そうだ、サウナを造ろう!でもサウナってどこで誰が造っているのかわからない!?について解決します
大阪の関西一キカクガイなサウナ工務店!サウナ×古民家のリフォーム依頼が燃焼中
関西一キカクガイな工務店が、摂津市に人が集まるアレを造ります
東大阪でカップル向けプライベートサウナを満喫!「花園温泉sauna kukka」♪
大阪の摂津市には何もない!!だから叶えたい
全国の子ども施設にOHAKOという18面体の積み木を寄付しています。受け入れ施設様を募集しています。
関西一キカクガイなサウナ工務店の実態とは?
”縁をつなげて花となれクラウドファンディング”出資ご協力者様を募ります。お力を貸してください。返礼品一覧は一番下部へ ↓
長女とふたりでサウナ
サウナ探訪記~岐阜県関市マーゴの湯~
サウナ探訪記~新岐阜サウナ~
自律神経を整える・温冷交代浴。
【超オススメ!!】おうちDEサウナ《Rich》が最高だった件。
サウナハットをかぶる理由は?おすすめランキング5選!素材は何がある?
【ラヴィット!】この時期だからこそ行きたくなる!絶景サウナTOP 3
★お知らせ(TOP固定記事)★
ミントを見つけて
水耕栽培で根付けをしたミントとバジルの第二弾を植えました
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】没薬・ミルラ
【初心者向け】漢方とハーブの違いとは?体質別の選び方&薬膳茶で始める腸活習慣|ほどよい堂監修
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】シナモン
自宅の庭に2つ目のミニ畑を作りました
間引いたハーブを料理に
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
涼し気な6月下旬の宿根草
ガーデニング~お庭に植えたゼラニウムが一年中咲いてるの。多年草ってそういうこと?
初めてステビアの差し芽を作りました 根が付くかな、、
【ハーブ天然ものがたり 動画Ver.】げんのしょうこ
無添加専門店ラクーンさまにご紹介いただきました
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
【初心者向け】漢方とハーブの違いとは?体質別の選び方&薬膳茶で始める腸活習慣|ほどよい堂監修
和ハーブで美しく健康に生きる
立てば芍薬、座れば牡丹
立てば芍薬…の花を摘んできました!…ゴールデンウィークは芍薬ウィークに
ゆったり過ごす週末
今世紀最後の生薬ともいわれ
漢方セミナー
自分の不調は自分でしか改善できません 自分お主治医は自分自身です
ナンテンの実・・赤くなってきました
ワレモコウが・・咲いています
「アロエ医者いらず」、アロエ成分で健康肌を作る秋のスキンケア
生薬いろいろ…田村薬草園に行ってきた!
その辺に生えてる生薬
漢方的?収穫体験 大和当帰葉を楽しみつつ考えたこと
シャクヤク(芍薬)・・咲きだしました
日曜の事なんですが、ここは割と近所で前は電器屋さんだったんですがが、先週中頃にドン・キホーテが出来ました。実は私はドン・キホーテって行った事無いんですよ。いろいろ激安ってのは聞いてるけど、せっかく近所に出来たんなら一度行って見ようかな。米って売ってるんだろうかそろそろ米が無くなるので、今日は買い物で米を買って来たんですが、幸い5Kgが3000円のがあったのでGETしておきましたここいら辺のスーパーに備蓄米が...
【ベイト工法 口コミ】私の家も安心!シロアリ駆除で選んだ「安心の駆除法」体験談
「もしかしてシロアリかも…?」そう思ったとき、まず何から始めればいいのか、不安でいっぱいになりますよね。私も同じでした。大切なわが家にシロアリが住み着いてしまった衝撃と、「どうやって駆除したらいいの?」という疑問。そんな私が最終的に選んだの...
日曜の事なんですが、ここは割と近所で前は電器屋さんだったんですがが、先週中頃にドン・キホーテが出来ました。実は私はドン・キホーテって行った事無いんですよ。いろいろ激安ってのは聞いてるけど、せっかく近所に出来たんなら一度行って見ようかな。米って売ってるんだろうかそろそろ米が無くなるので、今日は買い物で米を買って来たんですが、幸い5Kgが3000円のがあったのでGETしておきましたここいら辺のスーパーに備蓄米が...
【ベイト工法 口コミ】私の家も安心!シロアリ駆除で選んだ「安心の駆除法」体験談
「もしかしてシロアリかも…?」そう思ったとき、まず何から始めればいいのか、不安でいっぱいになりますよね。私も同じでした。大切なわが家にシロアリが住み着いてしまった衝撃と、「どうやって駆除したらいいの?」という疑問。そんな私が最終的に選んだの...
かぜ薬でおなじみの「改源」。その改源が入浴剤となりました! 早速使ってみました。 改源の湯とは 改源の湯を試してみました まとめ 商品について 改源の湯とは 改源とは、カイゲンファーマが発売しているかぜ薬ですが、生薬を配合した入浴剤が「改源の湯」です。 改源の湯は有効成分に生薬のカンゾウとガイヨウ、ショウキョウを配合。さらに温泉成分として炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウムを配合しています。 改源の湯を試してみました 早速買ってきました。 今回は地元にあるアットコスメストアにて購入。パッケージが改源のような雰囲気を醸し出しています。 中は何でしょうか? 袋の中は生薬が入っていますね。 お風呂のお…
万博の全パビリオンを制覇した筆者、 万博内でもあひるグッズに遭遇する機会があったので ご紹介します。 Japan Expo オーストリアパビリオン サンマリノパビリオン まとめ スポンサーリンク // Japan Expo 4/26・27の期間限定のイベントでした。 パリで行われている クールジャパンなイベントが 逆輸入されて大阪で開催されていました。 会場内は大賑わいでした。 その一画であひるだらけのブースがありました。 あひるの企業ではなく あくまでも塗装の企業の出展で ペンキの性能をPRするためのブースでしたが オリジナルに塗装されたあひるちゃんが販売されていました。 触らせてもらいまし…
購入場所:100均 購入年日:2025年 値段 :110円 大きさ :2㎝×2cm×2cm 音 :鳴らない 特徴 :しっぽでコードを固定するよ スポンサーリンク // *** 底面にシールがあり 机などに貼って固定することができます。 パッケージ裏面 まだ使う出番がなく 封印したままなのですが 絶対に役に立つ商品だと思います。 *** 100均お役立ちグッズ rubberduck.hatenablog.com rubberduck.hatenablog.com rubberduck.hatenablog.com
2022年4月に人生1番で落ち込む時期があり、その時にサウナに支えて頂きました。 そこからサウナにドハマりしすぎて約9か月で131回の訪問(笑) 多い時は週に9回訪問した事も。 サウナの良さ、楽しみ方を広めたくこのブログを運営しています!
「健康ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)