録もついでにして頂けたら、泣いて喜びます。それではまた!
こんばんは。今日はちょっと気になったニュースを紹介しようと思います。以前、私は「2018年に英国で元KGB工作員と彼の娘の毒殺未遂に使用された化学兵器『ノビチョク』の製造元が判明した」というニュースをYouTube動画で紹介しました。 なお、このノビチョクはロシアの反体制活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏の暗殺未遂事件でも使用されていることが確認されています。そして今年の12/14、独立調査報道団体'Bellingcat'は'The Insider', 'Der Spiegel', CNNとの合同調査の結果を公表し、その中で毒殺未遂に関与した工作員らの氏名や足取りを『暴露』したのです。早速、その一…
皆さんこんにちは。実は私、今日は年休消費のため丸一日フリーです(だからこんな真昼間からブログ更新したりしているのです)。なので、昨日は仕事が終わってから自宅近くの山の上にある公園から夜景を観に行ってみたのですが…地方都市とだけあって(?)人気もなければ照明も少ないので流石にちょっと怖くなり、少し写真を撮影+YouTube用の動画を撮影してそそくさと退散しました。なお昨日は(今日もですが)全国的に大荒れの天気でかなり雪が積もっており、クソ寒かったです。その時撮影した夜景写真を下に示しますが、不覚にもiPhoneカメラをLiveモードに設定し, フラッシュを焚いたせいか空気中を待っていた雪の粒子が…
こんばんは。またまたブログ更新します。 最近"GoToトラベル"の停止が話題になっていますね。Twitter上を見ていると、医療関係者の間でもパンデミック下での旅行について様々な意見があるものの、私は「止めるしか無かったんじゃないの?」(でも、観光関連産業もそれなりの皺寄せを喰らっているので、然るべき支援をしないと失業者・生活困難者が増えるだけだ)と思っています。 単に『旅行』といえども、様々な活動を内包しています。現地までの移動, 観光名所の訪問, 飲食店での食事, 宿泊etc.と、いわゆる『3密』になりやすい環境とそうでない環境が混在しています。 そこでまず、「一体どうゆう環境でSARS-…
今日は当直明けで早帰りなので、腹水検査の項目やその結果の解釈について、"UpToDate"を参考としてまとめてみました。 (1) 外見について 合併症のない肝硬変の腹水は黄色透明です。もしこれが混濁していた場合、特発性細菌感染を疑います。他にも、以下のような例があります。 乳白色: 肝硬変の腹水にトリグリセリド(TG)が混ざっている。 ミルク様: TGが大量に混ざっており、悪性腫瘍を疑う。 ピンク〜血性: 以下の2通りの可能性あり。 1. "Traumatic tap"; 穿刺中は不均一な赤, ないし 透明な赤色を呈する。 抗凝固剤を含まない採血管に入れたら凝固する。 2. 腹腔内出血; 均一…
こんにちは。ここ数日、連続でYouTubeチャンネルに動画をアップロードしたり, ブログを綴ったりしています。過日述べた通り、救急外来とICUであたふたしたり, Covid-19感染が再び拡大したことで、日本全国から不穏なニュースが届いたり, 私の現勤務先でも警戒レベルが上がっているので、日頃から溜めていた複雑な感情が吐け口を求めているのです。 実は先日、救急外来で感情的な患者家族と接してしまいました。個人情報を暴露できないので詳細は書きませんが、「畑仕事中の事故だ」という事前情報で救急搬送された高齢の患者さんが、蓋を開けてみたらかなりの軽症で, もともとのADLも自立(掃除・食事・洗濯・外出…
こんばんは。昨日私は日常業務の急がしさ, Covid-19感染拡大の第3波の憂さを晴らすが如く、ブログでイキリ散らしておりましたが、まだ少々腹に据えかねるものがあるので、替え歌にして歌ってしまいました!以下の動画で歌っている音痴野郎は私です。差し支えなければ是非ご視聴下さいませ。 youtu.be なお元ネタは長渕剛の『とんぼ』です。歌詞変更の内容は全て私の自虐であり、他者の誹謗中傷は一切意図しておりませんので何卒ご了承下さい。
こんばんは。今日は、色々と鬱積した思いがあるのでそれを綴ってみたいと思います。 今日も、私は救命センターでICUと外来の間でてんてこ舞いでした。重症入院患者の評価は慎重に進めないと状態を上向かせるきっかけを失いかねないし、外来も外来で色々と大変です。例えば、交通事故による多発外傷は蘇生のためやることが沢山あります。出血や気胸等を探すための診察・輸血・気管挿管と人工呼吸器・胸腔ドレナージetc...と多くの人を集めて必要な初期診療を行い、必要ならば他の診療科の医師へ(たとえ嫌な顔をされようと)診察・治療を依頼せねばなりません。他にも、重症患者が来ているのに別の救急車収容要請が来たり, そこまで重…
今日は、SNS上で非常に興味深い英語記事を見つけたのでちょっとだけ紹介してみます。この記事は今年12/4に"Bellingcat"というジャーナリストや専門家の集団が発表したもので、原題は"What Restaurants and Maps Can Tell us About Billion Dollars of Covid-19 Relief Funds"です。 Covid-19パンデミックにより一時休暇を強いられた労働者や, 倒産の危機にある企業を救済するための政策が各国で展開されました。こうした国々のうち、データが公開されて透明性が十分な米・英・仏の3カ国に関して、Bellingcatの…
前回はCovid-19罹患妊婦の論文を紹介しましたが、今度は妊婦の外傷診療に関してまとめてみたいと思います。参考文献は'UpToDate'です。 (1) 初期診療について まず、これからする話は軽症外傷よりも重症な外傷を受傷した妊婦の診療に関するものです。診療時には産婦人科医への相談が必要です。なお後述するように、妊娠週数を推測する簡単で迅速な方法に子宮底の位置を測ることがあります。また、母親の救命の為の治療 or 診断方法は、たとえ胎児に不利益が及ぶ可能性があったとしても実施されるべきです。大半の症例では、生存胎児の長期・短期outcomeは母親の外傷と直接的・間接的な因果関係を有しています…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩