特殊な検査に用いる採血管
採血管の中には特殊な検査項目にのみ使用する採血管があります。 今回は特殊な検査項目にのみ使用される採血管について解説します。 ※使用する採血管は施設により異なるため、あくまでご参考にして下さい。 ACD-A入り採血管 抗血小板剤入り採血管 アプロチニン入り採血管 除タンパク液入り採血管 遮光採血管 ACD-A入り採血管 ・ACD(Acid-Citrate-Dextrose)とは輸血用製剤にも使用される血液保存液であり、 クエン酸、クエン酸Na、デキストロースの混合液です。 ・組成の異なるACD-AとACD-Bがあり、血液との混合比が異なります。・主に血小板の表面に結合しているIgGを測定する検…