心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ねこあるある・・・出てますよ~
今日の徒然(20250418)
く~ちゃん、身体のびのび~~~!(ねこって、長いのね)
ねこの肛門腺って?・・・肛門腺絞りやってる?
衝撃!!!・・・ロシアンブルー 🐱 は、寿命が短い?
ねこがカミナリでパニック!(く~ちゃん、雷が怖くてびびりまくり)
ねこあるある・・・狭い所が好き!(でも、こんな所?)
ねこあるある?・・・寝てばかり
やらせ画像・・・く~ちゃんとけりぐるみ
ねこの足・・・く~ちゃんの足が、かわいい
今日の徒然(20250321)
エリザベスカラーを着けていなければ・・・
エリザベスカラーを着けていたのに・・・く~ちゃんの、ハゲの経過 -18(2025年1月1日~1月31日)
く~ちゃん、ハゲの闘病記
寝てばかり・・・ねこのく~ちゃん
今日はJAMAに本年2月7日に掲載された論文"Clinical Characteristics of 138 Hospitalized Patients With 2019 Novel Coronavirus-Infected Pneumonia in Wuhan, China"(Wang D, Hu B et al.)を紹介します。 (1) Objective COVID-19で入院した138名の患者について、ICUで治療を受けた患者と、そうでない患者の臨床像を比較する。 (2) Method 今年1月1日から1月28日にかけて、COVID-19と診断され武漢大学のZhongnan Hosp…
今回はNew England Journal of Medicineへ今年1月29日に発表された"Early Dynamics in Wuhan, China, of Novel Coronavirus-Infected Pneumonia"(Lin Q, Guan X et al.)を和訳してみました。 (1) 目的 武漢で確定診断された最初の425例を通して、疫学的な特徴と伝播形式(transmission dynamics)を究明する。 (2) Method 早期の症例は、下記"pneumonia of unknown etiology"の定義で診断した。 1. 38 ℃以上の発熱 2.…
ダイヤモンドプリンセスの次は、内閣の休校勧告で日本中が騒がしいですね。そのようなご時世ですが、私は新型コロナウイルスに関する論文を読んで、知識をアップデートすることにしました。少々お付き合い下さいませ。 まず、今回はNew England Journal of Medicineへ今年1月24日に掲載された"A Novel Coronavirus from Patients with Pneumonia in China, 2019"(Zhu N, Zheng D et al.)を紹介します。 (1) Method 2019年12月21日以降に診断され、尚且つ発症する時期の近辺でHuanan S…
昨日に引き続き、厚労省の『ダイヤモンド・プリンセス』対応を批判した岩田健太郎先生の言動について、色々と論じていきたいと思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-iwata?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter 昨日はTwitterのツイート引用という形で、岩田先生に対する賛否両論を紹介しましたが、本日、岩田先生に対する非常に興味深い批判・反論をfacebookにて発見したので、紹介します。 感染症の専門医で、かつて沖縄県立中部病院に勤務し、今は厚労省の参与となって今回の…
さて、昨日の夜あたりから、感染症診療に関する著作等で有名な岩田健太郎先生が、YouTubeにアップロードした動画が話題になっています。 当然、医療関係者の間では様々な意見が出ています。 ダイアモンド・プリンセス号の問題は、専門なしのたかだか学部卒である厚労省の官僚たちが国難よりも自分たちのプライドを優先して全く有効な対策を打てておらず、もはや人災と言っても過言ではないと思う。こんな愚かな人たちに公衆衛生政策を担って欲しくないです。— sekkai (@sekkai) 2020年2月18日 (´-`).。oO( 岩田さんが告発したダイヤモンドプリンセスの現場は既視感がありすぎ.まさに自分が土方S…
さて、最近私が学んだ概念で、医学生などの「アンプロ(アンプロフェッショナル)な行動」というものがあります。私が大学病院内の講習会などで学んだ事例を挙げると、 ① 授業中/病院実習中にスマホでゲーム等をやる ② 遅刻常習犯, 無断欠席 ③ SNSに患者の個人情報に関わる情報等をアップロード ④ カルテに虚偽の事実を書く, ただのコピペ etc. 要は、「礼儀・常識が欠落」, もしくは「人様の健康を預かる職業である/将来就くという意識がない」ことを示唆する言動の総称でしょう。 http://cme.med.kyoto-u.ac.jp/sd/unprofessional.pdf http://jsm…
心の悩みを紐解いて行くちょっとした一言を書いています。 悩みの根っこを自分で知る事で、心がリセット出来る様になります。 LINE公式カウンセラー 心屋認定講師
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
必利勁必利勁屈臣氏 必利勁ptt 必利勁用法 必利勁有效嗎 必利勁副作用 必利勁哪裡買 必利勁效果 必利勁評價
現在では世界中で玉川温泉にしか存在しない「北投石」 ガン患者が全国から集まる玉川温泉の奇跡の効能はこの北投石が大きく関係しているといわれています。その北投石の秘密をご紹介。入浴用にプレートにした北投石のレンタルサービスも♪
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
がん三大療法以外の療法を推進されている方の書籍や記事の内容をご紹介。
寝たきり天国日本。目的なくベットに横になってるだけの高齢者。重い疾患で苦しむ高齢者。そういった生き地獄状態の高齢者を早く楽にしてあげたいと家族。本人も望んでいる。そんなケースは少なくありません。高齢者のケアで若者の貴重な時間が奪われている現実をどうにかしたい!今後実現するのか安楽死制度
失敗したレシピの原因究明+改良実験のレポート投稿 既存レシピ再現実験なども含むゆるーいテーマ 成功した料理の投稿もOK ウマ飯への第一歩