フィトテラピー(植物療法)に関することら、 どんなことでもトラックバックOKです。 他のキーワード ・アロマテラピー(精油) ・ハーバリズム(ハーブ) ・予防療法 ・植物の芳香成分 ・エッセンシャルオイル などです。ご自由にトラックバックしてください。 (私自身トラックバック自体が未経験[初心者?]ですので、 その点、ご考慮よろしくお願いします)
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
〜ほんの少しの勇気〜扉を叩く音 トントントン答えは帰ってこない耳を澄ませて 待ってるよ何かの気配を感じてる ずっとずっとそこにいたたった独りでうずくまり大丈夫 扉を開けてみてごらんほら、みんなあなたの味方 いつでもそちらを見ているよだからお願い扉を開けて 私たちを中に入れてよ 寒いから扉開けてね^^ おはようございます。詩子です。 こちらは今日は寒い,しとしと雨が降っています。☂ 一歩一歩、歩いていこう。 前回から日にちが開いてしまいました。 そう、姉のことをここに書こうと思ったのは 『いい事』があったから。 それは何かっていうと。 ★★★★ 受け容れる ★★★★ ある時、姉と電話で話をしてい…
心の詩☆癒しのエッセイ
〜心の気持ち〜 一生懸命歩いてね ここまで辿り着いたんだそんなに辛い事なんて 何にもないって言うけれど心の叫びを聞いて欲しい 仲良くしてあげてほしいきっと、凄く泣いてるよ悲しくて辛いのと 一人では立てないのと 当たり前のように頑張って 当たり前のように乗り越えて疲れた心を置き去りに遠くから、あなたの心 眺めたら どんな顔をしている? どんな事を言っている? 何をしてって言っている? 心は今なんて言ってますか? こんばんは、詩子です。 とても日が短くなりました。 あと一ヶ月足らずかけて これからどんどん日が短くなっていきますね。 一日が余計に短く感じます。 ✙✙✙心と身体は一つに✙✙✙ 私の姉の…
心の詩☆癒しのエッセイ
〜アリンコ〜 鳥になった夢を見て 雲の上から覗いたよ宇宙船に乗り込んで 青い地球を眺めたよ 心離そう そんなちっぽけな世界で 心話そう 未来について語ろうよ 雲に乗ってどこまでも 自由に行けるはずだから風になってどこでも 飛んで行けるはずだから 心離そう 諦めるわけじゃない 心話そう 次の階段登るよ 前を向けない時こそね 上空へひとっ飛び 全てが小さいアリンコの ようなものだと知る事で荷物を一つ下ろすんだ ついでに も、一つ下ろすんだ 雲の上☁ こんにちは!詩子です。 今日はなんかあったかい。 生暖かい。暑い😳 汗びっしょりです(笑) なんか、最近色んな事が 早くなっている気がします。 ✛✛✛…
心の詩☆癒しのエッセイ
目的 入浴する効能と入浴剤が使われる理由 入浴剤のタイプ別効能 正しい入浴と入浴剤の使い方・注意 まとめ 寒くなってくると温かいお風呂が恋しくなります。 お湯にはいって体をリラックスさせると1日が 終わったと思えるのです。 特に寒い日はお湯に入るのが楽しみです。 店には数多くの入浴剤が置いてあります。 なんとなく体に良いのでは・・・と思うのですが 本当はどうなのでしょう。 今日は寒くなるとなんとなくお風呂に入れて入りたくなる 入浴剤について紹介したいと思います。 1 入浴する効能と入浴剤 日本人ぐらいお風呂がすきな人種は他にはいないと いわれています。 日本が火山国という地理的な条件と四季折々…
kirakira195のブログ
目次 1 柿の葉茶の栄養成分にビタミンCがたっぷり! 柿の葉の栄養成分 ビタミンC ポリフェノール 豊富なミネラル 2 柿の葉茶の効能は? 副作用はあるの? 柿の葉茶と糖尿病 柿の葉茶と血圧 アトピー 副作用はあるのか? 3 おいしい柿の葉茶の飲み方と作り方 おいしいか黄茶の作り方 柿の葉茶の入れ方 柿の葉茶の味 4 オススメ柿の葉茶3選 1 国産柿の葉茶3.0g×40包 2 ユーワ 柿の葉茶100% 2.5g×60包 3 柿茶本舗 柿茶(ノンカフェイン 四国産・柿の葉茶) 5 まとめ 1 柿の葉茶の栄養成分にビタミンCがたっぷり! 柿の葉の利用と言えば、思い出すのは柿の葉寿司です。 柿の葉寿…
kirakira195のブログ
にほんブログ村 目次 1 冬ジョギング、汗をかかないと効果ない! ジョギングによるフィットネス効果 ジョギングでスピードを上げると効果が高い? あまり汗をかかなくなったら効果がでていない? 2 冬のジョギング、寒いが安全に走るには? 血圧の上昇の危険が 冬は脱水症になりやすい 柔軟性がなくけがのリスクがある 3 冬のランニング前準備に必要な物は 4 まとめ 1 冬ジョギング、汗をかかないと効果ない! 冬寒い中ジョギングをしてもなかなか体が温まらなかったり します。うっすら汗をかいても最後になんとなく汗がにじむ 程度だったりします。 スポーツをして汗をかくとやったと思うけれど 汗をかかないとなん…
kirakira195のブログ
現代社会はストレスが多いです。 電車で座っているといつのまにか眠っていることもあり、 疲れていると思っている人もいるのではないでしょうか? 電車に乗って眠くなるのは疲れている事だけが、 理由ではないようなのです。 どうも電車の揺れや線路の継ぎ目の音には 「F分の1ゆらぎ」と言うのがありそれが 関係しているようなのです。 今日は人間だけではなくあらゆる自然界の物を リラックスさせるというF分の1ゆらぎについて 紹介します。 目次 1.F分の1ゆらぎとは?自然の音とその効果は? 自然界に 存在する「ゆらぎ」とは何か? 自然界に存在する様々なF分の1ゆらぎ 2 音楽とリラックスの効果との関係! そも…
kirakira195のブログ
〜上昇気流〜 目覚めた時から テンションMax日の出前から 心が踊る神様が 何故、オレたちを そのようにした? それは知らない空が 目覚める前 待ちきれず 向かい風 追い風 上昇気流 どんな時でも 虚耐えるな(うろたえるな)全てを 自分の物にしろ逆風が 吹いた時 チャンスなんだその力 全てを 自分の力に変えろ風に乗れ 風に乗れ 風に乗って どこまでも上がれ 上昇気流に乗って おはようございます。詩子です。 最近、特に、ブログの為の写真を撮るからでしょうか 空や鳥を眺めるのが好きになりました。 特に鳥。 海の方に住んでますので、家の周りは『トビ』が多いです。 彼らは凄くカッコいいよ😄🦅 ✥✥上昇…
心の詩☆癒しのエッセイ
昨日、11月3日の夜遅くから今日4日の早朝にかけて、わたしの住む札幌の街にも、ついに初雪が降りました~⛄。子供の頃から50回以上迎えているはずの冬。そして初雪もそれと同じ数だけ見ているわけではあるけれど、やっぱり毎年、感動というか新鮮さを感
THE・すみれ部
〜生きる〜遠くを眺めた 果てしないと思ってたけど、そうじゃなかった 意外と近くだった怖いのかと思った そうじゃなかった景色がより一層 色濃く見えた ※それを知るのは 必要だと 心から感じた いつまでも続く道は 楽しい事だけ ではないのだから 辛い事も 悲しい事も 楽しい事でさえ 限りがある事 人生の真ん中に 立ってみた時 ふと見渡せば今までは見えず に、いた扉が 今日から見え初め 心に芽生えたのは 不思議な安堵 そして景色の 彩(いろどり)は増す その時やっと分かる 生きるという事 昨夜の満月🌕(左の小さいやつね) こんにちは!詩子です。昨夜の満月、予想通りとてもきれいでした✨キラキラそれにし…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんにちは!詩子です。 昨日と今日はお天気が比較的良かったので、ベランダの植木の植え替えと、お花の衣替えをしました。 夏の花にサヨナラして、秋冬の花に😃🌺🏵 切り落としたアイビー 〜尊くて〜 愛してる 言葉だけが 上滑り(うわすべり)感謝さえ 言葉にすると 揺れない心 本物が あまりにも 尊くて及び腰 そんなに構え なくてもと理想は高く 美しく 手は届きそうでも 背伸びして 感じたい 抱きしめて 大切に 温めてそして そっと そっと 手から離してふんわりとした 風に乗せて あなたの元へ届けたい 気持ちを温めて ✙✙✙ 尊い言葉 ✙✙✙ 愛してますとか、感謝してますって言葉は、とっても素敵な言葉…
心の詩☆癒しのエッセイ
おはようございます。詩子です。昨日はお天気が良いので意を決して(大袈裟(笑))衣替えしました。いつもなら結構捨てる服も出てくるんですけど、今回はゼロでした! それだけ新しいものを買ってないということね。 ボクも衣替えするよ! (仏頂面🤣) 〜道のり 足元の スポットライト 道しるべ少しも 逸れないように 辿ってゆく気づいたら 今ここに いる 研ぎ澄まし 光を感じるそれでいい それでいい ※もし不安になって 立ち止まっても その時は そっと、 胸に手を当てて 自分で作った 垣根を壊して ゆきなさいそんな物など はじめから ここには、無いのだから それは 昔の事 今のあなたの じゃない 歩んだ道 …
心の詩☆癒しのエッセイ
暦上では8日から「白露」です。朝夕には涼しくなるため、草に露(つゆ)がつきはじめる時期ですが、日中はまだまだ暑いですね。 今日も室内は冷房をつけないと32度く…
私に良いこと☆これからの幸せ
今回も引き続き内向的な人について。外の情報の取り込み方と、調整方法について私の経験も交えて考えたいと思います。 最初の記事はこちら↓ 内向的な人は、「外の世界…
私に良いこと☆これからの幸せ
ゴーヤの葉にかくれたプチトマト。鳥にみつからずにすんでいます。今回は、この本を読んで思うことを。 敏感な人や内向的な人がラクに生きるヒント (心理療法士イルセ…
私に良いこと☆これからの幸せ
野菜室の収納用に、セリアのボックスを買いました。ふたは密閉しませんが、ラップもいりませんし、すっきり重ねられます。 心境の変化について 自己紹介と経過にも書い…
私に良いこと☆これからの幸せ
処暑、すこし暑さがやわらいで、金魚たちもほっとしているのでしょう。暑いけど、涼しげな金魚。夏の風物詩。 水温の上昇が気になって、日中はすだれで影をつくって、水…
私に良いこと☆これからの幸せ
40代半ばから、色々な症状が出始めて、例えば、勤務中に、脚にわーっと蕁麻疹が出たり、駅中でくらくらして倒れたり、朝、関節がこわばったり、次は何が来たのか!とい…
私に良いこと☆これからの幸せ
今日の気づき、 例えば、ブログでちょっと愚痴こぼす記事があったりすると、コメントで、「あなたって結局そう言う人だったんだがっくりだわ・・・」なんてわざわざ皮肉…
私に良いこと☆これからの幸せ
昨夜も暑かった。私は、今年は、本当によく汗をよくかきます。 昔は、汗をかかない体質だったのですが、体質が変わったのでしょう。また、更年期特有の汗もあり、とにか…
私に良いこと☆これからの幸せ
私は昔からセミダブルのベッドを愛用していて、ここ5年くらいは腰痛をカバーするために低反発のマットレスを敷いて寝ていました。買った当初はとても快適でしたが、さすがに経年の劣化は防ぎようもなく買い替えをすることに。今回も低反発マットレスにしよう
Amy Life
先月起きた顎関節症による悪夢のような数週間。食事や歯磨きをするたびに走る激痛に耐えながら整骨院に通い、ようやく普通の状態に戻ったと喜んでいたのも束の間、またもや口を開けることが出来なくなってしまいました。泣私は昔から寝ている時に強烈な歯ぎし
Amy Life
人間、生きている限り悩みや不安って尽きませんよね。50年以上生きている私ですら、しょっちゅう悩んでいるし、ちょっとしたことで気持ちが不安に駆られることもある…。昔、「不安や悩みは、人間が自らの身を危険から守るために生じるものであり、必要不可
THE・すみれ部
今回は、今年の5月に、婦人科検診をして子宮腺筋症などの病気がみつかり、7月下旬の検査で嚢胞が消えたこと、それまでの体の変化についてご紹介したいと思います。(多…
私に良いこと☆これからの幸せ
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
見えない障害と闘いながら
大学時代、実家でも祈伏活動した事を今、振り返って感じる。春休みの帰省した実家で友人たちに「友情破壊」よりも真に「幸せ境涯・実感」してもらいたかった自分は、更に祈伏を勧めました。
見えない障害と闘いながら
世界中が新型コロナウイルス感染症の死亡率の増加が止まらず苦しむ。少しでも勇気を皆様に与えたく偉人:第35代アメリカ合衆国大統領の名言がテレビドラマ「同期のサクラ」で使われた写真ブログをツイッターで連携します。
見えない障害と闘いながら
ランキング参加し投票してる芸能ネタの結果をユニークに加工し新型コロナウイルス終息を笑いで免疫力を高めるためにSNSでつぶやき写真ブログでツイッターで連携。「童顔だと思う女性(年齢不詳)芸能人ランキング」で安達祐実・永作博美・宮崎あおいについて語りました。
見えない障害と闘いながら
こぼれだねで、群生している赤紫蘇、大きくなりすぎました。 前向きに生きたい、健康に生きたい、病気を治したい、お金を稼ぎたい、もう少し痩せたい、良い母になりた…
私に良いこと☆これからの幸せ
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
見えない障害と闘いながら
本日は、ハンドメイドデー。トートバッグを完成させましたよ。出来上がりは下手くそだけど、こうして作品が完成すると嬉しいものです。
小さな幸せを慈しむ暮らし
大きな病が発覚したり、救急車に運ばれたりした時、その前に「兆し」のようなものは、ありませんでしたか? 私は、自分でその「兆し」に気付くかどうか、というのは、と…
私に良いこと☆これからの幸せ
近年、徐々に増えてきていると言われている『顎関節症』。私も数年前から顎に違和感を覚え、気付けば顎関節症になっていました。そんな私が先日、ほんの些細なことで右側の顎の筋肉を傷めてしまい口が開かなくなるという事態を引き起こし、約1週間ほど指1本
Amy Life
華月-KAZ-の部屋
突然ですが、今年、よくとれるのは、これ!庭のすみっこの半日陰、どくだみといっしょに元気に生長。梅雨の晴れ間に草むしりをしたら、地面にぽこぽこ頭を出していました…
私に良いこと☆これからの幸せ
こんにちは!詩子です。 昨日は珍しく(?)スマホを忘れて仕事に行きました。(なので、ブログ更新もできず・・・。) 電車に乗るときにないことに気が付いて、アレ??って焦ったんですが なんか、一日持たないでいるとすごく楽だった。 あ~~、なんかタバコを吸っていた時に似てる。(昔吸ってた) ないと凄く、『あ~~ない!』って焦るけど、やめた後は一つ荷物を下ろしたような 身軽さを感じました。 そんな感じに似ていました。 輝きの葡萄の実 ~星の輝き~宙に手をかざし 手のひらで すくった 指の間 こぼれそうに 光るもの目を瞑り 果てのない 道のりを 思い出す掴んだものは 何だろう 空に離して もう一度見上げ…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんにちは。詩子です。 今日は私の悪いクセの詩…。😁あ、そう言えばカラスの子はまだいます。 飛行練習をしながらいつもの木に戻って来ているのだろうと思います。 毎朝、葉っぱをつついて遊んだり、枝をピョンピョン渡り歩いて楽しそうにしてます😄 不服そうな顔のココ 今日の100店満点 積み上げて 積み上げて 私の城 頑張って 頑張って 理想の塔 ステキな形に なったなと さっきまでは 思ってた理想は理想の ままにして 今日の自分を 受け止めていつでも それが 一番の 自分自身の 100点だから 満足度が低い 何かをやって、その場で満足しても、翌日にはもっとこうしたらもっと良くなるのにとか 今やったらも…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんばんは、詩子です。 安定しないお天気ですね。 今日は、私をイメージしてと、歌を作ってくださった方がいて その歌をスタジオで音入れをしてきました。 こういうことは初めてなのですが、歌うのと録音するのは全く違うなと思いました。 私は割と身体を動かしながら歌うのですが 録音はそうはいかないので マイクとの位置がなんかしっくり来なくて。でも、いい感じの仕上がりになったみたい^^ 良かった・・・・。 西の空 〜喜怒哀楽〜 泣いたり 笑ったり 忙しい子だね今日の ご機嫌は いかがでしょう最近は 楽しい事 見つけたの? 面白い事 見つけたの?空の雲は 気まぐれね風は笑ったり 怒ったりもう少し 落ち着いて…
心の詩☆癒しのエッセイ
落ち込みや不調がある時、自分の中にあった「闇」に改めて気づかされることがある。今回は、そのことについて書きたいと思います。むかっときた理由「むかっときた。」と…
私に良いこと☆これからの幸せ
こんにちは、詩子です。今朝は、以前お世話になったヘッドセラピーをなさる方のフェイスブックを見て、インスピレーションで詩を書きました。彼は以前から言っていました。 半径5メートルの幸せと。 日本ヘッドセラピー協会 理事長 西川聡さんhttps://www.headtherapy.com/このHPの下の方にフェイスブックのメッセージが載っていますので良かったら見に行ってください。 載せ方がわからなくて。 〜手を伸ばして〜 手を伸ばし 繋がって手を伸ばし 与えます手を伸ばし 触れ合ってそのくらい でいいのです 欲張る事は ありません 届く範囲で いいのです目の前の あなたにだけ でいいのです想い合っ…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんにちは!詩子です。 見守り中のカラスは飛行練習に入りました。 近くのビルや他の木、建物の屋根など近距離の場所に飛び、又いつもの木に戻ってきます😄 なかなか黒いカラスは絵面が良くない 良い写真が撮れないです。 くちばしの横がまだ黄色いので子供だと分かります。 声もしっかりと出るようになってきました。 飛行練習のカラス 〜あの日〜あなたと共に 生きて来て一緒の時を 過ごしたね記憶はどこに しまったのあなたと私 一つだった あの時は 忘れない離れ離れに なってから 愛したあの日は 薄まって 当たり前の 関係に嘘偽りのない あの時の 気持ちは ここに しまってるあなたもどこかに しまってる 瞳と瞳…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんにちは!詩子です。 昨日は凄い不安定に嵐のようでしたね! 我が家のベランダに新しい初夏の花を連れてきたのですが この天気では植え替え出来ないわと諦めたり、なんだりしながら 結局キッチリ植え替えることに成功。 今日の写真は違うんですけど、色とりどりで、何となく整ってきたかな😄 一度はダメになりかけたカーネーション 知っている 泣きそうな 今日の空 窓の外 クスノキの 葉っぱも なびいてる不安げに 身構える 初夏の花大丈夫よと 声かける いつかきっと 終わるからいつかきっと 変わるから見上げた空 雲の隙間 天使の梯子が かかってる最初から 知っていたいつかこの 日が来る事を いつかこの 時来る…
心の詩☆癒しのエッセイ
昨日、検査を受けてきました。実は閉所恐怖気味ですし、大きな音量がだめでして、ダブルパンチ!どきどきのMRIでした。 まだ緑のトマトも、つやつやしてきれい。 …
私に良いこと☆これからの幸せ
おはようございます。詩子です。 今日は朝ZIPにあいみょんさんが出ていて、見ながら~詩を書いたら 普段書かないような、ラブソング風の詩になった。 普段、全くラブソングの詩は思い浮かばないです。 私の中に、恋愛とかそういった感性が多分ない。(笑) ヒューマン的な詩のほうが私の中にはあるようです。 甘みの足りないオレンジ夕焼雲 ~甘みの足りないオレンジ~ 遠く遠く遠くの空の みずいろとオレンジが混ざったところ そこを目掛けて走っていく もうすこしそこで待っていて 私はあなたの中に入るから 雲と雲と雲の間に 爪先からスッと入るから そのまま少し待っていて 少し温かい陽だまりの匂い そして少し泣きたく…
心の詩☆癒しのエッセイ
こんにちは。詩子です。 なんだか今日は少し体調が悪い。 寒暖差か、年齢のせいか。 いやいや、これか。 今朝ほど朝4時くらいに、 我が家のマンションで、火災の誤発報がありました。 何回かあるんですけど、あれはやっぱり怖い。 また、間違いだなと思いながらも怖い。 心臓がバクバクいっちゃいますもん。 それでもって、防火管理責任者になっているので、先頭に立たないとという感じだから、なおさらかな。 でも、間違いで何よりなんだけど、それで疲れたし、その後寝れなかったからな。 そのせいだな。七夕が近いです。 祭りはないけれども…。願う小竹 〜願い事〜 想いは通じる と言うけれど願いは叶うと 言うけれどチョッ…
心の詩☆癒しのエッセイ
おはようございます。詩子です。今日はなんかお腹痛い。 私すぐお腹壊す人です。 これからの季節は尚、気をつけなきゃね! 食べ物に直接振りかけることができるお酒で出来た消毒液 又使おうっと。毎日カラスネタ。 下の写真は子カラスが鳴いてるとこ。 お母さん呼んでるのかな?(笑) もうすぐ巣立つよね。 鳴く子カラス♪口の中赤い 〜あなたの鍵〜あなたの為に 時間をあげるあなたの心が 開くようにあなたの為に からっぽになる全てのスイッチ オフにして全部拾うから 投げていい少しもこぼさぬ ようにする今の時間は あなたのもの自由にこちらに 投げてみて私の中に 入ったものその中から 一つ選ぶキラッと光った 一つの…
心の詩☆癒しのエッセイ
冷たい雨、今日は、前向きな情報をお伝えしたいのですが、その前に、先日、落ち込みの引き金になったできこと。友人のご主人が亡くなったと連絡があった。 前日の夜、私…
私に良いこと☆これからの幸せ
フィトテラピー(植物療法)に関することら、 どんなことでもトラックバックOKです。 他のキーワード ・アロマテラピー(精油) ・ハーバリズム(ハーブ) ・予防療法 ・植物の芳香成分 ・エッセンシャルオイル などです。ご自由にトラックバックしてください。 (私自身トラックバック自体が未経験[初心者?]ですので、 その点、ご考慮よろしくお願いします)
あなたは、一生 自分の歯で食事を摂りたいと思いませんか?歯科治療の現場をなげいた、歯科医師ママが立ち上がる。
栃木県を今日も癒して、元気いっぱいにしてます! 栃木県内の"癒し"に関する情報を トラックバックしてください。(女性専用) ・アロマテラピー(アロマセラピー) ・エステ ・ネイルサロン ・岩盤浴 ・リラクゼーション ・ヒーリング ・癒しグッズ ・私の癒し空間 ・癒し絵画 ・・・なんでもお待ちしております。
還暦を過ぎても益々元気、エロ親父のバイアグラ体験記
めまい、立ちくらみ、貧血、運動後の吐き気・しびれ、本態性低血圧、起立性低血圧で悩む人の話題。
歯科医師が歯磨きを指導。 正しい歯磨きは予防につながり、予防歯科の観点から歯科治療を見ると? 一生自分の歯で食事を食べるためには? 情報教えてください♪
塗るだけで、次第に白髪が染まるという安全なというふれこみのシルバーチェック。WEBの情報では、とてもきれいに染まっているようなのですが..... 使用経験のあるかた、などご意見拝聴したいです
健康・ヘルス・ダイエット について、大注目のフード・ドリンク・グッズの紹介。
整体のお仕事してる人・目指す人・受けるの大好きな人・受けてみたい人・・・・ 整体に関するちょっとしたエピソードをお持ちの方はどんどんご参加下さい!
気がついたら、昼過ぎに・・・・ 皆さん寝れない夜は、何をしてますか? 読書、映画鑑賞、テレビ、ゲーム、音楽、お風呂、マッサージ、いろいろありますが、 ボーっとする。 お酒を飲む。 が多いかなあ。
Beijingmassage The Moyo(莫優) Spa & Massgae center Beijing out call massage: +86-13693272025 +86-13611117389 Whats ID:+86-13693272025 Wechat ID: +86-13693272025 http://www.moyospa.net/ Email:moyospa@163.com Welcome to Moyo Massage & Spa Center We are a unique Wellness Center dedicated to providing affordable, convenient and highly customized therapeutic massage and skincare services for you and your entire family. Aroma Oil Massage------RMB 298 / 60 minutes HongKong Massage------RMB 298 / 60 minutes Chinese Massage ------RMB 298 / 60 minutes Lymphatic Massage ------RMB 498 / 90 minutes Facial Treatment ------RMB 398 / 60 minutes Slimming Massage ------RMB 338 / 60 minutes Shiatsu Massage ------RMB 338 / 60 minutes Hot Stone Massage ------RMB 498 / 60 minutes Deep Tissue Massage ------RMB 398 / 60 minutes Head Massage ------RMB 168 / 30 minutes Neck and Shoulder Massage ------RMB168 / 30 minutes Reflexology ------RMB298 / 60 minutes Gua Sha Massage ------RMB 300 / 60 minutes Cupping Massage ------RMB 300 / 60 minutes Moxibustion Massage ------RMB 300 / 60 minutes Numerous benefits of massage on a regular basis can reduce fatigue, relieve stress reduction, promote blood circulation, improve muscle stiffness and strengthen the immune system. Long-term exercise, stretch the lead to tendon strain, may also be relief massage. Welcome To Massage center #Beijingmassage #massageinBeijing #Beijingoutcallmassage #Beijinghotelmassage #Beijinghoteloutcallmassage
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
ダイエット初心者の僕が、8か月で、-13キロ達成した時の、食事や運動を紹介していく、ものです 現在は、筋肉をつけるために、日々、身体づくりをしています
◆気の向くままに、のんびり続けていけたい ◆普段の生活の中で何気ない事でも伝えたい ◆自由で楽しく共有してきたい
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
日々感じた事の記録
骨盤に関することならなんでもアップしてください。例)骨盤矯正、骨盤の歪みについて、骨盤エクササイズ、骨盤ストレッチ、骨盤ダイエット、骨盤矯正グッズなど。
林修先生でおなじみMBS「初耳学」で話題になり、書籍「最高の睡眠ダイエット」発売中。お身体はもちろん、心もストレッチさせていただきます。 お客様の人生に寄り添うトレーナーという意味で「ライフストレッチトレーナー」と名乗らせていただいてます。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^