関東にある温泉・銭湯について。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
更年期に入ってから今まで様々な症状に苦しめられてきましたが・・・ 苦しむほどじゃないけどちょっと気になる症状があります。 それが胸の痛みです。 私は若い頃からPMS(月経前症候群)とは無縁で、何か不調を感じることもなかったし、胸が張るようなこともほとんどありませんでした。 ところが、更年期の症状に苦しむようになってから度々胸の痛みを感じるようになってきました。 特に生理前に痛いということもなく、痛みが出る状況に共通点は見当たりません。 乳がん検診は定期的に受けていますが異常なしです。 調べてみると、乳がんの場合は痛みを伴わないという記述が多く見られました。 だからと言って完全に安心することはで…
更年期だって元気に美しく!
食べ物がすぐに冷める時期。ほくほくアツアツのホットサンドがお気に入りです。 自律神経が乱れる原因更年期におこる不眠、動悸、イライラメニエール、過呼吸、神経性…
私に良いこと☆これからの幸せ
今朝カーテンを開けたら、こんなぽかぽか やっぱり晴れると気持ちがいいね。緑や猫がよろこんでいるようです^^ 昨夜は新月・・・昨夜は新月だったらしく、私にもやっ…
私に良いこと☆これからの幸せ
今回は、更年期に関節が鳴ったり痛む原因について、ご紹介します。 私の更年期の症状の中に、「起き掛けにグーパーがしづらくなった。」「関節を回すとぽきぽき音がする…
私に良いこと☆これからの幸せ
腸内環境を整えるため消化に悪い小麦粉(グルテン)を食べる量を調整しています。それにプラスして、乳酸菌生成エキス「アルベックス」を飲むことにしました。 乳酸菌と聞くとヨーグルトなどが思い浮かびますが、どのヨーグルトが自分のおなかにいる乳酸菌と相性が合うか確かめていくのは大変です。アルベックスはヨーグルトなどとは違って、その人のおなかにいる乳酸菌を育てて増やしていきます。 更年期の不調なども腸内環境が大きく影響しているそうで、私の場合は潰瘍性大腸炎を患っているのでアルベックスを飲むことで良い治療の助けになればいいなと思って飲み始めました。 // リンク 初めて飲んだ日から効果を感じました。朝起きて…
子宮内膜症と更年期
寒さが厳しくなってきて、どうなるかと思っていましたが、この冬は、まだ一度もじんましんや手指の関節のこわばりが出ていません。 うちのこたつ姫 一昨年の冬と比…
私に良いこと☆これからの幸せ
東京は2,000人超いやなニュースが入ってきました(^_^.) さて、ここ神奈川は、どうなることでしょう。 「どうなっちゃうの?」そんな気持ちもよぎり、そわそ…
私に良いこと☆これからの幸せ
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は特にお出かけもせず、家でグダグダと過ごす年明けとなりました。 家族が家にいるためか、主婦である私は何かと忙しかった気がしますが・・・ 明日には学校も始まり、旦那も仕事なのでようやくいつもの日常が戻ってきます。 体調の方は大きな変化はないですが、良くなったり悪くなったりを繰り返す感じでした。 そういえば去年は確か、親族の新年会で「もっと食え食え~」と親戚のおじさんに言われて吐きそうになった記憶が・・・(;´・ω・) 今年は会食もないし家でのんびりできたので、自分のペースで行動や食事ができてホッとしています。 …
更年期だって元気に美しく!
頭も下腹ももわーんもわーんとしていて、今朝は4時頃、目が覚め頭が冴えました。と思ったら、今日は満月のようですね。でも、毎回、月の物が一緒にくるので、この不調は…
私に良いこと☆これからの幸せ
陽だまりでご機嫌な猫さん♪ 検索キーワードをみたら、「更年期」についての閲覧が多いようでしたので、更年期について、今の気持ちを書こうと思います。更年期の症状こ…
私に良いこと☆これからの幸せ
毎日寒すぎるしコロナは怖いし動悸も怖いし・・・ってことで家にいる時間がますます増えている今日この頃。 唯一外に出るのは週2くらいの買い物と鍼とウォーキングだけ。 ますます不健康になりそうな過ごし方だし、動かないと全然お腹が空かないので、今は時期的にも大掃除を頑張っているところです。 掃除って意外とかなりの運動量なんですよね~。 余計なこと考えずに集中できるし、終わるとやっぱりお腹が空いている(*´▽`*) でも、FD(機能性ディスペプシア)になってからずっと気になっていることがあるんです。 パンを食べると胃が重くなる(;´Д`) 食べた後に、掃除しようがウォーキングに行こうが全然お腹が空かない…
更年期だって元気に美しく!
気温がぐっと下がる日が増えてきましたね。 寒いのが苦手なので、ついにこの時期がキターーーー(((((゜゜;)って感じです。 ここ数日は特に寒いですが、早くも暖房をつけてしまったのは私だけでしょうか? 夜は寒くて寒くて重ね着しても全然体が温まらなくて、手足も冷たくなっていました。 モコモコの靴下を履いても全然ダメ(;´Д`) 暖房つけて毛布をかぶる私を仕事から帰ってきた旦那が見て「・・・(  ̄- ̄;)え?」←こんな顔してました。 私、すっごい冷え症なんです。 周りが引くくらい冷え切ってるんですが、この時旦那が買ってきてくれた一本のペットボトルによって、なんと私の体に劇的な変化が起こったんです! …
更年期だって元気に美しく!
更年期になってから常につきまとう症状・・・肩凝り。 肩凝りというか、首、肩、背中と、体の後ろが全部凝り固まっています( ;´・ω・`) 痛みが軽い日はあるけど、痛くない日は一日もありません。 痛みが酷いときは何をやっても太刀打ちできません。 鍼をしてもらうとしばらくは痛みがマシになりますが、だいたい次の日には元通りに・・・。 もうこれは更年期が終わるまで耐えなきゃいけないんだろうと諦めてますが、普通に座ってるだけでも辛い時があるので、少しでも痛みが緩和できるように日々努力しています(`・ω・´) で、最近とっても効果を感じて毎日使っているアイテムがあるのでご紹介♪ フォームローラーで筋膜リリー…
更年期だって元気に美しく!
今日は、30代後半以降の女性の方にお勧めしたい動画を見付けたのでご紹介したいと思います。 できれば若い方にも見てもらいたいなと思います(^^) 早速ですが、ご紹介したいのはこちらの動画。 【更年期について】産婦人科の先生に話し聞きに行ってきましたー!参考にしてね。 タレントのリカコさんのyou tubeチャンネル。 ご自身の更年期症状についてや、かかりつけの産婦人科医師との対談が主な内容となっています。 リカコさん自身も様々な更年期症状に悩まされているようで、とても共感できるお話が聞けました。 そして、産婦人科医師との対談はとっても勉強になったし、私ももう一度婦人科に行ってみようかな?という…
更年期だって元気に美しく!
生理が来なくなってもうすぐ3ヶ月が経ちます。 こんなに遅れたのは初めてです。 もしかして・・・ 閉経(・・;)? まぁ閉経と決めつけるのはまだ早いですが、これだけ遅れるとやっぱり気になってしまいます。 でも、更年期の症状が出始めて4年。 更年期は閉経前後5年だと言われているから、そろそろ閉経になってもおかしくはないんですよね。 年齢的にはちょっと早いかなとは思うけど、更年期が早めに来たのでもしかしたら閉経も早いかもしれません。 生理って毎月めんどくさいし体調悪くなったりと大変なんだけど、いざ上がってしまうかも!?と思うと意外と寂しい(笑) 今は、ずいぶんと遅れてしまった生理を来させるために、「…
更年期だって元気に美しく!
更年期は眠れたり眠れなかったりで困っています。 夜中に目が覚める、眠気が来ない、です。 夜中に目が覚める 寝汗をかいて目が覚めたり、トイレに起きたあと寝ようと思っても眠れない。 眠たくて目を閉じても時計の針の音や、加湿器などのモーター音が気になって眠れない。 音が気になるなら耳栓をしようと、耳の穴に入れる耳栓ではなく、耳の穴にふたをするようなゴムタイプの耳栓を使うことにしました。 眠気が来ない お風呂上がると眠くなってたのに、目が冴えて眠れない。 耳栓をして布団に入っても眠気が来ない。 婦人科に相談して、睡眠導入剤を処方してもらいました。 眠たくならない日や、よく眠れなかった次の日などに飲んで…
子宮内膜症と更年期
12月に入ってから何かと忙しく、毎日バタバタと動き回る毎日です。 大掃除は年末に慌ててやるのが嫌なのですでに始めています。 年末体調が良いとも限らないですからね。 おかげで、ずいぶんとブログ更新が遅れてしまいました(;´・ω・) 今日は11月の体調や症状についてまとめていきます。 前回のまとめ記事はこちら↓ www.miya-kounenki.com 現在の症状 吐き気・胃もたれ 秋に続いていた胃もたれや吐き気がようやく落ち着いてきた。 季節の移り変わりにはめっぽう弱く、気温の変化などが落ち着いてくると体調も安定するのがここ数年のパターン。 ただ食べ過ぎには注意。 特にパンとは相性が悪く、少し…
更年期だって元気に美しく!
ウェブ3時間で資格取得【伝え方コミュニケーション検定・初級】を学んでみたレビュー&口コミ
更年期をHAPPYに過ごそう!
昨日は、なんだか気分がざわざわしていました。肘の関節痛がでてしまったのと、 スーパーが混雑していたせいかな。 平日のすいている時間をみはからってでかけています…
私に良いこと☆これからの幸せ
トラベルインスタグラマーNiaさんとBou Jeloudのコラボワンピ【ワッシャーサテンワンピース】レビュー
更年期をHAPPYに過ごそう!
手荒れに悩む女性たちへ!ドクターケイ Cアロマハンドローション レビュー&口コミ
更年期をHAPPYに過ごそう!
ついにアシスタントが来た 受注している大きいプロジェクト。 予算がないので、これまでアシスタントなしでした。 (※通常ではあり得ません) アシスタントに頼むような細かい作業も、全部自分でやっていましたが、さすがにそうすると、本来やるべき作業が全く進まない… しかも、アシスタントが進めておくべき、「重要な準備作業」も全く進まない →これが進まないと、次のフェーズに進めないので、締め切りに間に合わないという大変がことが起こります。 で、すでに作業が押しているので 「いい加減に、もう間に合いませんよ!」と責任者に言ったところ、速攻でアシスタント様(社会人2年目くらいの若い女子)がいらっしゃいました。…
更年期を乗り切るためのブログ
夏の間は、きゅうりや、葉物の野菜をバリバリ食べていましたが、この時期は、寒くなりサラダを食べたくなくなります。水分もあまりとらなくなるので、お通じが・・・(ー…
私に良いこと☆これからの幸せ
辛すぎて感情がマヒした 受注した仕事で、過酷な状況が続いています。 先週はついに寝込んでしまい、休みました… (土日なので、普通に休日を取っただけですが、本当は作業が遅れているので出社する予定だった) 作業の遅れ 人手不足でやってもやっても追いつかない おまけに、体調不良 ストレスで、ずいぶん前からお腹の調子が悪いです。 前に患った過敏性大腸症候群がぶり返したのか… 1日に「大」を催して4回くらいトイレに行く。涙 この状態でもとにかく前に進まなければいけないので、だんだん感情がなくなってきました。 作業進行上、障害が起きても、もうあまり驚かなくなったというか。 一緒に作業を手伝ってくれるチーム…
更年期を乗り切るためのブログ
こんばんは。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝までの天気予報では、東京地方は雨が降ったりやんだりしそうな感じでした。お出かけしようと思っていたのですけれど、外にいる時間が長いものでしたので、あえて今日じゃな ...
いろどりのおと
きのうはすごく疲れていて冷えのぼせもひどくて8時ごろ寝てしまいました夜中の12時ごろ目が覚めてトイレにおきて朝の8時までグーグー眠ってしまいました日曜でよか…
更年期主婦のズボラDAYS♪こっそり美魔女をめざす!
片道1時間の通勤がつらい 東京近郊にお勤めの人なら普通の事だと思いますが今受けている仕事の職場への通勤に片道1時間かかります。 ドアtoドアで1時間なら、短い方かも知れません。 しかし1日10時間以上働いた上での、往復2時間の通勤は更年期の体調不良の体にはかなりこたえます。 関連記事:更年期 不安感とストレス耐性が低下している しかも、仕事が立て込んで来て、夜のzoomでの打ち合わせも入って来たりして、通勤時間の往復2時間のロスがもったいない… で、どうしたかというと… GoToキャンペーンで、職場近くのビジネスホテルに泊まりました。 宿泊割引+なんちゃらクーポン券利用で 実質的な出費は1泊2…
更年期を乗り切るためのブログ
更年期のメンタルについて 仕事で大変な状況に突入しつつあります。 これまでの自分だったら、大丈夫だったことも 更年期障害による体調と頭、心の変化で明らかに辛く感じることが増えました。 体力的な不安 毎日、朝通勤し、10〜12時間くらい働いて、また電車に乗って帰宅する。 ちゃんと夜は寝ているのに、体力が低下しているせいで、体にこたえます。 朝の通勤、もう会社に着いただけで、精神的&体力的にも疲労している・・・ まだ、大きいプロジェクトの序章の段階。 こんなんで、この先、会社に行けるのだろうか・・・不安です。 頭の回転の不安 頭が働きません。考えようにも集中できない。 やるべき事が、2つまでならな…
更年期を乗り切るためのブログ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いします昨年あたりから、体が軽くてめちゃくちゃ
節約ママのこだわり掃除
お立ち寄りいただきまして、本当にありがとうございます。今日は終日いいお天気で、きれいな青空も堪能しました。やっぱり秋らしく湿度も低めで、気持ちよいですね~。昨日洗った夏掛け布団もスッキリ乾いて、安心してしまうことができま ...
いろどりのおと
週一で依頼を受けた簡単な仕事の現実 フリーランスあるあるですが… これまでの経験からすると、最初に仕事の依頼があった時の条件と、 実際に現場に入った時の状況はかなり違います。 新しい仕事が始まりましたが… 今回もご多分にもれず… やっぱり大変。 週一のはずが、週によっては週4(驚!) ほとんど毎日じゃん! アシスタントがおらず、しかも少人数でやっているチームのため 様々な種類の作業をひとりでやらねばならず非常に煩雑。 そして、その日の細かなタイムスケジュールに 臨機応変に対応していかねばならないので、 昼食を食べに席を離れる余裕がありません。涙 自席で、仕事の合間をぬって、ささっとお弁当を食べ…
更年期を乗り切るためのブログ
ご訪問いただき、ありがとうございます。 我が家付近、雨がパラパラし始めました。明日は終日雨で寒いのですって…最近、寒い日ばっかりです。午前中ジムへ行った後、夫と一緒にちょっと遠い方のスーパーへ行ってきました。明日お買い物 ...
いろどりのおと
体調の良い日は、動画をみながら、じっくりヨガをしたり、少しトレーニング的な体操をしていますが、そうでもない時は、無理をしません。 そんな時は、朝起きた時、寝る…
私に良いこと☆これからの幸せ
痛みをどうするか痛みには鎮痛剤を利用しています。鎮痛剤は体を冷やすし、胃腸にも良くないとも言われますが。 こちらの本にも、「痛い時は、我慢せずに薬を利用しまし…
私に良いこと☆これからの幸せ
【シーボディ】「VCスターターセット」ビタミンCニキビケア1週間トライアルセット レビュー 口コミ
更年期をHAPPYに過ごそう!
仕事の量を自分で調整できない 長らくフリーランスで仕事をしています。 仕事の依頼は、これまでおつきあいのある知人(企業に所属している社員)から、指名で依頼が入ります。 いつ依頼が来るか、予測できません。 神のみぞ、知るという感じ。 更年期の不調が増したこともあり、6月以降、休んでいました。 甲状腺機能低下症のため、コロナに対して、ハイリスクだし。 夏に1件依頼がありましたが、体調すぐれず断りました。 で、秋開始の仕事の依頼があり… 「週一の出勤で簡単な仕事」というので、リハビリがてら引き受けました。 これ1本で、ボチボチやっていくはずだったんです。 ところが… とてもお世話になった別のところか…
更年期を乗り切るためのブログ
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiですあと少しで私、40歳になります。子供の頃から決して健康な方ではありません風邪もそれなりにひくしなによりも、子供の頃から自律神経の調節がうまく出来ない体質で起立性調節障害って今でこそ結構知ら
なないろな毎日
気がつくと、窓を開ければ、金木犀の香りがふわ〜っと室内に漂う季節。この香りを嗅ぐと、癒されると同時に、ああ、本格的な秋だなぁ、と毎年思います。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今年で42歳になった私。なんか気がつけば、今までと違う不調が心身ともに現れるように。40代
古く小さく愛しいわが家〜北欧家具とのくらし〜
頭皮を泡で洗う新感覚オールインワンスカルプシャンプー【LUXE】ラグゼ レビュー 口コミ
更年期をHAPPYに過ごそう!
突然涼しくなり 体が戸惑っている ずーっと続いた猛暑のあとは、毎日雨。 しかも涼しいを通り越して、肌寒い。 いや〜、体がついていけません。 とりあえず、下はハーフパンツ → 長いジャージに変え、 上はTシャツに、これまたジャージの上着を羽織り(要するに上下ジャージ)笑 でも、時々暑くなって上着を脱ぎ、でも途中 寒くなって上着を着る の、繰り返し。しかも、1日に何度も。 どのくらい寒いんだかを 体がよくわかってない感じなのです。 動物に例えると、冬毛がまだ生えてない、夏毛のままの状態で一気に晩秋になっちゃった気分というか… こういう時は、ウォーキングで軽く発汗すると戻ってきそうな感じがしますが、…
更年期を乗り切るためのブログ
今日も冷たい雨、猫たちもこうなる季節。顔を近づけるとごろごろいいます。 秋分の日、冬の羽毛布団を出して、布団乾燥機にかけました。ふわふわあったかいお布団があり…
私に良いこと☆これからの幸せ
こんばんは。お立ち寄りくださり、ありがとうございます。そして、いつも応援していただいていること、感謝しています ♪ さて今日は涼しいを通り越して、寒いくらいの東京でした。朝から雨がぱらつくお天気でしたので、午前中のジムへ ...
いろどりのおと
関東にある温泉・銭湯について。
森林浴について。
介護に関して相談や意見交換いかが? 小さいトコから、「介護って何?」について 考えてみたいです
日頃の健康といつまでも綺麗でいたいあなたをサポートしてくれる自然食品やサプリメントを紹介します。
カロテノイドの1つである抗酸化作用が強いリコピンのことなら何でもOK. トマトや人参(にんじん)やガックに関する情報なんでも教えてください!
高齢者の健康維持のための記事や、介護に関する記事のトラックバックセンターです。
ホントのキレイを目指したければ、ただ痩せたって、ただ高い化粧品を使ったって、ただサプリを飲んだってダメなんです。。。 キレイなことは健康なこと。 健康なことがキレイ。 そんな情報を共有しましょう♪ ※勧誘等はご遠慮下さい
クライミングの基本が「ボルダリング」です。でも、なかなか上手にならない。そんな悩みを持つ”なんちゃってな”ボルダーが励ましあって上達を目指すコミュニティをつくってみました。 上手な方も大歓迎です!こんな僕(達)にアドバイスをお願いします。高所恐怖症の方でも楽しめます。
美容、ダイエット、コスメの商品情報なんでもどうぞ!
エアロビクスに関する事をテーマにしていきたいと思っています。 インストラクターの方大歓迎です♪ トラックバックお待ちしています(^^)
100人の中で1人発症する双極性障害と、100万分の1人発症する骨肉腫の両方を経験している50代バツイチ男の入院・闘病生活。
ダイエット初心者の僕が、8か月で、-13キロ達成した時の、食事や運動を紹介していく、ものです 現在は、筋肉をつけるために、日々、身体づくりをしています
◆気の向くままに、のんびり続けていけたい ◆普段の生活の中で何気ない事でも伝えたい ◆自由で楽しく共有してきたい
病気や健康に関することならなんでも可! 健康で元気に長生きをするために役立つことならなんでも可能!! かかりつけ医の見つけ方やかかり方、良かったことや悪かったことなど
日々感じた事の記録
骨盤に関することならなんでもアップしてください。例)骨盤矯正、骨盤の歪みについて、骨盤エクササイズ、骨盤ストレッチ、骨盤ダイエット、骨盤矯正グッズなど。
林修先生でおなじみMBS「初耳学」で話題になり、書籍「最高の睡眠ダイエット」発売中。お身体はもちろん、心もストレッチさせていただきます。 お客様の人生に寄り添うトレーナーという意味で「ライフストレッチトレーナー」と名乗らせていただいてます。
HSP(繊細さん)の中でもHSS型HSPは刺激追求型。行動力はあるけれど繊細で敏感。そんな複雑な氣質を持っている人は人工の6%。なかなか共感してもらえる人に出会えないと思ったので、ここで共感できたら楽になれるかと思い作りました。HSS型HSPあるあるを発信して頂ければ嬉しいです^_^
日々 元気に 暮らしたい。明日も。
脳が損傷しても他の領域で代用してしまう学習方法です。脳にいろいろと学習させていけば徐々に回復していくことが最近分かってきました。 健康で元気になるためには脳を今以上にいろいろな学習方法で活性化することが大切だとの研究がなされています。