テレビによく出る『専門家』に関する私見
最近、COVID-19関連で様々なテレビ局に引っ張りだこの教授が居ますね。東京大学の児玉龍彦教授です。まだ記憶に新しい方も居ると思いますが、その人、2014年の東日本大震災・福島第一原発事故の時にもテレビや国会で盛んに発言していました。その時私はまだ学生だったのですが、公衆衛生や生化学, 放射線医学の教授らがこんなことをこぼしていました。 「あの人の専門は本当は生化学だよ」 生化学ではそれなりに業績のあることで知られた人なのだそうですが、どうゆう訳か2014年には放射線の人体への影響に口出しし始め、6年後には感染症に口出しを始めたのです。敢えて男子サッカー日本代表に例えるなら、権田修一(GK)…