赤ワイン(ブドウ)、緑茶・烏龍茶、ブルーベリー、ざくろ、カカオなどに含まれる健康成分「ポリフェノール」について、トラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
おはようございます!ラストケモから約10ヶ月経ちました。正確には10ヶ月半くらいかな?(^◇^;)最近の髪の毛事情はこんな感じ。 前から。後ろから。ずいぶん伸びましたー!ラストケモ9ヶ月の時に縮毛矯正をあててもらってから、今の所くるくる癖毛が出てくることは無く、毎
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
骨粗鬆症治療の新薬「イベニティ」の注射全12回が終了。治療の概要や骨密度数値の推移、今後の治療の選択肢をまとめました。女性なら誰でもなりうる骨粗鬆症とその治療について、どうぞご覧ください。
すっきり、さっぱり。
こんにちは。ムツ吉です。 現在、失業中でプログラミングスクールに通うか検討中です。 いろんなプログラミングスクールがある中で、今回実質無料でプログラミングを学べそうなスクールがあったので紹介です。 探した中では、DIVE INTO CODEというスクールが良さそうでした。 今回の記事はこんな人におすすめ 失業中である 未経験でプログラミングの就職がうまくいかない 手に職をつけたい プログラミングスクールに興味がある お金がない 失業中の生活が不安 地方に住んでおりプログラミングスクールを通学するのは難しい 病後の復職に悩んでいる なぜDIVE INTO CODEが良いのか DIVE INTO …
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近の自分は、病気になって 病気の自分を気遣うばかり、 動くたびに身体に不調が。。。 あるときは、腹痛が起き、 あるときは、頭痛が起き、 あるときは、腰痛が起き、 あるときは、めまいが起き。。。。 こう動くたびにいろいろな症状が起きると何もしたくなくなります。 そういう思考が続くと、行きつのが 「この身体できることはなにか」 ということ。 ということに最近気づきました。 「この身体できることはなにか」 ではなく 「自分はなにがしたいか。」「自分はどうなりたいか」 という思考が大事だということ。 そうすると見える世界が変わってきます。 病気を経験して、いつも続く身体の痛…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんちは。ムツ吉です。 現在、職業訓練に通い始めて約2ヶ月半が経ちました。 現状、全然就職が決まっていません!! 職業訓練は約三ヶ月間なので、今の状況は結構やばいです。 就職にかんしては地道にがんばるしかないのですが、 就活していて思うのはやっぱり、「難病だから不採用なのかな?」とか「癌の経験あるから体力大丈夫なのかな?」とかを思うわけです。 私自身、こういうことはマイナスの思考に陥るのでなるべく考えないようにしていますが、 一人になったときなどに、ふと思う時があります。(人間ってよわいなとつくづく思います) 就活をしていても思いますが、企業自体はあまり難病だからとか癌の経験をしているからとか…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます。7月の終わりくらいから、左の奥歯が痛くて気になっていました。 左の奥歯は、子どもの頃に虫歯の治療をしていて、大きなかぶせ物があります。「もしかして、かぶせ物の下が虫歯になってたりするかな?」と思って、定期的に通っている歯医者さんでの歯の
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!ラストケモから約7ヶ月経ちました。髪の毛は着々と伸び、そして、着々とくるくる癖毛になっています。(;´∀`)前髪もくるん! 後頭部はもっとくるくるうねうね。横から見るとよくわかる・・・(;´∀`)休日のお出掛けの時は、スロレートアイロンで少し
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 こんにちは。ムツ吉です。2018年に悪性リンパ腫という血液の癌が発覚し、2018年12月から2019年8月頃まで癌治療を行っていました。 今回はその経験からお世話になった公共制度の高額療養費制度を私の経験と一緒にご紹介♫ 【癌になって使った公共制度】クレジットカードと相性抜群!高額療養費制度。 高額療養費制度とは 内容 高額な医療費を支払ったときは高額療養費で払い戻しが受けられます。 私の受給した経験談 クレジットカードと相性抜群 2種類ある 条件 所得による限度額面について 70歳未満の方の区分 医療費がかかる場面につ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます!少し前に出掛けた時のお洋服はこちら。30代〜アラフォー主婦のファッションアラフォー主婦のファッション情報☆**大人カジュアルでさりげなオシャレ**大人カジュアル☆フレンチカジュアル☆☆☆ファッション小物・雑貨☆☆☆昨年購入して、ほんっとに気に入っ
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
きょうは、誕生日でした。 本日たんじょう日にて、レベル47になりました!今年もよろしくお願いします! pic.twitt
すっきり、さっぱり。
おはようございます!1週間前の週末は、頭痛対策でもらった「トラマール」って薬の副作用で、撃沈しまくっておりましたが、今や、あのしんどさが記憶から消えるほど元気になりました!(笑)4連休、超・元気なのにゆっくりしすぎて、ソファと体が同化するんじゃねーかと思う
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
悪性リンパ腫から寛解17年となります。がんの経験と、そこからの回復の過程から学んだ、わたしの生きる上でのモットーについてまとめました。残りの人生、心も体も気持ちよく、おおらかに、快適に。
すっきり、さっぱり。
【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! こんにちは。ムツ吉です。今回は傷病手当金について解説になります。 私も実際に2018年に悪性リンパ腫という血液の癌を経験して、傷病手当金の受給を経験したので独自の視点からもお伝えできたらなと思います(^^) 【癌になって使った公共制度】総額約200万以上!?傷病手当金! 傷病手当金とは 内容 受給できる期間 条件 受給手続きの方法 用意するもの 私の受給した経験談 受給金額 受給できた期間 申請してから受給までの期間 使い道 まとめ 傷病手当金とは 私自身、傷病手当ですごく経済的に助けられました。 内容 傷病手当とは以下のとおり♫…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは!題名に全く関係ないけど、(笑)ちょっと前に食べたケーキ。めちゃめちゃ美味しかったー。特に、このメロンたっぷりのやつ。たまらん美味しさやった。( ̄▽ ̄)また食べたいなぁ・・・早く食欲、戻らないかなぁ・・・(T_T)と、言うのも、前回の診察で、頭痛
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!先日、PET‐CTの結果を聞きに行った時のお洋服がこちら。トップスはトラディショナルウェザーウェア。マキシスカートはナチュラルランドリー。靴は、スタンスミス。 バッグはエルベシャプリエにしました。(*^-^*)30代〜アラフォー主婦のファッション
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!昨日、半休をもらい、寛解後半年のPET‐CTの結果を聞きに行ってきました。ちょっと久しぶりの診察だったので、先生に聞きたいことがたくさんあって、数日前から忘れない様に手帳にメモをしていました。がしかーーーーし!!!病院に着いて、採血して、1
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
こんにちは。ムツ吉です。 先日、障害年金の申請に行ってきました。 障害年金とは? 障害年金とはその名の通り、障害を持った時に使える年金の事です。 こちらでも解説してます♬ www.mutsukichi55.work 障害年金の申請は大変!? 障害年金の申請が大変じゃないかそうじゃないかでいうと、大変でした!!(笑) その中でも 障害年金を申請するときに用意するものを準備するのが大変で、 初診日診断 医師の診断書 病歴・就労状況等申告書 この3つの準備がなかなか骨が折れます(;´・ω・) 初診日診断 初診日の診断が障害年金診断の基準になるらしく、すごく大事になるそうです。 わざわざその障害の最初…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、から揚げ。今回はスイートチリソースをつけて食べました。(*^-^*)スイートチリソースって、地味ーに我が家の冷蔵庫に欠かせない調味料です。から揚げや生春巻
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
職業訓練に通い始めて上がった支出ランキング♬ こんにちは。ムツ吉です。 6月から職業訓練に通っています。 詳しくはこちら↓www.mutsukichi55.work それまでは生活費はだいたい4~5万くらいでしたが 訓練校に通い始めて明らかに支出が上がりました!!! 家計簿をつけているので 職業訓練に通う前 職業訓練に通って1か月目 それぞれを比べて、差額が多かったものからランキング形式にできたらと思います。 ではいきます(^^)/ 1位!!医療費 一位はまさかの医療費でした(笑) 私が闘病後であるため急な環境変化に身体が疲れてて、本来ならば行く予定はなかったのにたびたび病院を利用してしまいし…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます!ラストケモから半年経ちました。ラストケモ5ヶ月で思い切って脱ウィッグしてから、約1ヶ月。着々と髪の毛は伸びてきています。(*^-^*)ラストケモ5ヶ月で初カットした直後↓↓↓ラストケモ6ヶ月。↓↓↓後ろからーラストケモ5ヶ月で初カットした直後。↓
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
こんにちは。ムツ吉です。 本日は私自身の「癌で退職」したことが理由で 約15万円の得をした 話をします。 プロフィール プロフィールはざっくり♫ 2018年に当時派遣者員で癌を宣告されました。 2019年に寛解。寛解までの医療費は約50万ぐらい。 www.mutsukichi55.work 2020年4月まで失業保険は延長手続きをし社会保険の傷病手当でなんとか食いつなぎ、 2020年7月現在、復職のリハビリも兼ねて失業保険で職業訓練に通っています。 こんな感じ。 「癌で退職」が理由で15万円得をした話。 ハローワークで失業保険を申請するときに、前職の退職理由などを回答する場面があるのですが、 …
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます。相次ぐ大雨の被害。ニュースを見る度、胸が痛くなります。自然災害がおこる度に、自分の無力さを痛感します。こんな時は、それぞれが、今、自分に出来る事をやっていくしかないのかな。わたしの場合は、防災グッズの確認、いざという時の避難場所、避難
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!ラストケモから5ヶ月で脱ウィッグしてから、2週間が経ちました。最初の2.3日は、超・ベリーショートのまま仕事帰りにいつものスーパーに行くのとか、ちょっと緊張していたのですが、今ではもう、ウィッグをかぶらない生活にすっかり慣れました。(*^-^*)
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
抗がん剤の副作用によって先日から急な倦怠感を感じている。 先日は職業訓練校の受講中に急に身体がきつくなり、腕や指を動かすのが凄くきつくなりました。 あまりのキツさに学校開始からわずか1時間で学校を早退していまいました。 職業訓練を早退するときのお金の心配 早退をするときに気になるのが、お金の心配。 「早退したけど、お金どうなるんやろ?」と気になってうまく休めなかったら本末転倒です。 あくまで私のパターンの急な体調不良による早退についてシェアしていきます。 体調不良による早退については以下の流れでOKです。 訓練校の講師に体調不良の旨を伝える 学校から渡される書類を書く 病院に行く 病院の領収書…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近、ふと こんな事を思うのです。 もしも今、病気前の身体に戻ったなら 無いものねだりの幻想にしかなりませんが ちょっと考えてみました♫ もしも病気前なら身体に戻ったら まず病気前ですから、もちろん 不定期に急な倦怠感が起こる事もない 定期的に病院に行かなくても良い 毎日無理して歩かなくても良い 食べたいものと体調を気にしなくて良い 歩いたり階段の上り下りで息切れすることもない などなど。 改めて見ると、たくさんやなー(笑) これらを踏まえてやりたい事は? 私の答えはズバリこれ! 行きたい時に好きな場所へ行く(体調と体力を気にしてできにくくかなったから) 食べたい時に…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 この前テレビを見ていたのですが 雨の日に頭痛がする原因を解説してましたのでシェアします。 雨の日の頭痛には病名があるらしい 雨の日になると頭痛がする。 これには実は病名があるらしく天気痛と言うそうです。 原因 この天気痛は全ての人に起こる訳ではなく、ごく一部の人に起こっているそうです。 その原因は PCやスマートフォンの見過ぎで首の骨が真っ直ぐになる(いわゆるストレートネックやスマホックビって言われているやつです) 真っ直ぐになり過ぎた首の骨によって首辺りにある自律神経が圧迫される この自律神経が圧迫されると気圧の変化など過度に敏感に感じて頭痛が生じる こんな感じだそ…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 職業訓練に通い始めてもうすぐ1週間が経ちます。 土日は休みなのでゆっくり休んで月曜日に学校に行くと、ちょっと体力が落ちてるような感覚でした。 土日は雨だったので全く動かず、 習慣になってた散歩もできてませんでした。 少し動かないだけでこんなに体力が落ちるとは少しビックリしましたが なんとか訓練校には通えています。 車で通学は1時間かけて行ってますが 少し腕がシンドかったり お腹痛くなるなどあります。 受講中も少し目眩や階段の上り下りで少し息切れなどもあります。 ですが、体調は保ちつつ通学出来ております。
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近はこれを読んでメンタルの修行?をしてます。 斎藤一人 すべてがうまくいくコツ49 (PHP文庫) 作者:宮本 真由美 発売日: 2015/03/03 メディア: Kindle版 斎藤一人さん この本に出てくる斎藤一人さんってなんか不思議な人で良くわからん(笑) だけど独特なメンタルの強化の手法を持っていて その考え方が面白いです!(^^) ですが信者ではないです(笑) 1日100人修行 この本の中で心を穏やかにする方法として 1日100人修行というものが出てきますが それは自分の周りにいる人に対して 「あなたに全ての幸せが雪崩れの如く起こります」と念じる。 そうす…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近職業訓練校に通い始めてよく思うのです。 「1年前は入院してたよな」 それこそ一年前は計画と目標はありましたが 今の自分はあまり想像できていませんでした。 そんな事で、そんな一年前の自分にエールを送りたいと思います。 一年前の闘病中の自分へ 拝啓、自分様。 闘病頑張ってますか? 治療キツイですか? 注射痛いですか? 知ってます。全部キツイよね。 でも、どんなにキツくても生きてれば 明日も明後日も来年もやってきますよ。 そして、一年後の今は職業訓練校に通って 毎日片道1時間車で通学できています。 いろんな人達とお喋りできています。 学校の帰りはうどん屋さんでざるそば食…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 突然ですが皆さんはコンビニで買い物をするときはどんな風に決済されますか? 現金?クレジットカード?ICカード? いろいろな決済方法がありますが、私は最近バーコード決済にハマっております♫ バーコード決済の利点 バーコード決済は初めは躊躇しましたが やってみると凄く便利♫ 利点であげるなら 早い 管理がしやすい などです。 早さで言えばクレジット カードが今まで一番と思ってましたが、バーコード決済はそれを抜きました! それと、後から何にいくらお金を使ったのかを管理するのがわかりやすくていいです。 現金で決済すると確認資料はレシートしかないですからね。あとでレシートを探し…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 去年11月に難病の治療のためにかかった医療費の還付申請を今年4月にしています。 申請時は申請した月には振り込まれますと言われたが、まだ振り込まれず。。。 問い合わせてみる 申請した所に問い合わせてみると ちょうど4月という事で審査先で部署異動などな行われており、担当者が新人の方たった為に申請が間に合っていないとの事でした♫ 本来ならば、帰ってこないと思っていたお金なので振り込まれないのは全然待てるがちょっと気になりました(笑) 気長に待つようにしたいと思います♫
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 訓練校に通学して4日目になりました。 初日は結構しんどかった部分はあったけど ちょっと慣れてきました♫ でも帰ってからの 足や腕の筋肉痛がキツイ。 そこから全身が倦怠感に襲われて動けなくなりそうな気も起こる。 お風呂入ってゆっくり休めなきゃ。 だから帰ってきたらお風呂入ってすぐ横になってます。 これは訓練校だから大丈夫かもやけど 仕事だったら大丈夫なのかなー?と思うところもあるけど とりあえず今は身体の良い状態を維持していく事だけを考えようと思います♫
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日、笠井アナがテレビで癌になってよかったと言っていたそうです。 自分自身、癌になって正直学んだ事はたくさんあるけど 癌になってよかったとは思わない。 癌にならないならならない方がよかったと思います。 でも 正直何が正解かわかりませんが、 人はその人生を生きるしかないので 生きやすいように解釈していれば良いと思います。 笠井アナは有名人なので 批判的な意見も浴びやすいですが 周りを気にせず 自分を大事にしていけばいいとおもいます。 そして、自分を大事にすると同じくらいに 他人も大事にしていけばいいと思います(^ ^) ちょっと何言ってるかわかりませんが 笠井アナの発言…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます!今日は、ラストケモ5ヶ月の爪の変化について。(*^-^*)前回、ラストケモ4ヶ月の頃。「もうあと少しで、爪の変色部分がなくなるー!」っていうブログを更新していました。 その時の記事はこちら。↓↓↓ラストケモ5ヶ月の今は・・・すっかり元の健康な爪
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
こんにちは。ムツ吉です。 私は2018年8月頃から癌が発覚して、2020年の今でも少し抗がん剤の副作用で倦怠感などが残ってたりします。 本来ならば障害年金の申請は2020年の2月から申請できるのですが、医師に相談してみたところ断られていました。 その時は諦めてましたが、2020年の6月現在で最近は倦怠感などが強く感じることがあり、このままだと本格的に生活に異常をきたすレベルだと感じたのでダメ元で今度は病院の中のソーシャルワーカーに相談をしてみました。 すると、一度障害年金の診断書は書かないと言っていた医師も診断書を書いてくれるようになりました。 現在は 年金事務所から貰った障害年金用の診断書の…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 先日から訓練校が始まりました。 今まで癌治療と難病の影響でほとんどが自宅生活をしている中で 訓練校のように約7.8時間の拘束を強いられる環境は初めてでした。 体調面は大丈夫? 訓練校初日の当日の体調は割と良い方でしたが、 講師の話を聞いたり他の受講者の方とコミュニケーションをとったりしていると気疲れして 急な倦怠感などが起こりました。 その時は怠い所を少し揉んだり、休憩中は誰とも話さずに睡眠をとったり、車に戻って寝てたりしてました。 訓練校から帰って自宅に着くと疲れが一気にきて頭痛がしてアイス枕を一晩してました。 現在でまだ2回しか訓練校に行ってない状況ですが、体調を…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 去年の8月に寛解して昨日9ヶ月目の経過観察に行ってきました。 結果は? 結果は血液検査で少しCRPが上がってましたが、数値的には問題ないとの事。 検査自体は血液検査のみでしたが、特に症状も安定しているので問題なく病院が終わりました♫ 次回は約2ヶ月後ですが次はレントゲンを撮るみたいです。 何もなければいいですが。。。 体調は? 寛解から9ヶ月が経ちましたが体調は 殆ど安定はしているですが最近は倦怠感が抜けない時が多々あり、先生に相談すると抗がん剤の影響であと少し症状は続くかもとの事でした。 何をするわけでもなく不定期にテレビや人の話が聞こえるのもしんどいぐらいの症状が…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 最近思う事として 「ちょっとうつ病かも」と思う時があります。 と、いうのも 人とあまり話しない 病気になる 先が不安 これで改善するかも!と思ったものが通らない時がある 単純に病気で具合悪い やる気が起きない もうダメだっと思う時が多い など、なんだかうつ病になる材料が凄く揃ってるなと思うのであります。 まだうつ病の自覚はない あくまでうつ病かも?と思うぐらいで 本当にうつ病かどうかはわかっていません。 病院にも行こうとも思いません。 もし、病院に行って診断されるのが怖いから(笑) 思えばビジネスみたいなものだなと。。。 過敏性腸炎のお腹が痛いという症状に対して お腹…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 今日は雨です。最近気付いたけど雨の日だと少し頭痛い。一般的に気圧の変化で頭が痛くなる事はよくあるらしい。 今まではそんな事気にした事はなかったけど、抗がん剤とヒュミラと長い自宅待機の生活してるから変化に敏感になってるのかな? 職業訓練がいよいよ始まる そんなこんなで今週、いよいよ職業訓練が始まります。 病気の前の感覚だったら仕事をするわけではないし、めちゃくちゃ楽勝だろ!という気持ちでしたが 最近は、さっきのように気圧の変化など体調が一変する状態が起こりえる。 ましてや、 久しぶりの多人数とのコミュニケーション 片道1時間の車通学 週5日の連続通学 授業への集中力 な…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 去年の10月から強直性脊椎炎という難病を診断されてたまにくる地獄のような激痛に苛まされていました。 ですが、最近家の周りを軽く歩く習慣を続けていたせいか ずっと億劫になっていた「走る」という事をチャレンジしてみました。 すると、軽く走れる事ができました! 全然すごくない事だけど ただ走るってだけだと 普通の人はそんなすごくないとか 誰でも出来ることやんとか なんでそんなんで喜んでるの?アホ?(笑) とか、そこまでは言わないとはしても注目してくれる人は少ないのは確かな気がします。 だけど、半年前のあの激痛がトラウマになっていてからの走るということは自分にとってはすごく勇…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 いやー、抗がん剤で脱毛してから約一年半が経ってました。お陰様で経過は良好です(^^) 抗がん剤をした時は丸坊主だった髪の毛。 最近は髪の毛が鬱陶しく感じてきたので(贅沢やな)髪を一年半ぶりに切ること。さて、一年半でどれだけ伸びたのでしょうか。 これだけ伸びた 一年半で手で鷲掴みできるぐらいは伸びました。 ただ、 一部伸びてくれないところもありますが(笑) 抗がん剤する前は生えてたのになー。 これからどういう風に付き合っていこうか。まだ受け入れきれてない自分がいる(笑) 今日も頑張るぞー!(^^)
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
こんにちは。ムツ吉です。 たまに食べたくなるパスタ♫ 最近食べたレトルトで美味しかったものがあったのでご紹介(^^) 予約でいっぱいの店のポモドーロ 私は以前、イタリアンのシェフをしていました。 それでパスタのソースなどには結構こだわったりしてていろんな料理人の本を読みました。 その中で参考になった料理人がラ・ベットラの落合シェフ。 彼のやり方でパスタにワンポイント加えると、味が間違えました(^^) そして、今回紹介するのはその落合シェフのポモドーロ(トマトパスタ)。 落合シェフらしくトマトの果肉が少し残っており、また食べたくなるパスタです♫ S&B 予約でいっぱいの店のポモドーロ 155.5…
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
おはようございます!先日、ラストケモ後5ヶ月で無事に脱ウィッグしたわたし。その時に記事はこちら。↓↓↓これまでお世話になったウィッグを、丁寧にシャンプーし、片付けました。使っていたのは、リネアストリアさんの天使のリーフショート。ナチュラルブラックを使って
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!先日、ラストケモ後初の美容院に行った時のお洋服がこちら。リネンのマキシスカートはイチアンティークスの物。イチアンティークスのリネンスカート。裏地もついているので透けも気にならず、さらっと涼しくてホントに着やすい。他にもたくさん色柄があ
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!ラストケモから5ヶ月経ちました。あまりの暑さで、ウィッグ生活に限界を感じていた今日この頃。「まだ短いよな~(;´∀`)」と、思いながらも、 脱ウィッグしてしまいたい衝動に駆られる日々。悩みに悩み、「試しに美容院に行ってみて、仕上がり次第で
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らし前回の、「時間に追われて晩ごはん作ってイライラした事件」から数日。その時に記事はこちら。↓↓↓また長女の塾の時間の関係上、いつもよりかなり早く晩ごはんを作ら
Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*
赤ワイン(ブドウ)、緑茶・烏龍茶、ブルーベリー、ざくろ、カカオなどに含まれる健康成分「ポリフェノール」について、トラックバックしてください。
レーサーダイエットに関するテーマでお願いします♪ トラックバックお待ちしています(^^)
オーラセラピーに出会って。 日々の気づきや、感じたことを 記していきます。
ウォーキングでもジョギングでも、 前へ進んでいる方 お気軽にトラックバックしてください!
中医学や日本漢方、薬膳に興味のある方の参加をお待ちしています!
草原の国の大自然で半野生馬に跨り山岳・森林トレ・尾根を疾走しながら技術向上に励んでいます。昼食はお握りをパクつき大自然の草原を毎週末、馬キチが日本の馬キチに乗馬で提供します。
食生活を見直してみませんか?体にいいもの食べて、 健康な体、美しいお肌を手に入れましょう。健康な体があって、はじめて夢は叶うのです☆素敵な情報お待ちしてま〜す。
ストレッチに関するテーマでお願いします♪ トラックバックお待ちしています(^^)
AEDの普及活動にご協力ください。 AEDに関することや、 人命救助に関することなど、 幅広く参加いただければと思います。
活性酸素を消去する水素水の研究や比較と体験談などなんでもどうぞ!
Beijingmassage The Moyo(莫優) Spa & Massgae center Beijing out call massage: +86-13693272025 +86-13611117389 Whats ID:+86-13693272025 Wechat ID: +86-13693272025 http://www.moyospa.net/ Email:moyospa@163.com Welcome to Moyo Massage & Spa Center We are a unique Wellness Center dedicated to providing affordable, convenient and highly customized therapeutic massage and skincare services for you and your entire family. Aroma Oil Massage------RMB 298 / 60 minutes HongKong Massage------RMB 298 / 60 minutes Chinese Massage ------RMB 298 / 60 minutes Lymphatic Massage ------RMB 498 / 90 minutes Facial Treatment ------RMB 398 / 60 minutes Slimming Massage ------RMB 338 / 60 minutes Shiatsu Massage ------RMB 338 / 60 minutes Hot Stone Massage ------RMB 498 / 60 minutes Deep Tissue Massage ------RMB 398 / 60 minutes Head Massage ------RMB 168 / 30 minutes Neck and Shoulder Massage ------RMB168 / 30 minutes Reflexology ------RMB298 / 60 minutes Gua Sha Massage ------RMB 300 / 60 minutes Cupping Massage ------RMB 300 / 60 minutes Moxibustion Massage ------RMB 300 / 60 minutes Numerous benefits of massage on a regular basis can reduce fatigue, relieve stress reduction, promote blood circulation, improve muscle stiffness and strengthen the immune system. Long-term exercise, stretch the lead to tendon strain, may also be relief massage. Welcome To Massage center #Beijingmassage #massageinBeijing #Beijingoutcallmassage #Beijinghotelmassage #Beijinghoteloutcallmassage
「フレイル」(“frailty”フレイリー)とは日本語で(虚弱)と略され、健康と要介護状態の間を言います。
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
ダイエット初心者の僕が、8か月で、-13キロ達成した時の、食事や運動を紹介していく、ものです 現在は、筋肉をつけるために、日々、身体づくりをしています
◆気の向くままに、のんびり続けていけたい ◆普段の生活の中で何気ない事でも伝えたい ◆自由で楽しく共有してきたい
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
日々感じた事の記録
骨盤に関することならなんでもアップしてください。例)骨盤矯正、骨盤の歪みについて、骨盤エクササイズ、骨盤ストレッチ、骨盤ダイエット、骨盤矯正グッズなど。
林修先生でおなじみMBS「初耳学」で話題になり、書籍「最高の睡眠ダイエット」発売中。お身体はもちろん、心もストレッチさせていただきます。 お客様の人生に寄り添うトレーナーという意味で「ライフストレッチトレーナー」と名乗らせていただいてます。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^