ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「健康」カテゴリーを選択しなおす
いまや常識??となった生活習慣病! その悩みや、予防法などをみんなで話しあいましょう!!
No.902 片方編めた手袋
No.901 春なのに防寒対策
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
No.897 ピンクの花亀甲
iPod再生回数、上半期ランキング♪
No.896 刺し子の花ふきん集めました
No.895 花ふきん*麻の葉*完成
No.894 刺し子ふきん麻の葉模様
No.893 どうする?の問題を解決
No.891 まん丸ポーチ完成
No.891 (初めての挑戦)刺し子コースター
No.889 刺し子 麻の葉
No.888 Amazonプライムの映画怖かった(*´-`)
今度は夫の銀歯が取れた~
むはあの話。
歯が割れた
不信感でいっぱいになった歯医者さんからの電話
乳歯
5年ぶり
歯の定期点検
はしご酒
歯医者さん事情〜治療を頑張ったご褒美は?
歯科受診
お互いにシニアだから元気確認でしゅ!
かかりつけの個人病院が閉院に
◇歯科定期健診
左奥歯の治療(被せ直し)
★自分で治すぞ!副鼻腔炎と後鼻漏
ヨガイントラがしている薬に頼らず健康を保つ10のセルフケア
40代になると、ホルモンのバランスが乱れ、疲れや腰痛、頭痛など、今までになかった不調が出ることは誰にでもあることですが、病院で検査しても異常なし。でもどうすればいいかわからない…ということはありませんか? 病気にならないために行うことを「未病」といいますが、薬に頼らず健康を保つためにできるセルフケアを10コ紹介します。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
健康番組に影響され すぐに始めたこと
乳がんのホルモン療法を受けた関係で40代、50代と骨密度を毎年測る機会がありました。順調でした。若い人と比べても劣らない骨量にもしかして、わたしは大丈夫なのかもと根拠のない自信さえ持ち始めた50代半ばからほれみたことかとスコーンと落ちました。毎年測るたびに、数字は低下、絵に描いたように、順調に骨は老いているのがよくわかります。おくればせながら50代後半より、骨対策です。牛乳が飲めないので毎朝1個チーズを食...
2021年10月 (1件〜50件)