心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
今日の徒然(20250418)
く~ちゃん、身体のびのび~~~!(ねこって、長いのね)
ねこの肛門腺って?・・・肛門腺絞りやってる?
衝撃!!!・・・ロシアンブルー 🐱 は、寿命が短い?
ねこがカミナリでパニック!(く~ちゃん、雷が怖くてびびりまくり)
ねこあるある・・・狭い所が好き!(でも、こんな所?)
ねこあるある?・・・寝てばかり
やらせ画像・・・く~ちゃんとけりぐるみ
ねこの足・・・く~ちゃんの足が、かわいい
今日の徒然(20250321)
エリザベスカラーを着けていなければ・・・
エリザベスカラーを着けていたのに・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日)
く~ちゃん、ハゲの闘病記
寝てばかり・・・ねこのく~ちゃん
フードでアレルギーは治る?・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -17(2024年11月27日~12月31日)
泰安温泉|谷村町|都留市唯一の銭湯 山梨方面へ出掛けついでに都留市唯一の銭湯 泰安温泉さんへ。薪沸かしのふくよかな薬湯で温まり、まさかの温度差100℃超えのエクストリームなサウナセッションを体験♨
8HOTEL CHIGASAKI|茅ヶ崎 通常は宿泊者のみが利用出来るプールゾーンに併設されたサウナ。現在デイユースでも利用可能です。20種のドリンクフリーが付いたサウナバカンスが楽しめます。ご褒美サウナとしておススメ♨
閉店銭湯|友の湯|保谷 上京当時訪問した、わが人生最も通った銭湯「友の湯」(2003/6/28閉店)を求め、当時の記憶を頼りに国会図書館で往年の資料を紐解き、現在の跡地を訪問して参りました♨
久松湯 / 桜台 自宅近くのサブホーム銭湯。 露天には都内銭湯最高濃度の温泉が湧いています。2015年グッドデザイン賞受賞のデザイナーズ銭湯でドラマ「昼のセント酒」のロケ地にもなった地元の名銭湯です♨
湯~HOUSE|上板橋 自宅からチャリ銭で行けるご近所銭湯。多彩な内湯と広い露天岩風呂に、サウナ・水風呂・露天外気浴。六角の湯気抜き窓を見上げ替り風呂で仕上げがコチラのゴールデンコース♨
狭山の茶湯|西武園ゆうえんち 湯船には、地元所沢市の狭山茶を使用した茶湯が満ちています。ロッキーサウナから冷水シャワーを浴び、露天外気浴で多摩湖の風を浴びる贅沢なひととき♨ 湯上り後は天空レストラン「天外天」で絶品中華を堪能♨
西川口グリーンサウナ(男性専用) 西川口にある男性専用のディープな韓国サウナ。グリーンサウナという屋号ですが、表の看板には「緑」と書いてあります。マイルドなロッキーサウナと浅めながらキンキンの水風呂との温冷交互浴。アカスリに定評があるようです♨
国内に25店舗(2022年8月時点)ある「カンデオホテルズ」って知っていますか?2020年に、サウナのミシュランと言われる「サウナシュラン」で特別賞を受賞したホテルサウナです。サウナシュランは毎年11月11日(ととのえの日)に「今行くべきサウナ」として11施設をノミネートしています。
大正湯|京都 京都駅八条口より徒歩5分。 天然井戸水の沸かし湯に日替り薬湯。檜香る熱々熱気浴、壺型吐水口のシャワー付き天然井戸水風呂の温冷交互浴が楽しめます。派手さはないですが、地味に良い銭湯です♨
サウナの梅湯|清水五条 清水五条駅より五条大橋を渡り高瀬が沿いの木屋町通り沿いをそぞろ歩き。 上の口橋の袂に佇むサウナの梅湯さん。天然井戸水薪沸かしの湯に日替り薬湯。110℃超えの灼熱サウナに滝水風呂が楽しめます♨
のはら湯|岐阜 明治27(1894)年創業の歴史ある銭湯。創業者 野原熊吉氏ご出身の揖斐郡池田町の巨岩を配した湯船に同じ揖斐郡池田町の温泉を毎日タンクローリーで運んで注いでいます。ミストサウナに水風呂もあり♨
炭の湯ホテル|名古屋 名古屋駅から徒歩で行けるホテル併設の一般公衆浴場。その名の通り紀州備長炭を利用した炭風呂が名物。遠赤外線サウナもありますが、コチラは夕方から稼働。炭湯と天然井戸水風呂との温冷交互浴でリラックス♨
湯とぴあ雁の里温泉を紹介したい! http://akita-misato.com/stay/yutopia/about/facility/ キャンプ場、パークゴルフ場などレクリエーション施設が併設し、温泉施設には寝湯、歩行湯、打たせ湯など、
極楽湯 多摩センター店 サンリオピューロランドお隣辺り。 美肌&保温の源泉を露天岩風呂、金色の炭酸泉、内湯 自然の湯と3種で楽しめます。サウナも浴香蒸風呂、タワーサウナの2種。この季節は庭園での外気浴も心地よいです♨
極楽湯 横浜芹が谷店|横浜市港南区 内湯と露天に美肌と保温のW効果の黒湯が満ちており、ツルスベの極上浴感。露天の庭園を眺めながら入る遠赤外線タワーサウナで心地よく発汗し、水風呂、外気浴で爽快な温冷交互浴が楽しめました♨
友の湯|小岩 リニューアル前は、ロビーに巨大Nゲージパノラマとニャンコワールド。メインバスはギミック満載で、暴走スチームサウナとコールドバスを備えたくせになる友の湯ワールド。リニューアル後は軟水もスチームサウナもパワーUP♨
改良湯 / 渋谷 創業大正5(1916)年で100有余年の歴史ある銭湯。「渋谷クロッシング」をテーマにデザインナーズ銭湯へ変貌し、プチリニューアルで更に進化。三度訪問で温浴、サウナ&水風呂に浸る渋谷の夕べ。♨
いやあ、どうしてもサウナが好きだと家でもサウナの感覚を味わいたいものだなあ。 家でもサウナのととのい感覚を味わえたら最高ですね(笑) 気になるんです。温冷交代浴というものが。サウナと似た効果を得られるみたいで('Д') 聞いたことありますね
押上温泉 大黒湯/押上 初回・2回目は大露天風呂。 3回目は高濃度炭酸泉へお邪魔しました。天然温泉とルフロの湯に揺られ、Wサウナからのハンモック外気浴でスカイツリーを眺めながら極楽気分♪
「コンラッド東京」ブログ宿泊記です。2種類の客室詳細(エグゼクティブルーム/スイートルーム)やヒルトン・オナーズ「ダイヤモンド会員」として利用できた特典/サービスをご紹介します。
新田浴場 / 新田新田 温泉分析書の無い黒湯銭湯 初回訪問時はパルテノン神殿風の浴室。再訪時は寺社仏閣風の和風浴室を堪能。薬湯と黒湯温泉で温まり、ボナサウナ、水風呂からの休憩でリラックスモードが楽しめます♨
中野「千代の湯」 【閉店日】2022/6/4 もみじ山通りから一本入ったレトロ銭湯。薬湯レモン湯と低温サウナ、冷水シャワーの温冷交互浴でポカポカがずっと持続します♨ 2022年6月中旬閉店の予定が急遽前倒しで閉店。これまでのご営業に深謝♨♨
弘法の里湯|鶴巻温泉|山湯編/里湯編 カルシウム濃度日本一を誇る温泉は、湯あたり注意の良く温まるお湯。男女浴室日替りで山湯と里湯を提供。その両方にマイルドなサウナ、水風呂もあり、のんびり湯浴みが楽しめます♨
堀田湯|西新井|㊗リニューアル 現在男湯には薬草サウナ、女湯にはウォーリュウサウナ。特筆すべきは男湯側の水風呂で内湯には天然井戸水掛け流し水風呂を、露天には東日本最深160㎝の浮遊感が味わえる水風呂が爆誕!新たなサウナ―の聖地の予感♨
横手駅前温泉ゆうゆうプラザを紹介したい!https://yokote.co.jp/yuyu/ 横手駅前温泉ゆう 温度47度、毎分720リットル自噴の本格的な天然温泉。 1週間毎に男女が入れ替わる二つの大浴場があります。サウナは、94℃で収容人数10人。水風呂も広め。少しぬるいと感じ人もいるが長く入れる。
4/15・福島原発UFO!妖しく光るレインボーライト&白龍登場!
4/14・福島原発UFO異常事態!何故か暗闇の原発に妖しく光るレインボーライト!
③4/13・福島原発UFO!パステルカラーの空&発光体&白龍&黄色の宇宙人!③
②4/13・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!②
①4/13・福島原発UFO!イロイロ飛んでます!①
4/12・福島原発UFO!緑色ライト&ライトの横に黄色の宇宙人キョロキョロしてます!
①4/10・福島原発UFO!TR3B?その他UFOイロイロ!①
③4/9・福島原発UFO!水色と紫の空&発光体&白龍!③
4/11・福島原発UFO!発光体&ライトの横に緑色の宇宙人!
④4/10・福島原発UFO集団!水色&紫色の空&発光体イロイロ飛んでます!④
③4/10・福島原発UFO集団!発光体イロイロ飛んでます!③
②4/10・福島原発UFO集団!発光体イロイロ飛んでます!②
②4/8・福島原発UFO大群!オレンジの発光体&紫色の空!②
③4/8・福島原発UFO大群!紫色の空&赤い発光体&緑の宇宙人!③
②4/9・福島原発UFO集団!白龍&発光体イロイロ飛んでます!②
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩