【体験】basiピラティスのマシーンのグループレッスン!ピラティスは花粉症改善にも効果がありそうです
女優の石田ゆり子さんや、多くのモデルさんたちが行っている「ピラティス」をzen place pilates by basi pilatesの下北沢リフォーマー専門店で体験しました。 マットのピラティスではなく、マシーンを使ったピラティスです。 ・Basi(バシ)ピラティスは、ピラティスの流派の1つで、ラエル・サコウィッツさんが創設したプログラムです。 ・店舗は都内近郊に27店舗で、リフォーマー専門スタジオは下北沢と自由が丘にあります。 ・マシーンは全スタジオに設置しています。 ・2019年5月1日から30日まで、リフォーマーのグループレッスンは1回5,000円(税込)で受けることができます。時間は55分です。 ・マシーンピラティスは、空中ヨガのような自分ではうまく動かせない部分も伸ばせたような気持ちよさがありました。可動域が広がり、終わった後はかなり爽快でした。 ・公式サイトはこちらです➡ こちらは自由が丘のリフォーマー専門店動画です。 ピラティスとは ピラティスは、第二次世界大戦の負傷兵の体をリハビリするため、ピラティスさんがはじめた運動です。 ピラティスは呼吸法で体幹を使い、体幹を使うと手足をきちんと動かすことができます。それを繰り返すことで、身体をコントロールすることができるようになります。 ピラティスを行うと、ランニングやトレーニングのパフォーマンスが上がる効果もあり、ヨガよりも初心者向けで、運動が苦手な方でも気にせず行うことができます。 また、マシーンを使って行うピラティスは、バネで可動域が上がり、肩が浮かないようになっているので、初心者は行いやすく、次にマットを使ったピラティス、そして日常生活に生かすことが重要ということでした。 花粉症にも効く?ピラティスは、科学的根拠に基づいた運動 ピラティスの効果は、科学的にも証明されていて、現代人は、スマートフォンやパソコンなどを使うことにより左脳を使いすぎていて、右脳が動いていない状態だそうです。 背骨がゆがむと、神経がうまく通らなくなり、自律神経の機能が低下し、免疫力が弱まり、ガンや花粉症などなりやすくなります。