不眠対策のセルフケア~「失眠」「百会」のツボにお灸や温熱
なかなか寝付けない、すぐに目が覚めてしまうなど不眠でお悩みの方は多いと思います。 これからの季節は、ジメジメとした梅雨、そして暑い夏へと寝苦しい夜が続きますね。 特に梅雨時は、湿気が体に停滞していますし、エアコンをかけると体が冷えてしまいますし、体調を崩しやすいです。 不眠の解消の為に自分が実践している、「失眠」と「百会」のツボ刺激、白紅でこもった熱の発散、そして温熱器で副交感神経を優位にするといった不眠対策を紹介します。 「失眠」「百会」のツボ刺激で不眠対策 白紅(シロベニ)で体にこもった熱を発散させて寝苦しさを解消 三井温熱器で副交感神経を優位に 「失眠」「百会」のツボ刺激で不眠対策 不眠…